暴利を貪る米問屋

FX専門。Mの根っこの金をワールドニュースから読み解く手法。伊勢外宮詣はマスト。
投資における責任は負いかねます

株価予想日記#413

2022-02-24 08:30:56 | 日記

おはよう御座います。

当ブログは、日々のニュースをもとに、今後の相場を予想するブログです。


<今日の私的材料>

  • ニッセイ基礎研:ヤジマさん「日米欧のロシアへの制裁は、間違いなく日本に影響する」と断言。

…今夜のG7臨時首脳会談で、第2弾の経済制裁について話し合われると見られている。

…ロシアの2/23の祖国防衛の日は、何も起こりませんでした(しかし、『砲撃音が聞こえている親ロシア地域』と仏F2。『48時間以内に侵攻はおこる』とも)

プーチンは会見でも「ウクライナへの侵攻は明言していない」と。

英BBCは「プーチンの本当の狙いは違うのではないか(ウクライナ侵攻ではないのでは)」と言っていました。

…中国:CCTVニュース。

          • ロシアは平和維持目的。
          • ウクライナがミンスク合意不履行な状態なので、同盟条約は仕方ない。
          • ウクライナからロシア大使館員を避難させたロシア。
          • 2/23も砲撃音がしている。
          • 「米はミンスク合意を一方的にロシアに押し付けてくる」とロシア外相。
          • 「日米欧の、ロシアへの経済制裁」
          • ロシアへの経済制裁について「問題の解決とはならない。米の一方的な非合法なやり方には反対。今までの米のそのやり方で、世界は良くなっていない」
          • 「ロシアは正当な権益を失ってはいけない」と擁護。

…日経FT「今までのロシアから欧への輸出分の天然ガス・原油を、中国がどのくらい買い取るのか」に注目、と(支援の度合いが見えてくる)

…今朝の日経FTで、日経新聞編集委員:坂井さん(ウクライナ在住)が現況を分かり易くまとめていたので、まるっと。

          • 日米欧は「侵攻の始まりだ」として、経済制裁を発動。
          • プーチンの次の出方として⇓⇓⇓
              1. ウクライナ内の親ロシア支配地域からの支援要請があった、として(ドネツク州・ルガンスク州との同盟条約は締結済み)、プーチンは近く、軍を派遣すると見られている。
              2. →進軍し、ウクライナ内での支配地域を拡大させると見られている。
              3. →これに対し、ウクライナは応戦すると見られており、∴戦争がはじまると見られている(米:既にウクライナへ武器供与を始めている)
          • プーチンは21日の会見で、キエフ(ウクライナ首都)進軍について「独立を支援しているだけ。(先の状況を)見通すことはできない」と、進軍について否定しなかった。(坂井さん「かなり高い確率で進軍ある」「かなり間近に迫っている」と)
          • 10万人の派兵を、ロシアウクライナ国境に駐留させたままでいるプーチン。「独立支援」だけなら「10万人駐留」は必要無いので。→∴「電子攻撃・ミサイル攻撃で一気に攻撃を仕掛けてくると見られ、キエフへの進軍も視野に入ってくる」と坂井さん。
          • 「プーチンの目的は分からないが、ウクライナをロシア圏に戻すことが目的なのは間違いない」

よろしくお願いいたします。


株価予想日記#412

2022-02-23 22:31:45 | 日記

こんばんは。


<気になる材料>

  • ウクライナ問題に対する識者の見方をまとめてみた。

…東大先端研:小泉悠氏

米はロシアに対する経済制裁第一弾として、ロシアソブリンを標的とした(米国市場でのロシア新発国債の発行・取引の禁止措置)

→∴ロシアが日本市場での資金調達を増やすと見られたことから、岸田首相は「ロシアが日本で資金調達するのを防ぐため、日本国内でもロシア国債の国内発行・流通を禁止する」とした。

→小泉氏「国際情勢において”安全の秩序”がどこまで守られるのか、という事に非常に注目している」と。

…イスラエル・テルアビブ大学:ウズィ・ラビ教授(以前イスラエル軍の諜報部隊に所属)

「通常の兵器での戦争ではない、という事は明白だ。これはハイブリッド戦争だ。ここ数日の緊張()には非常に注視している。この事態は継続するかもしれない」

この”緊張”は何を指すのか?プーチンは「”平和維持部隊”の投入時期は明言していないはず」と(米英をオオカミ少年的な扱いをする作戦?)。

…野村総研:木之内さん

米の制裁は、①ロシア政府系銀行(5位と8位のみ。エネルギー取引に関わる②のみに制裁)・②ロシア政府の新発国債発行の禁止措置のみ(ロシア経済を行き詰らせる狙い有り)

→∴天然ガスetc. エネルギーそのものへの制裁ではないという事。それよりも、コモ大国ロシアなので、パラジウムなど「ブーメラン効果」での⇑で、

→結局は”資源高”となって、米インフレはますます上へと(そこを狙ってるプーチン)

