さだ・とし信州温泉紀行

続編;茨城パートⅡ

沙漠の緑化は心の緑化

2011-06-13 21:16:20 | 海外旅行
クブチ沙漠は、中国の内蒙古自治区に広がる、砂で覆われた荒地。クブチ沙漠は、中東などの「暑い沙漠」ではなく、比較的「寒い沙漠」で、年間200㎜の雨が降るため、少し人の手を加えることで、植林が可能。


とかげ
自然による沙漠化に加え、森林伐採、焼き畑農場、家畜の放牧等、地球場で年間600万ヘクタール、日本の九州と四国を合わせた面積が砂漠化している。地球の全陸地の25%が砂漠化している。中国の砂漠化は更に深刻、全国土の27.3%が砂漠化、1年間に東京都の面積が沙漠化していると言われている。
黄砂となって日本まで来たり、温暖化や食糧問題を引き起こす原因となっている。
クブチ沙漠は、地下30メートルほどのところに水脈があり、根がそこに到達すれば、3年ほどかかるが、植物はぐんぐん育つ。植えた後に、剪定(せんてい)や、水やりなどの人の手を加える。



ボランティアの石堂さん(23才、加古川市)は、平成23年4月から2ヶ月間の活動中
「これまではすぐに成果を求め、結果がでないと才能がないとか自分はダメな人間だと悩んでいたことが、本当に小さく思えました。・・・・生きているのは自らの力ではありません。太陽、水、動植物、自分のことを思ってくれる人たちの大きな愛によって支えられています。そして、私も人や地球のために力を発揮できることが必ずあるのだ、と信じられるようになったのです。・・・・」(石堂みずき)


植林をする場合、元からその土地にあった木を植えることが一番よい、そうしたほうが根付きやすい。クブチ沙漠では、現地で育てたポプラの苗木を植えて成功している。
活着率は80%以上、ポプラは、元々丈夫で、冬は零下20度、夏は摂氏50度という過酷な自然環境、沙漠での強風にも耐えることができる。




砂地にホースで水を撒いて掘りやすくし、1メートル位、深く掘り、ポプラの苗木を掘った穴に入れ、砂を戻してたっぷり水をやる。
植えた後、根がしっかり伸びるまで、余分な葉を落としたり、枯れた木の補植、必要な水やりなど手入れをする必要がある。


時には、突然襲ってくる土石流のため全滅。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沙漠緑化隊7日間 | トップ | 地球倫理の森に「ハヤブサ」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

海外旅行」カテゴリの最新記事