医療は地域のもの、地域に支えられて成り立つもの 2020-05-23 00:18:54 | 日記 地域の人にこのような暖かい応援のメッセージを頂くことで医療者はとても勇気が湧いてくるものです。たとえ、医療者自身にさまざまなリスクがあるとしても、地域の人々に支えられていると思えるからこそ、地域の人たちに尽くすことができます。 « うわまち病院食堂 昼のラン... | トップ | 外出自粛だと家で料理をする... »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (Unknown) 2020-05-24 18:20:38 感染症病棟の看護師さんが感染されたとのこと。ご心痛お察しします。父も母も何回もうわまち病院に助けられました。新型コロナが、流行ってからも、看護師さんは明るく優しく接してくださりたいへん励まされました。ドクターは、優秀な方が多く、他の医療機関でわからなかった原因を見つけてくれ、軽症ですんだこともたびたびありました。たいへんだと思いますが、皆様の頑張りが、横須賀市民を、助けています。ありがとうございます! 返信する Unknown (gregoirechick) 2020-05-25 12:07:16 心強いメッセージありがとうございます。医療者は患者さんやご家族、地域の人たちに感謝されたり応援されることが最高の喜びでありご褒美でもあります。そうした応援や感謝の言葉があればどんな危険な業務やきつい業務も笑顔で頑張ることが出来ます。 新型コロナウィルス感染に対して病院をあげて闘っておりますが、皆様のおかげで国内の新規の発生も少なくなってきており、幸い横須賀で感染した患者さんの多くは軽症で済んでおります。神奈川県内で用意した入院病床の占有率も1割程度と、医療崩壊に陥ることなく緊急事態宣言解除を迎えられるのも、国民一丸となってこの新型コロナウィルス感染パンデミックに立ち向かった成果だと思います。 まだまだ治療法や予防法が確立するには時間がかかり、油断が出来ませんが、市民が一丸となってこの大過を乗り越えていきたいと思います。 横須賀市立うわまち病院には感染症の専門医やインフェクションコントロールドクターなど感染症の知識に明るいドクターが非常にたくさんいること、そして業務する医師数も非常に多いところが強みでもあります。これからも横須賀市民の為にいい医療を提供できるように努力していく所存です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
新型コロナウィルス感染に対して病院をあげて闘っておりますが、皆様のおかげで国内の新規の発生も少なくなってきており、幸い横須賀で感染した患者さんの多くは軽症で済んでおります。神奈川県内で用意した入院病床の占有率も1割程度と、医療崩壊に陥ることなく緊急事態宣言解除を迎えられるのも、国民一丸となってこの新型コロナウィルス感染パンデミックに立ち向かった成果だと思います。
まだまだ治療法や予防法が確立するには時間がかかり、油断が出来ませんが、市民が一丸となってこの大過を乗り越えていきたいと思います。
横須賀市立うわまち病院には感染症の専門医やインフェクションコントロールドクターなど感染症の知識に明るいドクターが非常にたくさんいること、そして業務する医師数も非常に多いところが強みでもあります。これからも横須賀市民の為にいい医療を提供できるように努力していく所存です。