「松風庵日記」 心はいつもお茶日和  

後半の人生の楽しみ方見つけましょう!

位置が大切なんですね

2017年11月03日 | お茶三昧

  

「炉縁四等分、指一本」
これは私がお茶碗を出す位置を教えるときの言葉です。
炉縁の四等分の位置が、お茶碗の中心に来て、
お釜の蓋との間を指一本分開ける位置にお茶碗を出す、ということです。

亭主が無理なくお茶碗を出せる位置です。
そして客は、亭主の出したその位置に返すようにします。
適当なところに返したら、亭主は茶碗を取りにくくなります。

このことは一つの例ですが、
帛紗の置く位置から、水指の置く位置、
亭主の座る位置や向きまで、畳一目の単位で決まっている物もあります。
それをなかなか初めは理解できない方もいらっしゃいますが、
自分がやりにくいと感じて、初めて納得します。
「位置って大切なんですね」と。
その位置が決まってくるとお点前も美しく見えるのですよ。

文化の日の今日は、祭日ですが、稽古場は大賑わいでした。
「お休みの日だから日中に来られます」という若い方たちがいらしたり、
久しぶりに茶友が、「近くのお茶会に来たから」と、
お顔を見せてくださったりしました。
明日は、別所温泉での大学の同窓会に出かけます。
紅葉は待っていてくれているでしょうか。

 

 にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ

この記事についてブログを書く
« 手作りでも、一生物 | トップ | 別所温泉でのクラス会 »

お茶三昧」カテゴリの最新記事