emオ~イ@ベトナム

2011年8月~2015年7月ハノイ在住。2017年3月ホーチミンも追加。

ニュース

2013年08月29日 | 🔶ニュース
  • ベトナム、電気料金値上げで製造業悲鳴
    8月1日から電気料金を平均5%値上げした。電力消費側の製造各社は、生産コストの上昇を招き、景気低迷による需要落ち込みに拍車がかかると悲鳴の声を上げ、対応に苦慮している。現地紙サイゴン・タイムズなどが報じた。
    電気料金は1キロワット時当たり平均1437ドン(約6.6円)から平均1509ドンに引き上げられた。ベトナム商工省は値上げについて、石炭やガスなどの燃料費高騰による発電コストの上昇が原因としている。
    製造各社にとって電気料金の値上げは大きな痛手だ。ソーセージやインスタント食品を製造するサイゴン・ニュートリション・フードの社長は、毎月の電気料金が従来の6000万~7000万ドンから8000万ドンに増えるだろうと嘆く。売り上げの落ち込みを防ぐため、年内は商品価格を据え置き、代わりに工場の稼働日を土曜日から電気料金の安い日曜日に変更するなどの対応でしのぐ方針だが、当面は厳しい状況が続くとの見方だ。

  • この連休。Royal Cityが大混雑の見込み
    Royal Citty Vincom Mega Mallはこの週末1日あたり5万にほどの人が訪れると予想。特に9/2はプールやスケートリンクはオーバーフローする見込みで、入場制限をするかもしれない。
  • ハノイ郊外の野犬駆除で根絶めざす
    ハノイ郊外で先日50人もの人が犬に噛まれた事を踏まえて、野犬駆除に踏み切った。

ニュース

2013年08月27日 | 🔶ニュース

ニュース

  • 住友商事 アジアでネット通販拡大へ

大手商社の「住友商事」は、経済成長が続くマレーシアとベトナムで、インターネットを使った通信販売の事業に近く参入する方針を固めました。
アジアでの事業を拡大することで、この分野の売り上げを、1000億円規模に引き上げたいとしています。

住友商事は、国内では、9年前に日用品を中心に取り扱うネット通販の事業に参入し、売上高は年間155億円と、この分野で国内トップクラスの規模になっています。
関係者によりますと、住友商事は、経済成長が続くアジアでネット通販事業を強化するため、すでに展開している中国とインドネシアに加え、新たにマレーシアとベトナムで事業に参入する方針を固めました。
マレーシアでは、新たに設立した子会社を通じて、ことし12月から販売を始めるほか、ベトナムでもネット通販を行う現地の企業に出資し、来月から日系メーカーの日用品などを販売することにしています。
住友商事は、この分野の売り上げを、グループ全体で数年後に1000億円規模に引き上げる計画です。
アジアでは、個人所得の増加や、通信環境の整備などが進み、ネット通販の利用が急速に伸びていて、日本企業がこうした需要の拡大をいかに早く取り込むかが課題になっています。(NHK NEWS WEBより)

日本の爽快ドラッグさんの運営を行っている企業さんです。ベトナムでも来月から開始する見通しです。サイトはTiki.vnです。
ゆくゆくは。。。。食品、飲料、ヘルスケア用品も取り扱う見込みです。

 

  • ハノイ鉄道のイメージCG


相変わらずCGが上手です。でも、Daewooの陸橋ないし。。。Vタワーの所走っているし。。。
ちなみに・・・・ハノイ鉄道のサイトはこちらです。→サイト


カキ氷

2013年08月25日 | ■ハノイ Restaurant

韓国カキ氷。食べられる店。
知っているだけで3店舗。
少しづつ違えどもフルーツと餡子が乗ってます。
どれがお好みでしょうか

もう1店舗で食べられるようになったようです。

11万ドン

こちらはLandmark72の1FにOPENした"HOLLYWOOD Garden Restaurant"
このレストラン・・・中国系のチェーン店で
台湾。アメリカ。中国。韓国にも店舗があるよう。