→怖いのは「中国がロシアを助ける」こと。元とルーブルの交換(スワップ)で、ロシアの輸入を助けていくと見られているので(中国の通貨覇権⇑)

今回のプーチンのウクライナへの仕掛けは、実は「元/ルーブルのスワップ」が目的なのではないかと見ています。”上海協力機構・集団安全保障条約機構”チームの結束も目的なのではないか、とも。

(元/ルーブルスワップで、基軸通貨米$を引きずり下ろしたい人民元。∴通貨覇権争い)

…第一生命経済研:熊野さん

ロシアは(コモ高で)資金繰りには困っておらず、今すぐのロシアへの影響は無い(すぐにはダメージとはならない)

国債の取引停止etc. 海外での資金調達の手段を奪った米だが、それでもロシアが今の姿勢を崩さないとなれば、米は更に経済制裁第2弾を課さなければならず、→そうすると今度はロシアも更にコモ資源を引き締めてくると見られている。

→∴原油・天然ガスetc. ロシアからの供給が無くなる。→「1バレル100$超は軽い」→∴米EUがますますインフレへと(仏の電気代は去年の2倍に。&バイデンの中間選挙失敗へと)

…Zeroheadgeさん

「EUが提案している”ロシアへの制裁”は、”EU市場へのロシアの参入”を狙ったものだ」(ロシアをEU圏(=ユーロ)に巻き込みたい)

∴今は「基軸通貨の覇権争い」なのか。米$ vs ユーロ vs 人民元&ロシアチーム。→「グローバルリセット」の首長争い?


よろしくお願いいたします。


株価予想日記#411

2022-02-22 09:26:55 | 日記

おはよう御座います。

当ブログは、日々のニュース・バルチック海運指数・SKEW指数・VIX指数をもとに、東証1部(1482:米債ヘッジ・1552:VIX短期・1679:NYダウ・2561:日本国債)…の始値を予想するブログです。


<今日の私的材料>

  • 北京五輪閉幕、習が動き出した。タッグを組んで戦方向へと。

…ロシア:プーチンが、ウクライナ東部の親ロシア支配地域の独立を承認したという報道。

「独立国家」として承認(『ロシア軍がこの親ロシア支配地域で平和維持活動を行うため』という名目で)。ドネツク州ら周辺2州への援助条約にも調印。

&プーチン「流血があれば、それはウクライナの責任だ」とも。

プーチンのロシア国内での支持率が急上昇で(支持率70%な今)、ロシア国内に反米感情が広がっている。

…中国:習。

(米の)台湾への武器売却に対し、中国は米へ報復」と。

豪の「中国艦艇が自国哨戒機に向けレーザーを照射した」という発言に対し「うそをつくな」と。

…バイデンは「戦車か部隊が国境を越えた時」という定義で「経済制裁発動」と。

も、「閾値の判定が難題」とMichito Tsuruokaさん。

  • 2/21(月)MX.WORLD MARKETZよそうかい松本さん。

…MOVE指数(債券版VIX)がずーっと高止まりな今。→∴ハイテクに手を出せない。

…2/21東京時間でGOLD最高値(付けた後、すぐに利食い入った)。7041円(2020.8月7032円)

(金ブルETFは21500円、も、すぐに利食い入った。ベアは安値更新しなかった)

…GOLDの、直近での過去の大幅急落時⇓⇓⇓(どちらもすぐにV字回復)

          • 2015.11-12月(バーナンキが実際に利上げを敢行した時。1050$つけた)
          • 2016.11月(トランプ就任時)

…GOLD・原油とも、「ウクライナ vs ロシア」次第。

→もっと危機が高まれば2000$あるかもだが、ほんの一瞬。

「危機は長く続かない」というのが定説。常。「上昇は一瞬」と覚えておくこと。

(今以上に戦況が悪化しても『長続きはしない』とマーケットは見ている)

(『戦終結』で買い、とも見ている。小麦(ウクライナは小麦生産地)も回復する、とも)

…イラン米の核合意協議(トランプが米を合意から離脱させた)が月内にも終結すると見られているが(米が他国との戦で忙しいので)、イランとしては「核を作り続けたい」ので、WTI原油等、「今後も上昇基調を続ける」と見ている。

…今後の注意点。

          • 肥料価格高騰な今、今後の米農業生産⇓からの農産物価格⇑
          • FOMCの大幅利上げ&QT。→ずっと続く材料なので影響大。(『利上げでの銀行銘柄上昇は短期と見ている』と)

 

  • WORLD MARKETZ 清水さん(ナスダックに関してはこの人)。「”monopsony”からGAFAM⇓来る」

…企業倫理に「?」がつく、とGAFAMへの問題提起。

&ナスダックとUSIG・USHYクレジット(スプレッド)との相関性。

…3月のFOMCでの政策転換⇓

          • 50bps(0.5%)の利上げなのか
          • 25bpsの利上げなのか(いつものように0.25%ならば、マーケットに安心感広がる)
          • QT(MBS売却)は積極的姿勢なのかどうか。
          • MBSを大幅削減して、米国債買いを増やしていくのか。

