京都は急に暖かくなって、梅は満開、桜も場所によってはちらほら咲きかけているところがあります。
3月21日の春分を境に本格的な春がやっくると言われますが、
昨日のプチ薬膳教室では春らしいメニューを皆さんに作っていただきました。
盛り付け上手なYさんとKさんのおかげで、フレンチのような春ちらしになりました~
気の巡りを良くして
気血を補って
ストレスを抱え込まず、偏らず、、、、
気持ちよく時間を過ごすことも大切ですよね。
花粉症に効くとされるお茶の事をお話しして、「甜茶」と台湾で購入した「洛神花」のブレンドや
「茉莉花龍珠茶」に「ジャスミン」の花を入れて、見て楽しみ、香りと味も楽しんでいただきました。
「普段ゆっくりお茶を楽しむ時間がなかなかない」と言われる方にもゆったり楽しんでいただけて、、、嬉しいです
デザートは
桜の花の塩漬けを使ってみました~
昨日も気功はとっても気持ちよく
気功の後は気の巡りが良くなるからなのか、いつもトロトロと緩んで、体がポカポカするのですが、、、、
昨日は気温の上昇も手伝ってなのか、
お魚料理や野菜炒めに使った生姜とニンニクが少し多かったのか、体がとっても熱くなってしまったのかも
昨日もご参加いただいた皆様、美味しく楽しい時間をありがとうございました
※今回、使った(京野菜認定ではないので)京都産の野菜は「京都白ねぎ」と「なばな」「せり」でした。
※たけのこは昨日は水煮を使いましたが、もう少し市場に出回ったら旬のものを湯がいて食べたいです。
ただし、皮膚に痒みがある方は量を控えて食べてくださいね。
次回は4月15日(水)、
5月は20日(水)を予定しています。
ご予約お申し込み、お問い合わせは佳蓮-karen-サイトのフォームよりお願いいたします。お申し込みお待ちしています
最新の画像[もっと見る]
-
溶けそうに暑い、、、ビアガーデンへ 2ヶ月前
-
溶けそうに暑い、、、ビアガーデンへ 2ヶ月前
-
溶けそうに暑い、、、ビアガーデンへ 2ヶ月前
-
溶けそうに暑い、、、ビアガーデンへ 2ヶ月前
-
溶けそうに暑い、、、ビアガーデンへ 2ヶ月前
-
溶けそうに暑い、、、ビアガーデンへ 2ヶ月前
-
溶けそうに暑い、、、ビアガーデンへ 2ヶ月前
-
溶けそうに暑い、、、ビアガーデンへ 2ヶ月前
-
溶けそうに暑い、、、ビアガーデンへ 2ヶ月前
-
溶けそうに暑い、、、ビアガーデンへ 2ヶ月前
なかなか時間に余裕のない生活してると
ゆっくりお茶を楽しむ事もないですからね
こういう時間持つのっていいですね
忙しい時間の中でゆっくりお茶を楽しむから良いなぁと思えるのかもしれませんね。
私も中国茶を始めてから、お茶の時間を楽しめるようになりました