メニューには・・・・
ハンバーグステーキ

オムライス

ガッツ理系学食メニューぽいものがいっぱい。

味は???ではありますが。。。

カキ氷は2種類あるようです。

行ってみよっかな。

@Hollywood Garden Restaurant
www.holiwoodgroup.com.cn


ニュース

2013年08月24日 | 🔶ニュース

ニュース

  • 洗濯洗剤OMO、パナソニック・LGなど洗濯機メーカーとタッグ
    洗濯洗剤「OMO」を製造するUnilever Vietnam International社は、Panasonic、LG、Electrolux、Maytag、Sanyo、Toshiba、Boschの洗濯機メーカー7社と提携し、洗濯機利用に関する無料相談を行なう。

    オンライン(www.omovietnam.com)、ホットライン(19001272)、担当者の出張(ハノイで試験展開)で、洗濯機の選び方やトラブルの対処、洗濯機の衛生管理などをアドバイスする。

    現在都市部での洗濯機利用率は2012年で72%(農村12%)に達するが、OMOの調べでは、ほとんどのユーザーが近代的な機能を使いこなせていない。

    全国的な調査で、ベトナムでは90%の人々が「オン/オフ」のボタンしか押していないか、簡単に手洗いしてから洗濯機に入れている。ほとんどが、洗濯機の半自動機能または最も基本的な機能しか利用せず、製品価値の3分の1しか使っていない。

     家庭に1台、1台500万ドン(約250ドル)という平均的な洗濯機を所有しているとして、576万世帯で洗濯機購入に約28兆8,000億ドン(約14億4,000万ドル)が費やされているが、各家庭で300万ドン(約150ドル)、総額16兆ドンあまり、7億5,000万ドル近くの浪費があることになる。洗濯機にあった洗剤選びもできておらず、製品研究の効果を知らず知らず落としている。

     Unileverが世界展開するこのプログラムで、東南アジアでの導入はベトナムが初めて。すでにハノイの1,000世帯で試験展開し好評を得ている。初年度は、電話相談50万件、出張相談2万件を目標にしている。

なるほど~~~~。やっぱり手洗いなのねぇ~。

  • 今年9月19日中秋節。今年月餅の販売は例年よりか早期販売。店頭に在庫は少なめにおいてるとか。生産者が消費期限や消費者の健康を重視し、各企業は常に新しい月餅が市場に出るように、毎日合理的な量を連続的に生産販売をする計画している企業が多いという理由だとか。これは例年ではみられなかった様子のようです。
    ある企業では、糖分脂分を30%減らしたものもあるとか。
    伝統的な月餅は100gあたり400kcal。糖分は34~39%。
    月餅は保管管理がしてあるものを購入してほしいと呼びかけています。

今年はもうかわないかな。


是非赴任荷物に入れるべきもの~包丁~

2013年08月23日 | ◆Cooking

私のお気に入りキッチンツール。

~包丁~

日本からの是非荷物として持ってくるべきもの・・・日本のMy包丁!
日本の包丁は、刀の国ニッポンなので、世界で一番よいと思ってます。
ヘンケルの包丁をハノイで手に入れる事はできますが
海外の包丁は、ジャガイモの芽などをとるアゴ部分がないものが多く
日本人としては使いにくいかと。
ハノイで包丁を調達したものの凄く不満がある~っていってる人もいます。

My包丁は、新潟のグレスデンという会社の包丁です。
こちら随分と昔ですが・・・結婚祝いに叔母から頂きました。
叔母曰く、資生堂パーラーの料理教室のシェフのおすすめだったとか。

左は刃渡り21センチ。→プロの料理人用だそうで女性には大きいかも
出刃包丁
刃渡り14センチ→女性むき

刃渡り14センチが一番のお勧め
サイズが使いやすく通常こちらを使っています。
我家で、この包丁で一緒に料理した時
ほぼ100%の友人は「これいい!欲しい!」と言います。
この包丁11550円
ハンドル一体型は20000円ほど

