BMW R1200GS ADV & KTM 690ENDURO FUN

BMW MOTORRAD & KTM OFFROAD FUN BLOG

GARMIN マップソースアップデーター

2010年10月13日 02時32分59秒 | navigation(GPS)

GARMIN マップソースアップデーター

■バージョンアップ内容

Ver6.16.2での変更点-------------------------------------------------------

・Japan CityNavigatorの検索機能おいて、住所検索機能を追加。 場所:「検索」→場所の検索」→「住所」

住所からの検索が楽に出来るようになり (o^-')b

・地図データ転送のスピードアップ
・フィットネスGPS(Edgeなど)おいて、TCXファイルの対応。

・Windows 7 に対応。

現在、使用中のソフトを開いて ツールバーの ヘルプ から
ソ フトウェアアップデートの確 を選んで 
あとは指示どうりでインストールされます。


ソフトウェアアップデートの確 - Garmin Webサイトにインターネット経由でアクセスして、MapSourceソフトウェアアップデートがダウンロード可能かどうかをチェックします。


2006年セカンドロッドのアドベ

2010年06月11日 01時06分05秒 | メンテナンス
ある日突然エンジンが掛らなくなりました、通勤に使った出先の事でした
最初に疑ったのは先ずバッテリーですが...前倒しに交換を済ませて有り十分蓄電されてます。

セルは回りますがプラグが被ったような頼りない付きの悪さを感じます、暫く時を置いて
から再度セルを押すとブロロンと力なく点火廻りますアイドリング安定する間もなくストール
しそうなのでが煽りを入れるが落ちてしまいます。


我が知識では万策尽きてしまったのですぐに、ディラーに電話して判断を請うことになり
リフト付きのトラックでドック入り.....

スレッドタイトルにあるように、製作対象期間範囲外なのに (T_T)

届出番号  外-1636         
届出日   2010/01/06    
燃料供給装置(燃料ポンプ制御ユニット)

基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因

燃料ポンプ制御ユニットにおいて、コネクター部の防水処理が不十分なため、水分の浸入により内部基盤に腐食が発生し、基盤が短絡することがある。 そのため、燃料ポンプが作動せず、最悪の場合、エンジンが停止するおそれがある。

改善措置の内容
全車両、燃料ポンプ制御ユニットを点検し、本体色がシルバーである場合は、対策品と交換するとともに、シールラバーリングを新品と交換する。

ウェイポイント プロパティ

2010年06月04日 00時21分17秒 | navigation(GPS)
今度のアップデートは日本仕様 にプロパティが変更されて入力欄が
設けられて、ポイントの情報が付加しやすくなりました

Garmin MapSource から 簡単にインストールする事が出来ました。

現在、使用中のソフトを開いて ツールバーの ヘルプ から
ソ フトウェアアップデートの確 を選んで 
あとは指示どうりでインストールされます。

ソフトウェアアップデートの確 - Garmin Webサイトにインターネット経由でアクセスして、MapSourceソフトウェアアップデートがダウンロード可能かどうかをチェックします。

知らなかった オイニ~の話 プンプン編

2010年02月23日 23時02分34秒 | インプレッション

前回の上げ 追伸欄に記した 冬用のオイルを交換した事での【発見】とは大袈裟な言い方で知っている方から、見られていると思うと益々こっ恥ずかしくなる私くしであります。。

自らの負要素で廃車になってしまったジレラの2st顛末は前出〛のオイル焼けの香りを求め、昔のフレーバオイル(カストロール香りが付いてる、実際に売られていた)みたいな物を知らないかと周りに人に聞いたが、私と同様カストロールは知ってたけど今となってはねーと昔話に....

そんなもんで現在ワザワザ香りを付加するなんて、時代錯誤も甚だしいと勝手に解釈してたもんだからそのままになってたんです。

今回偶然4stのマフラーから匂って来るなんて筈も無く、バイク的にブローバイ化してる程RだしGSなので益々確信から遠ざかり、しかし、たまに風の向きが替わる時に自分のバイクからしてる、イヤイヤ到底思ってないので半信半疑だったのです。

んでっ 結局  モチュールの ベースオイルになるオイル自体に既に含まれている匂いだそうで 【バナナ・パイナップル】に感じられる匂いだったたんですね、これが

ブリンブリン オイルを撒き散らしていた頃に出会いたかったぞー...2stのオイルの匂いを暫く嗅いでない......

【モチュール】のオイルっていい香りがすると言うのが【ベリーフェイマス】かなりぃい有名な話だったみたいで....知らなかった


DOHC化に隠れがちなマフラーの妙 BMW Motorrad?