→今年後半にインフレが⇓となれば、FRBの利上げペースも鈍化となり(も、インフレ⇓とは考えにくい)、マーケットは好転へと。

も、「インフレ高進・インフレ高止まり」となれば、マーケットは「下降トレンドに突入」と。→∴12000割れとの見立て。

…2021年11/22の日本時間ナスダック。

          • 11/22. 23:30→16200ポイント(最高値)
          • 11/23. 6:00→15860ポイント(オミクロン登場で一夜限りに)

 

  • <過去の利上げ時>
        1. 2000年にITバブルが弾けた後の、2002年の利上げ
        2. 2013年のバーナンキショック(突然の『テーパリングやる』宣言→実際の利上げは2015年12月)

→∴過去の利上げで、確実に米市場は踏みあげられてきた&踏み固められてきた。(利上げにより上昇トレンドに突入していった)という事実があるので、今回も?

この時、”網掛け”(金利⇑:GOLD売られる、金利⇓:GOLD買われる)でのGOLD⇓(1050$まで⇓)。


よろしくお願いいたします。


株価予想日記#410

2022-02-21 09:33:36 | 日記

おはよう御座います。

当ブログは、日々のニュース・バルチック海運指数・SKEW指数・VIX指数をもとに、東証1部(1482:米債ヘッジ・1552:VIX短期・1679:NYダウ・2561:日本国債)…の始値を予想するブログです。


<今日の私的材料>

  • いつも見ているTwitterの人(金融のプロ)

…「今週、米30年実質金利がTIPS(インフレ連動債)入札をキッカケに上昇傾向を強め、実質金利イールドカーブがスティープニング化した(超長期の米国の力強さ(インフレ率上昇)が弱くなる、と見られて)。今後Fedの金融政策の焦点が『3月FOMC50bpsの大幅利上げ』から『保有MBS積極売却QT』に移行すると、名目金利イールドカーブのフラットニングにも歯止めがかかる可能性がある」

「50bps」ではなく「25bps」の声が多い今。

          • 米10年物BEI:4日連続低下(2.44%)
          • USIG:3日連続のワイドニング(ワイドニング:売られること)
          • USHYも3日連続のワイドニング

…「米クレジット懸念が強まる中(”ナスダック12000割れ”という声が増えていることと相関性ある?)、HY債よりIGスプレッドの拡大傾向が強く(売)、2020年11月以来の水準に達している。新発市場でもコンセッション(投資家の求めるプレミアム)が拡大し、投資家の慎重姿勢を強めている。社債スプレッドが1/24高値を更新する一方、SP500はその水準を上回って推移している(⇓方向へ)

…「米期待インフレ率(BEI)の低下傾向が続く中、長めのBEI低下が主導する形でBEIカーブのフラット化が進行している(実質金利カーブのスティープ化要因)。これを受けて5y5yForwardBEIも低下傾向を強めて、SP500の上値を抑える要因になっている」

  • 通貨覇権争いが始まっている。

…2/18(金)NYでは、Fedのブレイナード理事が「米:中央銀行デジタル通貨(CBDC)が”金融安定性を強化する可能性”」について言及。

「米国版CBDCは、世界中の米$を使用する人々が、デジタル金融システムで決済システムや事業を行う際に取引する。米$の強さと安全性に引き続き頼ることができるようにするための1つの可能性のある方法かもしれない」と述べた。

一方で、暗号資産・デジタルマネーについては「”金融の安定性&安全”・”効率的な決済システム”・”最大雇用と物価安定の維持”等のFRB(中央銀行)の責務にどのように影響するか検討が必要」とも。


よろしくお願いいたします。


株価予想日記#409

2022-02-18 09:16:45 | 日記

おはよう御座います。

当ブログは、日々のニュース・バルチック海運指数・SKEW指数・VIX指数をもとに、東証1部(1482:米債ヘッジ・1552:VIX短期・1679:NYダウ・2561:日本国債)…の始値を予想するブログです。


<今日の私的材料>

  • 中国・遼寧省でのバス爆破テロ。→中国当局が台湾のせいにしないか、注目。

…2/16NYでは、HY債ETFのプット未決済建玉が過去最高(期限2/18)

→∴プット期限が来れば、ディーラーのカバーの流れを生むことに。

→オプション期限にからみ、今後数日でHYが上昇した場合は、株式も強含む可能性。&アルゴリズムでさらに強くなると見られている。

(『最近は信用スプレッドが株式マーケットの主要な推進力になっている』とブルームバーグ)

…信頼しているTwitterの方。

「クレジットコンディション指数がタイト化している(買われている)。同指数は、マクロコンディション/金融コンディション/リスク選好度/レバレッジ動向により変化する」

…昨夜NYはウクライナ vs ロシアで再びの急落だったも、ホリコさんは「ウクライナ問題はオマケでしかない」と言っていた。「米経済は強い」と。


よろしくお願いいたします。