このハンドル一体型は10年ほど前ぐらいにでたようです。

グレスデンのよいところは・・・各地方で展示会を行っていて
刃研ぎを1本525円でやってくれます。
登録しておけば、最寄の場所で展示会を開催する際に連絡をしてくれます。
その時に、研ぐ方が包丁の健康診断もして下さるので安心です。
包丁は一生ものですよぉ~。

グローバルの包丁も有名ですが
同じ新潟の包丁グレスデンもおすすめです。


2層のチーズケーキ

2013年08月22日 | ◆Baking

明日来るお友達のリクエストで”2層のチーズケーキ”を焼きました。

こちらのレシピはアメリカ時代に、料理教室で教えてもらったアメリカのレシピ。

材料は、小麦粉は一切使わず混ぜて焼くというシンプルなもの。

アメリカだとグラハムクラッカーがお菓子用に既に砕かれたものがうっているけれど

ベトナムでは見当たらないのでクラッカーをミキサーで砕いて。

トップのフィリングはサワークリーム。

ベトナムでサワークリームは見たことがないので

普段作っているカスピ海ヨーグルト+生クリームで5時間置いて自家製。

このトップフェイリングを少なめにしちゃったから下の層がみえちゃった。(^^;;

手作りという事でご愛嬌で。

このレシピアメリカのレシピだから

”あま~~~い”って声が聞こえる気がするけど

”アメリカのチーズケーキだから甘いのだ”と言い切るつもりです。

クリームチーズがまだ650g残っているのでまた近々何かを焼こうかな。


日本企業商品がチラホラ

2013年08月21日 | ■ハノイ Shopping

Citimartで見かけた Kirei Kirei 日本で#1とまでも。
しかし、お値段が高いですね。
大が確か450mlで114800dだったかな。。。

昨年のニュースで・・・・・

ライオンはベトナムの日用品市場に参入した。経済成長を背景にした需要の拡大を見込み、まず現地の卸会社を通じて主力の「システマ」ブランドの歯ブラシを販売する。市場の状況をみながらシャンプーなどに販売品目を増やし、現地工場の建設も検討する。今秋からハミガキなどを販売予定のフィリピンと合わせ、2014年に30億円の売り上げを目指す。

 ベトナム全土に取引先を持つ現地の中堅卸会社と組み、このほど都市部のスーパーと郊外の小規模雑貨店で販売を始めた。極細の毛に特徴のある4種類の歯ブラシを投入し、生産はタイの工場で行う。8月中旬からはテレビコマーシャルも放映して認知度を上げる。

 ライオンはアジアの8カ国・地域ですでに歯ブラシなどの日用品を展開しており、基本的に現地で生産している。ベトナムでも今後、シャンプーや洗剤など重量があって輸送コストがかさむ製品を本格的に投入する場合には、現地に工場をつくる方向だ。

 国内の日用品メーカーではユニ・チャームもベトナムの紙おむつ企業を買収し、同国で攻勢を強めつつある。ライオンもフィリピンとあわせて市場開拓を強化する。フィリピンでは現地で設立した合弁会社が10月をめどにハミガキと歯ブラシを販売する計画で、来年以降シャンプーやボディーソープも投入する。(日本経済新聞より)

歯ブラシあったかなぁぁ
シャンプーあったかなぁぁ

 

最近、Citimart日本人向けの商品を並べはじめているような。。。

おふろの洗剤 4Lおふろの洗剤 4リットルはいらないけど(^^;;

glicoのプリッツやポッキーも見かけるけど これまたタイ製。
でも、値段は安い。

 

そしてFivi Martには・・・・・

マレーシア産のTopもあるとお友達情報

 

Big-Cにはプリンミックスやシャービック。

 

4月24日、ハウス食品のベトナム子会社である、ハウスフーズベトナムのアマタ工場が、竣工しました。今後、5月中旬から、粉末デザート製品の製造・販売を開始し、その後、粉末機能性飲料製品も製造・販売していく予定です。日本国内で培った技術を生かした製品をお客様にご提供し、当社の企業理念であります「食を通じて、家庭の幸せに役立つ」ための企業活動をベトナムにおいて展開してまいります。(ハウス食品プレスリリースより)

