ぐい呑の棚

ぐい呑に興味を持ってもらえる入り口になればと思っています

彩色灰釉ぐい呑

2013-08-10 | Weblog

仲岡 信人

1996 高等学校卒業後、西端正氏に従事
2000 京都市工業試験場 陶磁器科入所
2001 京都市工業試験場 陶磁器科修業、西端氏に再師事
2003 青年海外協力隊員として、セントビンセントに赴任。現地での陶芸指導に
    あたる
2005 任期終了、帰国
2006 独立(信凛窯)

京都伏見の「酒の器 Toyoda」で8月7日~18日まで「真夏の冷酒杯 2013」
開催中です
(6.5×H5.2)






コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼠志野酒呑

2013-08-09 | Weblog

樋口 雅之

昭和42年 岐阜県多治見市生まれ
昭和61年 多治見工業高校窯業科卒
平成2年  名古屋芸術大学彫刻科卒
        人間国宝 山本陶秀氏の内弟子として5年間学ぶ
平成22年 穴窯を自ら築窯

現在 梅田阪急百貨店にて作陶展を開催中

見込みの景色も素晴らしい!!小さくて可愛い酒呑です
(4.9×H4.2)






コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萌黄瓷ぐい呑

2013-08-08 | Weblog

木村 展之

1965  京都五条坂に生まれる
1988  京都市工業試験場窯業専攻科修
     木村盛伸に師事
1990  神戸淡洲堂にて初個展 
1992  滋賀県湖西に楊梅陶窯を開窯独立
日本工芸会正会員  

8月7日より島屋大阪店にて個展をいたします。

会場は初めてのNEXTギャラリーです。
美術サロンがリニューアルされ
現代アートギャラリーのようなステージに変わりました。

個展ごとにいつも思うのは、
よりきれいな色と質感を、よりきれいなカタチをと
制作しています。

粉青瓷を新しい調合にしまして質感を変えました。
はた目にはわからない微妙な変化ですが
自分的には気に入っています。

萌黄瓷は艶やかな色合いに上がったと思います。

真夏の暑い時期でありますが
お立ち寄りいただけましたら幸いです。
(木村展之さんのホームページより)

撮影がまずくて艶やかさが伝えきれなくて申し訳ありません
(8.2×H4.5)



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井戸盃

2013-08-06 | Weblog

西林 学

1975 奈良県吉野町に生まれる
1997 滋賀県立窯業試験場釉薬科修了
1998 同上 小物轆轤科修了
2004 信楽にて初個展
2007 吉野に薪窯築窯
2008 「吉野 学陶房」を開く
各地で個展開催

8/1~8/11 開催の京都下鴨「川口美術」においての「韓国古陶磁探究陶人展」
に出品中です
(7.4×H4.1)


コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒釉塩笥盃

2013-08-04 | Weblog

伊藤 明美(いとう あけみ)

1964 生まれ
1993 福岡県立田川高等技術専門学校入校
1994 有光武元氏に師事
1998 生家にて作陶を始める

8/1より京都下鴨の川口美術において韓国古陶磁探究陶人展が開かれています
いつもの塩笥より少し口が広い気がしますけど・・・
(6.3×H4.7)


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杯 グリフォン

2013-08-03 | Weblog

石黒 剛一郎

1977 愛知県生まれ
2000 東京電機大学工学部物質工学科 修了
2005 愛知県立瀬戸窯業高等学校陶芸専攻科 修了
2008 愛知県瀬戸市にて工房を構える

青磁などが多い作家さんですが、こんな杯も・・・・
現在 大阪西天満の「アートサロン山木」で作陶展を開催中です
(9×H6.2)
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備前緋襷ぐい呑

2013-08-01 | Weblog

原田 拾六

1941  岡山県に生まれる
1964  明治大学農学部農産製造学科卒業(現農芸科学科)
1971  伊部に小穴窯築窯
1972   伊部に登窯築窯
1975  桂又三郎に師事し、古備前の研究を始める
1991  牛窓・阿弥陀山に穴窯を築窯

最近の作ではありません旧作です
(5.7×H6.7)

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする