料理の素材を科学する!ってほどでもないけれど

食材や料理についてまとめてみました。
クイズや脳トレもありますよ。

サーディンラン

2021年02月23日 | グルメ
【前の答】じゃがいも
Q1,ボクの生まれ故郷はどこでしょうか?
    b,アンデス山脈
      →3000m級の痩せた土地に野生種が今でもあるそうです

Q2,フリードリヒ大王はどこの国の王様でしょう?
    b,ドイツ

Q3,カレーに初めてボクを入れたのは誰?
   a,クラーク
     →クラーク博士が学生達にカレーライスを振舞った時、
      よく食べる彼等のお腹を満たす為、北海道で米はあまりとれなかったため、
      たくさん採れるジャガイモを入れてボリュームアップを図ったとの事です

【今日の話】
ボクたちはボール状に集まりますが、大きな魚に見せているわけではないんです。
だって、マグロやカツオなどがボクたちの真ん中に突進していくのを見たことがありませんか?
大きな魚に見えているなら、そんな行動しませんよね。
希釈(きしゃく)効果(鬼ごっこで序盤と終盤では、人数の減った終盤のほうが鬼が自分を追いかけてくる確率が高くなるようなもの)で
身を守っているというわけなんだ。
最大なものが南アフリカ共和国のインド洋沖で見られるサーディンランと呼ばれるもの。
10億匹以上集まるんだよ。
ボクが誰かって?慌てない慌てない。
ボクを浜で一週間くらい干したのが「干鰯(ほしか)」。
また、ボクを絞った油を灯油がわりに使っていました。
さぞかし江戸の町はボクの匂いが充満していたでしょうね。

Q1,平安時代、ボクは下賎(げせん)な魚とされ、上流階級の人々はおいしいからといって公に食べることをはばかられていました。
  大好きだった〇〇はこっそりと食べていたのですが、夫に見つかり注意されました。さて、誰でしょう。
    a,清少納言  b,紫式部  c,小野小町

Q2,「ボクを七度洗えば〇〇の味になる」の〇〇に入るのは何?
    a,カニ  b,タイ  c,牡蛎(かき)  d,牛肉

Q3,じゃことしらすは、ボクの稚魚でしょうか?
   a,じゃこはそう  b,しらすはそう  c,両方そう  d,両方違う  

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« えっ、悪魔の根っこ? | トップ | 江戸時代の小結? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (greenoff)
2021-03-06 22:54:42
干鰯はお金がかかっているので
金肥とも言いました。
返信する
Unknown (かみら)
2021-03-06 22:36:40
いわしは、日本で古くから食用としてだけでなく
油をとって使ったり、肥料にしたりしていたことがわかりました!
ありがとうございます。

お値段もお手頃で、栄養もあって、ありがたいお魚です
生でもよし、干してもまたよし!
返信する

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事