この勢いで日本企業がんばって下さ~い。


GAC OIL

2013年08月20日 | ■ハノイ Shopping

ノイバイ空港でも売っている"GACオイル"
ガックには トマトと比べても30~50倍のリコピン
50~150倍のベータカロテンを含むことが米国農務省により報告されています
(2004年度 米国農務省報告)。

そんなGacオイルの販売元なのかAu Coにオフィスがあります。

4商品のみ扱っていますが・・・
お値段は薬局で買うよりか高かった記憶が。 


こちらはフィビマートでも扱う料理用オイル。

臭いが気になる方もいるので好き嫌いがあると思います。


栄養ドリンクかと思いきや・・・肌に塗るのだそうです。
関節痛 関節炎 肩こり 捻挫
目や傷口には使用できません。
使用する前によくふって直接一日数回塗りこむ

大粒タイプのガックサプリ:1日1錠



小粒タイプガックサプリ:1日4錠

 

で・・・・・・・何に効果があるのか調べてみました。
とにかくいいことばっかり書いてあるので疑っちゃいますが
約半年、時々小粒タイプを1日2錠飲んでます。
この国に来て以来の悩みだったニキビが消えました。
リコピンがいっぱいなので抗酸化作用があるという事なのでしょう。


※処方箋で治療されている方は
医師へ相談してみてから服用をしてください。

 

何に効果あるのか・・・・・調べてみました

便秘
整腸
白内障
加齢黄斑変性
ドライアイ
視力障害
栄養性貧血。
感染症に対する抵抗力増加
ビタミン欠乏症の予防及び治療
火傷
にきび
乾燥肌
抜け毛の予防
アンチエイジング
糖尿病の予防
下血中コレステロールの低下
傷、火傷、潰瘍を癒す。
結核やその他の呼吸器疾患。
前立腺肥大症
老化防止

盛りだくさんです。
個人差はあると思いますが自己判断でどうぞ


SundayTea Time @ Hotel

2013年08月19日 | 日記

最近の週末はホテルでまったりお茶タイムwith読書&ネットをしています。
その理由は・・・・・

  1. ホテルで美味しいコーヒーが日本のスタバ並みの価格で飲める
  2. ハノイの喧騒から逃避
  3. Wifi Freeな場所が多い
  4. ゆったりしたソファー

この日はデコレーションした美味しいキャラメルトロピカルケーキが5万ドン(250円)
日本ではありえません。

これから5星ホテルが続々とOPENを控えているので楽しみ。


@KOTO

2013年08月18日 | ■ハノイ Restaurant

湿度が高く体感気温が46度にもなっていた相変わらずのハノイ。
レストランのKOTOに。
お気に入りの店で何度か訪れているものの
食事の写真を一度も掲載した事がありませんでしたので。
そういえば・・・ロゴデザインが変わったようです。

KOTOは以前の記事にも書きましたが
NPO法人のレストランです。

こちらで頑張っている若者は一生懸命英語を話す姿は好感がもてます。

この日は、相変わらず欧米人で大混雑。
初めて3階の席へ。
3階の壁にはKOTOのメンバーの写真が壁いっぱい。
飾り方が素敵です。
小さな写真が大きなひとつの写真のように。
この飾り方、アメリカでもよく見られた記憶があります。

お料理は欧米人が好むような
有名ベトナム料理とサンドイッチなど。
量は欧米人に合わせて多めです。
この日はブンチャーに。
ここのブンは欧米人が食べやすいように短くカット。
日本のラーメンも海外進出している店は
麺をすする習慣がない外国人に合わせて
麺を短くしているそうです。
ハノイのラーメン店はわかりませんが。。。

エアコンも効いていて綺麗で快適レストランです。

こちらへ行った後は直ぐ近くのNPO法人のCraftlinkへ。
一時帰国のお土産は大抵こちらで買います。
安心価格とお金が活動資金になればと思って。
毎回、何かしら買ってしまいます。
この日はサパから品を届けに来た民族衣装を着た女性にあえました。

