Born Free

現代の戦場


朝の報道番組の特集で
ある、戦場カメラマン(映像)のハナシをしてた。

ベトナム戦争での体験談を一冊の本として
書き上げたコトを主に話してたケドも
その中で、失敗談ももちろんあったりする。

ぢつは、そのいっちゃん肝心なトコを
なんやかんやしてて、あんじょう聞き逃したんやケドも
どうやら、カメラを投げ出して逃げたコトがあった
っちゅうコトを話してたみたいである。

そんな時に、当時戦場カメラマン(写真)として
第一線で活躍してた、沢田教一さんから
アドバイスを受けたコトが、その後の現場での活動に活かされた
っちゅうコトを語ってた。

確かに、危険な現場であり
近付くのは至難の技で、自らの命の保障すら無い状況での
過酷な状況での活動になるケドも
闘ってるヒトも人間である。
好き好んでヒトを殺そうとするヒト達では無い。
近付くコトで、一握の"温もり"が伝わる。

今の戦場はっちゅうたら…

事情も何もかも、かなり変わってしもたらしい。
報道制限もされ、現場に近付くコトも出来ん
っちゅうコトらしい。

たしかに、ムカシの戦争と違て
兵器もかなり"進化"してて
カメラを構えてても、どっから何が飛んでくるか
さっぱり判明らん様な状況っちゅうのが当り前。

そこには、"温もり"っちゅうモンは無くなったみたいである。

ようテレビで、戦争のハナシを聞いたりするケドも
米兵が日本の子供に、ガムやらチョコレートやらを手渡す
っちゅう風なハナシを聞いたりするケドも
今や、民間人にまで手を下す兵士が居ったりする。

科学がもたらしたもの。
科学が奪い去ったもの。

事実を第一線で伝えられないのは、大きな損失やと思う。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事