ほっじすの週休2日制ブログ

通称『ほっじす』の日記&コラムです。時事ネタや「越谷グレイツ」内での話題を中心に投稿します。土日祝は野球の為、休載です!

じっくり考えてみてください

2006-10-17 | ささやき
10月17日(火)晴れ

秋の爽やかな空とは反対に、今ほっじすには凄く気になっていることがある・・・。

以前、勤めていた会社の友人から突然、携帯に電話があった。飲むのが好きな男なので「なんだよ~、飲み会の誘いかな~?」なんて思いながら電話に出た。友人の声は低く冷静に「ちょっと深刻な話があるんだけど」という。この歳になって「深刻な話」と言われれば誰かの生き死にに拘わるような話だと直感したほっじすは、ドキッとしてしまった。
その友人とほっじすが所属していた会社に、同じく働いていた人でほっじすよりも3つぐらい年上の先輩の話だった。この先輩とは同世代ということもあってよく遊んだ。飲んだりゴルフしたりスキーに行ったり野球やったりバーベキューに行ったり・・・。先輩はおしゃれで格好よく、歌とゴルフが上手かった。
その先輩が肺がんで入院していると言うのだ。しかもあちこちに転移しているみたいで手術も出来ないらしい。その友人は先輩とメールでやりとりしているのだが、様子を聞いて調子がいい日に見舞いに行っていたとのこと。しかし最近、返信が無くなったので心配していたら先輩の奥さんから「ここ最近、ずっと具合が悪い」と電話があったそうだ。ほっじすはその話を聞いて絶句してしまった。
友人も「あまり他言する話じゃないな」と思って今までは誰にも言わなかったのだが、さすがに状況が状況だとほっじすに連絡してくれたのだった。
当然、ほっじすも友人も回復を祈っている。というか、そんな状況になっていることが未だに信じられない。
聞いた話だと再就職した会社は大きな会社なので、毎年キチンと定期健診を受けていたそうだ。1年前の検診ではどこにも異常が無かったという。生活習慣病になるような体型でもない。暴飲暴食や無茶な生活をするタイプでもない。だけど・・・。
とてもショッキングな話だった。

結論:『健康』、やっぱりお金で買えないものはたくさんあるよね、ホリ○モン。

完敗の中にも・・・

2006-10-16 | 野球
10月16日(月)晴れ

昨日、日曜日はグレイツ活動があり『ベストドリームス』さんと練習試合。結果は完敗だったけど、得られるものも大きかった。
相手はエースが登板。素晴らしいピッチングをしてくれた。グレイツ打線は主力を数人欠いてるのもあってか、僅か2安打に抑えられたが何度かチャンスを作れた。これは誰が出ても試合になるということだ。あとはそのチャンスを確実に得点に結びつける工夫が必要なので、練習あるのみ、だな。
そして守備ではこちらもエースが登板、これまた素晴らしいピッチングを披露した。途中まではピッチャーが要所を抑え、内野守備陣、特にサードが堅実にゴロを捌き、緊迫した試合の流れを作れたのだが、やはりこちらのエラー・四死球から失点することとなってしまった。強いチーム相手だと確実にここから穴を広げられてしまうね。これは大会までの修正課題だろう。

大会に向けてGM人脈で強豪チームと練習試合が出来るのはかなり有り難いことだ。それをメンバーには感じてもらって、チームのレベルアップはもちろん、個々のレベルアップも図って欲しいところだね。
と、いうほっじすの個人成績。3タコ。1三振。最悪の不振は脱してると思われるが、調子がいいわけではない。ちょっといいPが出てくると悪い癖(当てにいく)が出る。やっぱりイラブーくんで打ち込まないとダメかなぁ~・・・。

しかしスポーツの秋、青空の下で土や芝生の匂いを感じながらする野球は最高だ。気温も丁度いい。こんな気候の中で野球が出来るのは、今年ももうあと1ヶ月ぐらいだと思うと寂しいねぇ。