2010年02月19日 01時53分34秒 | インプレッション

過日ディラーへ出向いた際に10年モデルの〚GS-STD〛と〚アドベ〛にご対面あわや見逃しがちな新鮮味の無さ...だがそう言うものの私の中で問題ありで、続けることの意義を感じるそれらしさと申しますかGS好きを大いに裏切らないすばらしさ。

STDなGSでいざ試乗にディラー近くをひと廻り、オイル交換前のやわらかめオイルのせいもあってクランキングもスムースで始動する。 外気温3・4℃位

アイドリング域の消音された音色は高音でやや大きめ、嫌いな部類には入らないが過去の味付けからは意外な音質である。

車両は初期の試乗期間であるためタコメーターの5・6千辺りに後張りのシールが張ってありレッドゾーンまで回さないよう手前にグリーンゾーンが明示されていた
【良識人の私】はもちろんそこまでまわさない5000RPM以下で留めた事はいうまでも無い!!

違和感のある音が4.5千辺りで大好物な音に変わってくれる、ガッツリDOHDの恩恵を味わえるのは、この先の高回転域なのだろう....慣らし後の試乗かしてみたい(o^-')b

ショクの調整機能は好みがあるので深くは触れないが、私にはやはり馴染め無い機構であり、取り払いオプションのタイプの選択になるでしょう。

降りた後に、マフラーのサイレンサー側のエキパイの所に、見慣れない器具が付いており、それは可変動の流速調整機らしく【キャブレター内のバタフライみたいな物】
抜けの調整をするようである。 音質が変わった起因かも知れない。

リプレイスマフラーの種類が益々なくなる傾向に(正規ビッチのマフラーはスリップオンで対応)

個人的総論 乗換えを強く希望する事なく衝動買いは逃れられたように思う。
         〚黄色〛のアドベが見たかったが〚シルバー〛で残念でっ

追伸 モチュールの10w-40 :結構好きかもエルフから今シーズン冬オイルを変え
    ましたがいい感じです。 香りが良いような不確実だがブローバイが燃える時   
    においか風の向きでたまに信号停車時にいい香りが.....
    気のせいか!? 


ガーミン マップソース の更新  お勧めです

2010年01月18日 10時59分35秒 | インプレッション

PC側のマップの表示がいまいちだったのが、表現が豊かになったようです。
昨年暮れにアップデートがあったのを見ていたのですが、あまり変わり映えしないだろうと見送っていましたが、今日入れてみて満足

最新マップソースの バージョン6.15.7  2009/11/25 公開されました。

上の地図は、Japan City Navigator v10 の為
線路の表示が白黒になっています。

zumo550 3.3 2009/12/10 NEW! 
BMW ZUMO navigBMW ZUMO  3.3 2009/12/10 NEW! 
Harley-Davidson GPS Navi 3.3 2009/12/10 NEW! 

本体ソフトウェアzumo550バージョン 3.30 も上がってましたがこちらは
まだやってません。。。。製造が新しい本体のバグみたいなので買い替えた
ZUMOに変なメッセージが出てましたがおかしいまままだ使ってみます。

 


BMWにもスリッパークラッチ導入

2010年01月17日 01時30分52秒 | インプレッション

 昨年も押し詰まった頃、ニュースで日本のクラッチメーカーのバックトルクリミッタークラッチの納入契約が済んだと載っていた。

ふぅーんと聞き流したか、読み飛ばしたか余り覚えていないが先ほど読み返す機会があったので再度みてみた。

http://www.lnews.jp/2009/12/34773.html

メーカーによって、呼名が違うので我がKTMに奢ってあるスリッパークラッチと同様な機構であろうが、組み込み済みであったほうが、後付けよりお安いので新モン好きにはガシガシ登用してもらいたいものです。

BMWはS1000RRに取り付けとあるが、乗り味にどう言う変化があるか興味がわくところです、いずれにしてもレース(オン・オフ)ともにコーナー手前でギャを2段落としするような使い方をする乗り手に向いているのだろうが・・・・

【私の様なヘタレの場合、シフトミスをしてもツンのめらない事が安心である。】

一番危ないのは、KTM ENDURO 690にのり、スリッパーを常用するようになってから、あくまで勘違いなのだが、その時はADVを乗っているにも関わらず、いつもの調子でクラッチを繋ぐと『咽から心臓が飛び出す』事になるでしょう。 おぉ怖い....

