高速1000円最期の旅から無事戻って来たグリーンサムであります
で、何処に何をしに行ったか気になるでしょ?
お応えいたしましょう、ガーデン巡りとプラントハンターの旅でした
早朝に着いたのは長野県中野市

ひなびた田舎の駅という感じのJR中野松川駅

駅前にあったおおきなバラの塔
ツルバラアンジェラを5年かけて10メートルの塔に仕上げたそうです

一本木バラ公園は昭和52年までアサヒビールの工場だった跡地に造られた公園です
開園は8時からだそうですが入場は8時からできました
その上8時半までは、入場料がいらないといわれラッキ~!

人も少なくゆっくり楽しめましたよ


公園内には、明治29年建築された中野小学校旧校舎がミュージアムとして移築されいました
暑くも無くバラは満開
日ごろの行いの成果のたまものでしょうね~
特設売店コーナーで3種ゲット!
それではデジブックでお楽しみください
むぎゅっとひと押し、よろしくお願いします。m(._.)m

で、何処に何をしに行ったか気になるでしょ?
お応えいたしましょう、ガーデン巡りとプラントハンターの旅でした
早朝に着いたのは長野県中野市

ひなびた田舎の駅という感じのJR中野松川駅

駅前にあったおおきなバラの塔
ツルバラアンジェラを5年かけて10メートルの塔に仕上げたそうです

一本木バラ公園は昭和52年までアサヒビールの工場だった跡地に造られた公園です
開園は8時からだそうですが入場は8時からできました
その上8時半までは、入場料がいらないといわれラッキ~!

人も少なくゆっくり楽しめましたよ


公園内には、明治29年建築された中野小学校旧校舎がミュージアムとして移築されいました
暑くも無くバラは満開
日ごろの行いの成果のたまものでしょうね~

特設売店コーナーで3種ゲット!
それではデジブックでお楽しみください
一本木薔薇公園
むぎゅっとひと押し、よろしくお願いします。m(._.)m


長野まで行かれてたんですか・・
すごい。行動力です。
御見それいたしました=^_^=
でも、なんて綺麗な薔薇が沢山♪
実物はさぞかし、美しかった事でしょう。。。
羨ましい~
私も、又臨時休業でもしていってこようかしら・・(播磨から長野までは多分高速ぶんぶん飛ばしても8時間半(日帰りは厳しいです)
今回はあきらめる事にいたします(-"-)
グリーンサムさんのお店にいつの日にか。。。
伺いますね。
ふっふ~(='m')
旅はまだまだ続くのですよ~
欲張りなもので行ったからにはめいっぱいまわりますから!
あのね、秋に会える気がします~