この店は昼休みがあるので要注意です。

@KOTO
59 Van Mieu


@太平洋

2013年08月17日 | ■ハノイ Restaurant

Landmark72 の9Fにある「太平洋」に行ってみました。

こちらのレストランはパッと見た目は日本食レストラン。
ところが、メニューは韓国語表記が。
ここは韓国風日本料理レストランなのです。

メニューは刺身などいろいろとあれど
韓国系なのでちょっと日本人的には、ちょっと違うんじゃねぇ=という感じです。
でも、それはそれで韓国風日本料理レストランという事で楽しめば
なかなか興味深いレストランであります。

さて、一番安い16万ドン(750円)の天麩羅蕎麦定食みたいなものをオーダー。
・海老とわかめときゅうりの酢の物:これは日本と同じ感じです。
・キムチ・ナムルなどなどの小皿料理。
・握り寿司3貫。
・天麩羅:海老+ためねぎ+さつまいも
・冷たいお蕎麦

握り寿司はマグロと白身魚。
かなりの弾力のこの白身魚はたぶん・・・いずみ鯛。別名ティラピア。
アメリカで格安で時々食べていたので食べた瞬間わかりました。

この中で一番おいしいのは、やけに黄色い天麩羅。
衣がちょっと厚めではありますがサックサクで脂っこくなくっておいしい。
ちょっとした日本食レストランよりか美味しいです。
この韓国式天麩羅。
実は日本のものよりかフリッターに近く冷めてもサクサクなのだそうです。
ちなみに韓国語で天麩羅はティギムです。

そして、メインの蕎麦。
見てお分かりのように日本蕎麦ではありませぬ。
ちょっと麺に透明感がありツヤツヤ。
見た目冷麵にそっくりです。
更に冷たい汁に蕎麦がイン。
食感は弾力があり噛み切ることがちょっと難しい。
ツルツル感もあって何とも新感覚です。
実はこの韓国蕎麦は蕎麦粉につなぎとして小麦粉ではなくデンプン粉を使っているのだとか。
基本冷たくして食べるのだそうです。
これは冷麵なのか韓国蕎麦なのか???でしたが
これはこれで美味しいです。

お値段も手ごろなので食べてみるのはアリだと思います。
他のメニューは高いし刺身はちょっと寿司ネタの感じからするとチャレンジはなしですが・・・。

こちらのお店マグロが売りなのか天井からこんなものが・・・(^^;;

@太平洋
Landmark72 9F


1年ぶりのecopark

2013年08月16日 | ♪近郊

前回、ecoparkに行ったのは約1年前。
そのecoparkに無料バスが出ているというので
今回は、そのバスに乗るという目的で行ってみることにしました。

バスの時刻表をゲットできたものの
実際、どこにバスが止まるのかは不明。
予めその時刻にバスを見に行ったものの???
バスが結局どこに止まるのかもわからず。。。。。
行きは・・・タクシー。
帰りはバスにする事としました。

1年ぶりのecopark。少し発展していました。
昨年はショップ街はA列しかなく稼動している店舗は数店でしたが
今はBCDの建物はほぼ完成でも店はなし。
今後、BCDには入店するかも不明ですが、A列は全て店舗稼動。
しかし昨年同様、今でも看板的素敵レストランはCay Cauです。
ここのCay Cau個人的におすすめです。

ショッピングエリアはさほどないので
ecopark内ショップ見学でランチをしなければ90分もあれば十分かと。
住居の方までしっかり見学だと。。。。。もう数時間は必要かと思われます。

中は広いので電気自動車が走行。

さて、帰りは今回の目的のecopark無料バス。
現在は行き先は3箇所あります。

  1. Ecopark - Sofitel Plaza
  2. Ecopark - Cau Giay
  3. Ecopark - 239 Xuan Thuy(IPH)

乗り方

  1. ecopark内のバス停。目印になるものはありませぬ
    乗場と思われる場所に、バスが来たら
    バスの前に行き先番号が明記されているので、行先番号のバスに手を挙げてバスの出入り口へ
  2. バスの出入り口の所に係員がいるので「どこだ」と聞かれるので「降りる場所」を言う
    ※降りる停留所も決められています。
  3. 好きな座席へ。車内はエアコンが効いています。
  4. 下車する場所が近づくと係員に次だぞと言われるので、そのまま下車。