 


あけおめ 初出勤のオイル状況

2010年01月02日 13時39分35秒 | インプレッション

世の中には、正月気分を味わえない方々がもっといらっしゃると思うので、余り言えないのですが私は、30日まで出て明けて2日出勤の晦日・元旦の休み(連休)でした。

そんなことはさて置いて、ほぼ都心と言える環境での事ですが今日は実に道がすいてます、こんな道路事情は私が生まれた昭和の時代は30年代位でしょうか

快適ですスイスイ走れマス 又、横道に入ってしまいました。

オイルの話今朝の気温は5℃でオイル使用距離3500Km
         ディラー推奨の20W-50の鉱物油
         油面低域のアラートが出たり消えたりの状態

そろそろ冬用のオイル交換の時期になってきました、去年の内に換えとけば良かったんですけど、40,000Kmまであと少しだったのでチョツト伸ばしてしまいました。

タイミングが悪いです私の場合は、普段のオイル交換もディラーに頼んじゃているのでミッションオイル・デフ(ファイナル)の交換もバイクを持ち込んだ時に一緒にやろうと思っていた物ですから。

オイル継ぎ足して40,000Kmまで持たします、しかしこの時期は距離が全然伸びましぇん 

   

 


X61のFAN在庫なしです。

2009年12月12日 15時53分40秒 | インプレッション

前回に引き続きノートの不調です。 X61が表題の状況で一日で直してもらう予定がはずれてしまった、中一日で直るかと思ったが9日にショップ持込で本日12日今だ修理が上がったの連絡が入らない......

バックアップ(セカンドノート)としてひかえていたX21が現環境を引きついでいるが、HDDの容量が一杯でクリーンディスクを矢鱈に掛けろと指示してくる。

『ウザい』 でもそれは仕方が無い事で、満杯になった事と処理スピードが遅く感じだしたので、X61を追加購入したもので。

その後暇な時に、拡張HDDを行って困った時の『残しておいて良かった』ノートにするつもりが【物事・先送りシンドローム】と言う症候から脱せずにいる自分が恨めしい...

そんっで 修理完了の電話が入ったら入れ替わりにX21を替わりに置いて帰る予定です。

それでしばらくは環境的には満足のいく状況になるだろう。

新しいノートは見送り、フラ~フラ~と衝動買いはしないだろう!!


ノートPCが調子悪し

2009年12月05日 01時41分56秒 | インプレッション

ここ何日か我が愛機シンクパッドが立ち上がらず【FANERR】をブラックバックの左上部分に表示してパイロットランプが消え落ちます。

レノボのサポートに廻す事無く、秋葉原のショツプ持込すると【X61】用のファンは工賃込みで13000位を支払うと1日で直るそうである。

 昨年は、バッテリーが蓄電出来なくなり交換の為にバッテリーパックを購入した。処分が面倒なので『これと同じの下さいな』と言って古い奴を処分して貰ったのでした。

使い込んで来ると矢張りガタが来る物で【デフラグを掛け】と悲鳴が現われだす

 

ショツプに出向いた折に、断片化が進む原因を私は知らないので聞いてみようと思う。  まだまだ頑張って貰うぞっと!!


ZUMO 触っても感じないの巻

2009年09月21日 19時50分03秒 | インプレッション

過日のマスツーのとき既に『お前はもう死んでいる...』状態で、いくら秘孔を突いても
パネルからの情報を受付けない状態で、《電源入れながらパネルの右下方を押し続ける》マスター(師匠)リセット技も使えず。

画面切り替えボタンで、現在位置とマップ表示が出来るので、自分が走行中に今どの辺走っているかが解る、只一つの機能が使えるのでそのままホルダーに付けっぱなしで使っていた。

でも今までそんなにナビ頼りにしてなかったが、何んかいつもと違う感が漂っていのであります。

そんなわけで修理か交換か現品を見て、ご判断戴くためにショツプへ出向く事になる訳だが、そうなるまで時間の掛かる事掛かること.....まっ自己判断では一律機種毎の25000円位と思われ、買うかどうか迷うところです。


このままでは危険だぁ-危ないの巻

2009年09月08日 20時22分55秒 | メンテナンス

マスツーリングで先日、水上IC-片品・金精峠-日光宇都宮道路を上下取り混ぜ走ってまいりました。

ETCの便利さと割引の恩恵を味わってきました、その道中のことADVのインフォメーションの上部に 【LAMPF!】の文字が出ています-そうです フロントランプ の異常を知らせるアラートのようです。

さほど気にも留めずに走行を続け日光戦場ヶ原で休憩の時にエンジンを切らずにサイドスタンドを出してフロントを覗き込むと、【点灯てない】いわゆる玉切れ状態です。

玉切れしちゃいましたとポツリ....HIDだよねー】....あっ仰るとおりで御座います...早々 切れるべき玉の中にフィラメントがありません..【切れてない】...