結論:こんな最高の陽気に戦争とか物騒な話はやめて欲しいよなぁ、某国の将軍さん。

親子で「ゴホン、ゴホン」

2006-10-14 | 環境問題
10月14日(土)くもり

我が家の娘、仔ほっじす2号がまたまた咳き込んでしまった。どうやら先週までの風邪をぶり返してしまったらしい。熱もなく元気なのでそう心配はないと思うのだが、やはり1歳にも満たない赤ん坊が「ゴホ、ゴホ」とやっている姿はかわいそうで見てられない。一応、医者に見せて薬を飲ませているんだけど。
咳といえばほっじす自身も1週間ほど前から続いている。気管支に絡みつくような湿った咳。2号と同じくそれ以外の症状はないんだけど、ほっじすはこの時期に咳をすると・・・そう、去年の悪夢を思い出してしまう。恐ろしかった『肺炎』だ!あんな苦しい思いは2度としたくないからね~。この咳があまり長引くようだったら医者に行こうと思っている。
それにしても今年の風邪は、咳が結構長引くらしいね。これからインフルエンザの流行期を迎えるので、グレイツ関係者の方々にも是非、今から体調には十分注意してもらいたいと思う。もちろんほっじすは、今年も予防接種するよ~ん!

ほっじすは環境問題にも興味がある、と再三このブログにも書いているけど、こうやって子供が病気になったりすると「やっぱり科学・文明の進歩は有難いよな~」と思う。だって工業とかが発展してるからこそ、今の医療技術の水準を保ってる部分は少なからずあると思うんだよね。薬の開発、大量生産体制による安価供給、最新医療器具などなど、工業力の貢献は計り知れないだろう。だからって人間のエゴで自然をぶっ壊し続けるのは、住環境の悪化や資源枯渇などでまた病気を誘発し、本末転倒になってしまうと思うし・・・。もっと嫌な言い方をしてしまえば、工業・医療が発展したから人口問題も起きるってことでしょ?難しい問題だよねぇ~・・・あぁ頭痛くなってきた・・・ってこれは風邪のせいじゃないよなぁ?!

結論:たまたまだけど、今日にもアメリカの人口が3億人を突破するんだと!

25年前

2006-10-13 | スポーツ
10月13日(金)晴れ

昨晩、北海道日本ハムファイターズが25年ぶりのパ・リーグ優勝を果たした。去年創設の楽天を除けば、一番優勝から遠ざかっていたチームだそうだ。でもその25年前の優勝をハッキリ覚えているほっじすも歳を重ねたもんだ。
25年前の日本シリーズは当時、まだ東京ドームではなくて後楽園球場をフランチャイズとしていた日ハムと同じく後楽園がホームだったジャイアンツとの『後楽園シリーズ』になったんだよね。そしてG・江川投手が全盛期の頃。江川投手が日本一決定の瞬間、両手を高々と上げてピッチャーフライを獲った写真は今もよく使われている。このピッチャーフライにも逸話があって、江川投手はどうしてもウイニングボールが欲しかった。「どうしたらウイニングボールを確実に自分で捕れるだろう?」と考えたらピッチャーフライにするしか無いという結論に達し、注文通りPフライに打ち取ったということなんだよね。
昔のプロ野球選手の話って、なんかファンタジーを感じられてほっじすは好きなんだけど、今回、優勝した北海道日本ハムもそんなファンタジーを感じさせてくれそうなチームだ。

それにしても去年から顕著になっているが、パ・リーグで勝てるチームは似ていると思わない?技術的なことは専門家も言ってる通りだと思うけど、『元気があって勢いを作れる』という共通点がある気がする。そういえば低迷しているGには無いよなぁ・・・。
こういう心の問題のものにプロも草野球も差は無いと思う。我がチームも是非、見習って来る秋の大会へ臨めたらな、と思った。

結論:しかし北海道も沖縄もスポーツが強くなった。高校野球で駒苫が優勝してたらどうなってたんだろ!