注意事項

  • バスの運転はベトナム的運転であらい。
  • 一般道を走るので道が悪くかなり揺れる。
  • 車に酔いやすい方はおすすめできません。
  • 社内は今はきれい。座席はベトナム人サイズです。

現段階の時刻表はecoparkサイト内まで。(PDFです)
バスの時刻は通勤用なのか朝~昼&夕方。

ecoparkはハノイの喧騒から離れて
緑の空間でちょっとお散歩で気分転換ができます。

詳細はecoparkのホームページで。

@ecopark


ニュース

2013年08月16日 | 🔶ニュース

ニュース

  • お盆の海外旅行シーズン目前 デング熱に注意 外務省

    お盆休みの海外旅行シーズンを目前に、外務省は8日、中米ホンジュラスと南太平洋のソロモン諸島について、旅行者はデング熱の流行に注意するようスポット情報を海外安全ホームページに掲載した。
    デング熱はデングウイルスを保有する蚊に刺されることにより発症する伝染病で、急な発熱やはしかのような発疹をともない、通常の死亡率は低いが、まれにデング出血熱という重い症状になった場合は、10%から、適切な処置を受けない場合には40〜50%が死亡すると言われている。同ページによると、ホンジュラスでは今年1月から7月下旬までに1万3828人が発症しており、ソロモン諸島では、今年2月から7月初旬までに6313人が発症しているとのこと。デング熱には、予防接種も予防薬もなく、「蚊に刺されないこと」が唯一の予防法のため、流行地域に旅行する場合には「虫除けスプレー」などを使うよう呼びかけている。(ハザードラボより)

    ハノイの今年のデング熱は昨年同期より33%増。これからデング熱シーズンなので要注意です。今年はタイやシンガポールでも増加傾向。

    ■海外でマダニ&蚊から身を守る10カ条
     (1)山や野原散策には長袖&長ズボンで肌の露出を避ける
     (2)有効成分DEET入り虫除け剤を使用
     (3)DEET含有量は外国製の方が高いので現地で虫除け剤を購入
     (4)子供にはDEET含有量が低い国内製を
     (5)虫除け剤を練り込んだ生地の上着の活用も
     (6)肌の露出部は顔を除いて日焼け止めローションの上から虫除け剤を塗布
     (7)日中でも蚊の多い場所では虫除け剤を使用
     (8)外出先で家族とマダニが身体に付着していないかチェック
     (9)外出直後にはシャワーで身体をよく洗う
     (10)マダニに咬まれたら自分で無理に取らずに医療機関へ

ニュース

2013年08月14日 | 🔶ニュース

ニュース

  • 韓国・中国系企業の夜逃げ相次ぐ ベトナム

    ベトナムに進出した外国企業の経営者少なくとも518人が今年に入り、従業員への賃金を支払わないまま、夜逃げしていたことが分かった。現地紙トイチェーが14日、計画投資省の報告書を引用して伝えた。 夜逃げした経営者の多くは韓国人と中国人で、業種は建設、貿易、ソフトウエア、養殖業、不動産などだという。取引代金を支払わなかったり、税金を滞納したりする例も多いとされる。悪質なケースでは、ベトナムの合弁企業から資金提供を受けた後、資金を本国に不正送金して、姿をくらましたケースもあった。統計にはホーチミン市など外国人投資が多い地域が含まれておらず、実際の被害規模はさらに大きいとみられている。

  • ハノイで、食品安全局が麺の検査の結果は安全と発表

  • 1971年のハノイの洪水。世界で最悪な洪水のベスト8に。
    この年の洪水はホン川が氾濫し10万人が死亡。

  • 天気予報: