暴利を貪る米問屋

FX専門。Mの根っこの金をワールドニュースから読み解く手法。伊勢外宮詣はマスト。
投資における責任は負いかねます

株価予想日記#244

2021-07-01 08:17:09 | 日記

おはよう御座います。

当ブログは、日々のニュース・バルチック海運指数・SKEW指数・VIX指数をもとに、東証1部(1482:米債ヘッジ・1552:VIX短期・1679:NYダウ・2561:日本国債)…の始値を予想するブログです。

 

 

 

<今日の私的材料>

  • 米と台湾の自由貿易協定(FTA)が締結されたら、中国は”反発”だけで済むか?

…今朝のワールドニュースで、米と台湾のFTA貿易協議再開について、シンガポールのニュースが伝えていました(5:14頃)。

内容は、貿易や投資に関する協議を5年ぶりに再会した事(オンライン)、経済面での連携に向けた動きをアピール(も、台湾が「米と貿易協定を結びたい」という関係。米は「民主的な関係を強化することを望む」に留めています)し、世界屈指の存在となった半導体国台湾を傘下に収めておきたい中国への牽制。なんでも力と金でねじ伏せようとする国民性の中国。

も、モーサテの見方は⇓

            • 米:「自国のサプライチェーンと半導体を強化するための、台湾との協議」
            • 台湾:「米とのFTAを目指したい」

として、両国の”思惑”を伝えていました。

…今日は中共100周年イベントの日です。AM9時から色々な広場イベントとかがあるそうで。再拡大は大丈夫でしょうか。

モーサテでは、AISキャピタルの肖さんが「小金持ちの中間層が4億人もいる」という分析をしていました。”中間層”は、文化大革命で富を築いたというベースがある家系、との事。公務員・大企業従業員・民間の自営業経営者・知識人etc. 。これら”中間層”が今、海南島(かいなんとう。中国国内の島)でのリゾートブームだそうで、根底には当局操作の⇓

            • 免税店で使う金額などからの、資産把握
            • 脱税防止(海外旅行での脱税が横行していたので)
            • 本土で”政策実施”をする前の、試験運用の場と化している

だそう。

…米10年債利回りは落ち着いていたのに(1.469%)、米$が大幅高だった昨夜NY。「①大企業が資産を米$に戻している、②月末での機関投機家のリバランスが出た、持ち高調整が入った」等々。

NYの野村G:ヤマコシさんは「ダラス連銀・アトランタ連銀総裁らが『22年中に利上げすべき』と、タカ派が多いも(パウエルさんの顔は立てつつ、権力は落ちている、と昨夜WORLD MARKETZ で近藤さんも仰っていました)、パウエルは9月の新学期以降の労働状況(学校がちゃんと始まって、保護者が就労に戻れるか)を把握してから動くだろう、と見ていて、⇓

            1. 9月雇用統計
            2. 住宅バブル
            3. 失業保険上乗せの期限

を見ながら、12月FOMCにテーパリングを発表するだろう、と。

バルタリサーチ:ハナオさんは「10年債利回りは下がっていくと見る⇒∴$売りへと」と。「~112円がコアレンジ」とも。

信頼している金融ツイートの人は「米の住宅バブルは、米10年債利回りが底を打った時に弾けるか」(ブルームバーグ 6/30,JST,17:01、”FSB、MMFの規制強化提案。資金償還の制限や投資家コスト負担も”)「社債版”サーキット・ブレーカー”になる」と(∴住宅バブル弾けるのは10月頃?)。

…日銀の間接的ESG投資が年内スタート。「バックファイナンス」として、金融機関に資金を提供する形で。

自らは動かない策の日銀(中立を守る為)。CO₂削減・太陽光・風力・脱炭素etc. マクロ経済を立て直すために、各国中銀はESG投資をしている今(英:CO₂排出削減企業の社債を購入。スウェーデン:グリーンボンドを購入)。

…日本の税収が過去最高に。想定を5兆円上回った60兆円。コロナ禍でも製造業が強く、法人税増収が寄与したと見られている。

 

 

 

 

 


よろしくお願いいたします。