心が元気になるものイロイロ!

暮らしの中でみつけた、ちょっと幸せを感じるものの事を書いています。
元気をくれる料理、絵、植物、本の事等。

9月の気功・プチ薬膳教室終了しました

2014-09-19 10:39:50 | 薬膳

一昨日は気功・プチ薬膳教室でした。

ご参加していただいた皆様、ありがとうございました。

気功はゆき先生の優しい声で、
秋らしく肺に良い気功と自律神経に効く気功を
させていただきました。

いつもながら、とっても気持ち良かったですよ。

プチ薬膳教室は、それぞれの方の体質チェックに合わせたお話を少しさせていただいて
インド風カレーを皆さんで作りました。



カレーのベースは同じですが、体質に合わせて野菜などをトッピングをして、
自分の体質にあったカレーを作って、ナンとライスはそれぞれの症状で選びます。



ナンを作るのは皆さん初めてで楽しんで作っていただけて良かったです





レッスンでは簡単な体質チエックをさせて頂いただけですが、中医学では4つの方法で総合的に判断しますが、
脈診はホントに難しいのですが、、、

気功のゆき先生の師匠は、脈診でピタっと病気も当てられたそうです。すごいです。

レッスンに参加してくださった方が、レモンマートルと言うハーブを持ってきてくださって、皆さんでいただきました。
スキッとした美味しいお茶でした。ごちそうさまでした。

今回も、とっても美味しく楽しい時間を過ごすことができました。
皆さん、ありがとうございました。

次回の気功・プチ薬膳教室は10月22日(水)の予定です。
また、内容が決まりましたらこのブログとサイト「佳蓮karen」でご案内させていただきます。
次回もよろしくお願いいたします。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラルの家来)
2014-09-19 18:50:13
カレー美味しそうです~
これも薬膳なんですね~
おいしくて体にいいって最高!
そうですよね( ̄▽ ̄) (Rin)
2014-09-21 07:57:50
薬膳で何故カレーと思われるのは当然ですね。

カレーもそうなんですが、、、中華も和食もイタリアンであっても、
季節に合わせてや体質や体調を考えて、食材の効果を考えてあれば薬膳になります。例えば、風邪をひいた家族がいたら、消化がよいお粥を作ってあげるってイメージでしょうか。
もし、高い効果を期待するのであれば食薬を使うことになりますが、なるべく食べやすいものを取り入れてます。

スパイスも食薬なので、、。

インドではカレーはそれぞれのお家でスパイスの調合を家族の体調に合わせて、日によって変えるそうなので、、、

これって薬膳の考えと同じと思って、レッスンにカレーを取り上げてみたんです。

20年以上前にインドから帰ってきた友人に教えてもらったカレーレシピを元に、今回アレンジしてレシピを作ったんだけど、、、何回も試作してたので、お隣さんは「また、カレーだわ」って、驚いてらしたかもψ(`∇´)ψ

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。