Lesson

なんでこんなに向いてないことをしてるんだ・・・

ちょっと前進?

2005-10-31 | レッスン
今日は10月最後のレッスン。
もう4ヶ月もたったんだ・・・トシとると月日のたつのがビュンビュン早くなるけど・・・
リビングのカレンダーは2ヶ月毎だから もう最後の一枚だ(泣)

調弦のとき、先生が私の楽器とボウを持ってちょこっと弾いた。
ひゃあああ~!! これがあたしの楽器とボウの音ですって~??
あまりにちがいすぎる・・・ひゅぅぅぅぅぅ
それにしても 私の楽器はえらく明るい音がするんだ。
「明るい・華やか」なんてのを通り越して アッケラカーン!!てな音。
先生の楽器は 落ち着いた柔らかい音。そりゃお値段もぜんっぜんっっ違うんだけど。
うーん・・・弦も安もん(と言っても主婦のお小遣いではイタイ金額)だからなあ・・・
でもあと一セット同じのが予備にある・・・失敗した。

普通のボウイングの後 重音のボウイングを習う。
A&D、D&G、A&E(これがいちばん難しかった!) それぞれ2本の弦をいちどに鳴らす。
「うまく出来てますよ」 う、嬉しい・・・いくつになってもほめられるのは嬉しいねえ。

次にニ長調のスケールとリズム練習。
「すごく音が良くなってますよ!」
おお・・・ 歯が浮くまで(弾き方が悪いだけだってば)練習した甲斐が!

肩こりがひどいこと、肩当ての調整をしたことなどを話して、
「やっぱりこのトシで始めると 色々ムリがあるみたいで・・・」と言うと、
「たしかに体を痛める方もいるようですね。小さい頃からしてると違和感なく出来ることでも 違うのでしょうね。」
そう!! そのとおりなんです!! このつらさ、分かって~(号泣)!!

歯が浮く・・・

2005-10-29 | あれこれ
肩と首が異常に凝って 頭痛がする。
下の奥歯が全部浮いてしまって 熱いものも冷たいものもひびく。
原因は分かってる・・・
情けないことにヴァイオリン。
左手の力を抜いて 指板には指の重みだけかける・・・って?
そうなると 自然に楽器をしっかりアゴで支えなきゃならず、めちゃくちゃ首に来る・・・

candyさんに相談してアドバイスいただいたのは 肩当ての高さの調節。たぶんもう少し高くした方がいいとのこと。
そのとおりにしてみた。少しラクになった。
でもたまりにたまった首と肩の疲れはどうしようもなくて、きょうは練習やめた。
あーあ、私の弾き方が悪いんだろうなあ・・・。

やはりこのトシになると からだのあちこちがかたまって 使い方が固定されてしまってるので 楽器を始めるときに苦労する人もいるらしい。
体をいためる人もいるとか。
あーあ、頭痛でなんだか書いてる事も ちゃんとまとめられてないな(頭痛のせいにするな~)・・・

あれこれいっぺんに・・・

2005-10-25 | あれこれ
こっちの日記 さぼってました。
あれこれあったのでいっぺんに。
カテゴリーも「あれこれ」(そのまんまやないかい!)

先週木曜に ピアノの調律。
いつもの人かと思ったら そこの社員の若い女性が来た。
ご本人は 副業で忙しいってか!?
彼女が帰った後 ちょっと鳴らしてみて?? もーダメだ~!!
あ~あ、また調律士さん探さなアカン・・・
私は調律士というのは「職人」だと思ってる。
ヨーロッパでは完全な徒弟制。マイスターという言葉が生きている土壌がある。
日本では専門学校で楽器店所属の調律士を大量生産。
やっぱりこのシステムに問題が・・・
日本にも「匠」という いい言葉があるのに。
でも調律したからって A音はともかく他はヴァイオリンには関係ない・・・?と思う(けど自信ない)

月曜はレッスン日。
またボウイングをみっちり。
「手首が曲がりにくいようですね」
・・・おっしゃるとおりです!! 最近気が付いたところです!!
このトシになると あちこち固まってるのよねえ。
大人になってから楽器を始める難しさはこのあたりにあると・・・
まあ、ひとの何倍もかけて あせらず みっちりいきますわ。

今日は娘のピアノレッスン。
指から鍵盤、ハンマー、弦へと どう力を伝えるのか。
思い切ってピアノの前板と蓋をはずして 構造を見せた。
鍵盤をどうたたけば いい音が鳴るのか、考えればいいと思って。
ピアノをなさってるお子さんがいらっしゃるのなら 時々見せてあげてください。
おすすめです。
で、フタをはずすのは簡単だったけど・・・はめなおすのに苦労した(爆)

トロい・・・

2005-10-17 | レッスン
自分のトロさが身にしみてつらい・・・
弓を持つ右手はともかく(こっちもまだまだやけど) 左手!!
だってさあ~!
楽器を支えるのは肩とアゴ、というのは分かる。
だからって 左手も力がまったく要らないなんて・・・
理屈では分かっても ???

左手の力が抜けなくて 先生イライラしてる模様・・・
正直、落ち込んだ。
こんな時こそ 鈴木鎮一氏の愛に生きるを読み返して 練習あるのみ。

まあ、いつも私にピアノでおこられてる娘の気持ちが分かったし 良しとしよう。

調弦

2005-10-11 | れんしゅう
やればやるほど分からなくなる・・・
いやーピアノの調律してないし・・・←違う

まずA線を合わせて・・・ここからすでに怪しい。
次に2本ずつ弦を弾いて五度を合わせて・・・とても怪しい。
ヴァイオリンを始めた頃より 自信がなくなってきた。
「合った!」と思って弾きだして 「ホンマに合っとんかー?」 の繰り返し。
あーあ・・・ピアノの調律しなきゃ←だから違うってば。

指が・・・

2005-10-03 | レッスン
私のレッスンは 朝一番、10時から。
先生チコク・・・うーん若いねえ。

左手の角度や指の使い方など、こまかくレッスン。
手を正しい形にしてフツーに指板に置けば 自然にきちんと音が取れる筈・・・ハズ・・・
「あれえ、おかしいなあ・・・」と先生、あれこれ私の手をいじる・・・
なんか私の手、ヘンですねえ。

帰ってからも 色々と指の角度とか試してみたけど どうもよく分からん・・・
たぶん・・・人差し指の いちばん痛い部分で押さえるのが正解らしい(涙)
よりによって 弦に置く角度に沿って傷があるんだ。
自然にそこを避けて押さえてるから うまくいかなかったらしい。
いやはや・・・