じゃなんで....点かないの...おもむろにライト裏側の電源取り出し配線当たりをグニョグニョすると ライトが【復活】....接触不良で御座いました。

その内にチャント治療しなければなりませんが、そこは天性のいい加減さ故の先送り主義で.....

その後も何日か通勤に使っていましたが 本日はなんとETCのインジケーターも点いてない あれー遂に末期症状ですか- 減速して走りながらグニョゴニョで又もや復活.....

直しますよ 絶対にだって当日 高速のゲート 4回は潜ってるんですから...の巻


ADVのバッテリー交換

2009年09月06日 02時46分27秒 | メンテナンス

純正のバッテリーを先頃ディーラーに発注して交換しました。

未だ持ちそうな感じもありましたが3年1ヶ月もシッカリ仕事してくれたしバッテリー突然死は旅先だと怖いので前倒し交換です。

 BMWGS系(06年以降)のMFバッテリーはWESTCOブランドのOEMで15800円とお値段据え置き?

以前のBMW1150GS系(00年頃)バッテリーはモウチョト高かったようですが安いに越した事無いので何か嬉しい。

話を戻して純正バッテリーは容量14Ahで、ウエストコのオリジナルは型番明記しないが数値的に20Ahで持ちが良いが定価20000円位...なら純正でディラー工場持ち込み交換が【楽】『らく』 でしょ

総合的にシート下にバッテリーが移って自分で交換してもいい位に交換簡易性も上がり結果工賃も安くなる。


BMW Motorrad Navigator IV

2009年08月22日 14時23分52秒 | インプレッション

オートバイ用ナビゲーションも4代目になったのは日本語対応で無いインターナショナル版のBMW純正のナビゲーターである。

OEMガーミン社オリジナルと大きな違いは写真に有るように4ボタンのコントローラー付きのプレートであって、前回のⅢと同様にオリジナルと違うBMW専用のパッケージ構成で販売されていた。

BMW製は無くしたボタンを復活したい仕様です。

これはあくまでも個人的な創造的観測でものを申すわけですが、アルファベットのインターナショナル版と台湾版(TWN)中文に分けれるようで要は漢字を表示出来るかに関わってくるので、本体の日本語の(速度スピード)の文字交換はテーブルを切り替えるだけまたは追加するだけで交換できる。
--------------------------------
US英文  ドイツ語 フランス語 イタリア語  
speed   XXXXX  XXXXX   xxxxxx   アルファベットに近い文字形態の言語
US英文  日本語  韓国語    台湾
speed   スピード  XXXXX   xxxxxx      漢字など画数が多い文字形態を使う
-------------------------------
切替えによって端末の表現文字を可変する。これが本体側の仕様でテーブルはソフトのアップデートで換えられるが、漢字を表現する為には漢字チップをハード上に追加しなければならなかった旧来の端末であった。 2610

但し海外のツーリング目的で使用する場合、日本語本体に海外マップを表現するには余り問題ないが、逆にUS米国版に日本語マップに含まれる漢字をサポートできずに文字化けしまくりでしょう。

そんな場合アメリカ版の日本地図を使用する事も出来るが他製品と比べると地名が
ローマ字表現だと何か違和感がある。

登録や検索に重要な文節変換はオムロン製のFEPが付加されている、当然TWN版には入っていないので変な日本語変換や旧漢字みたいに精査された日本文字に対応されていないのが難点である。

但しこの問題は価格的格差が大きいハンディタイプのGPSを使用する場合のみになってきたのでズーモやヌーヴは日本語版に期待です。(o^-')b


690 ENDURO R ローダウンパーツ えっ 高杉晋作 

2009年08月18日 23時00分39秒 | インプレッション

往年のギャグ 【ドウでもイーですハンソン】に並ぶ【高過ぎ新作】なパーツ

某ショツプで KTM 690ENDURO R のシート高930mmを下げるリンケージでリアショツクアブソーバーの下方取付部に装着することにより、ストローク長を変える事無く股下の実寸を2Cm短くするパーツが出たんですが、とっても高額な為に私には手が出せない。
アルミ削り出し小数ロットなので仕方ないと言えばその通りだが.....(T_T)

タイヤが磨耗して山削れて編平化、さらにショツクが馴染んできて、納車当時の【あの殺人的なシート高】も最近だいぶ緩和されて来ましたが、股裂き状態の立ちゴケが...サイドスタンドを自ら跨りスパットはらう事が出来ない屈辱感....

強度の問題なのか純正WPのアジャスタブルショツクは取付長を調整出来ない機構なので誠に残念である。ねじ込み式車高調整機能がついてたら...

WPのショツプ探して取付長を変えて貰うのも手かな.....オバーホール時期が来るまで我慢しますか。