我が家のいきもの係

2006-10-12 | 日常
10月12日(木)晴れ

スゲェ、ほっじす!!(自画自賛)
昨日、このブログに書いた落合監督についての記述、今朝の朝日新聞スポーツ欄に全く同じようなコメントが載っていた!朝日新聞の記者といえば、かなりのインテリ揃いだと聞く。そんな人たちでもほっじすと同じようなこと考えてるもんなんだな~と感心してしまった。

ほっじす家では先週の土曜日から水槽を大きくして、金魚の数を増やした。中でも以前から気になっていた『ピンポンパール』という種類の金魚を4匹買ってきた。コロコロとした体で可愛らしい金魚なのだ。今までほっじす家にいる金魚は、とても強くてグングン大きくなった。熱帯魚を飼った経験のあるほっじすは「金魚って飼うのラクだなぁ」という印象だった。だからピンポンパールも金魚として同じように飼えるのだろうと思っていた・・・がっ!!2日目までに大き目の2匹が死んでしまった。原因は全く不明。慌てたほっじすはインターネットで調べてみたんだけど、これがビックリ!金魚なのにヒーターを入れて飼わないといけないぐらい、デリケートな魚らしいのだ!しかも水質の変化などにもメチャクチャ弱いらしい。そんなこと全く知らなかったほっじすは、新しくセットした水槽に普通に入れて泳がせてしまった。死んじゃった2匹には可哀想なことしちゃったな。南無ぅ~。
残りの2匹は今のところ元気なので、何とか長生きさせてやりたいと思う。
それに比べて、今までの出目金3匹と白いザリガニ、近くの田んぼで1号が獲ってきたどじょうの元気なこと・・・。我が家のいきもの係としては、丈夫な生き物は有難いと思った。

結論:歳を取ったせいか、水槽をキレイにしたりすることが結構楽しい。盆栽をする日も近いかな。

落合監督おめでとう!

2006-10-11 | スポーツ
10月11日(水)晴れ

Dの落合監督って、人が変わったと思わない?現役時代、というか昨日の優勝決定まではもっとクールで感情を表に出さない人かと思ってた。それがセ・リーグ優勝を決めた監督インタビューであんな風に泣くなんてねぇ・・・。そう思った人は特にほっじす世代より上に多いんじゃないかな?

落合監督はほっじす世代が高校野球現役の頃、選手として一番脂がのりきった時期で凄いプレーヤーだった。最近減ったけど、イチロー選手の日本時代のバッティングフォームを真似る人があちこちにいたように、ほっじす高校時代は落合選手の構え方の真似をする人が凄く多かった。そして今でこそ『有言実行男』と言ったら水泳の北島康介選手が代名詞で挙げられるが、その時代は落合博満がまさにそうだった。
そんな凄いプレーヤーだったのに「ファンサービス」ってことには興味がない感じで、いつもクールな応答、黙々とプレーするというスタイルを貫いていた『一匹狼』的な選手だったと記憶している。
監督になってからもそんな印象があった。監督就任最初のキャンプで、独自の理論からいきなり紅白戦をさせたり・・・。「やっぱり名選手は指導者には向いてないのかな?」って思った人も多かっただろう。だけど最初の年からリーグ優勝を果たし、キッチリ結果を出す。これもまた、ほっじす世代には「落合らしいなぁ」と思ったところだった。
それが昨日のリーグ優勝決定では、そんな落合選手・監督のイメージが崩れた。やっぱり人間だからいろいろな思いが込み上げたんだろうね。ただクールだったり実力はあるけど変わってる人間ってだけじゃぁ、人はついてこないもんね。

落合監督のエピソードで、高校時代に野球部を7回退部しているとか社会人野球を辞めてプロボーラーを目指したとかいう話は有名だ。ハチャメチャで練習嫌いなのに実力はある、みたいに思われることが多いのだが実は凄く努力家なんだという話。「努力とは人に見せないもの」なんだと。今回も相当努力したんだろうね。

結論:「代打、オレ」で一番打ちそうなの、落合だよね?

映画館

2006-10-10 | 日常
10月10日(火)晴れ

昨日までの連休中、天候不良もありグレイツ活動がオフになった。日曜日だけは越谷市民体育祭の入場行進があり、GM、監督、コック氏とほっじすで参加した。集合時間から含めると2時間近くは拘束される。その日の競技に参加しない野球連盟の人たちが行進する意味はよく分からないけど、伝統的にやってることだから仕方がないのかな。それでも、あの大風にも拘わらずかなりたくさんの人がしらこばと競技場に集まっていた。みんな真面目だよね。

昨日の祝日は、前から仔ほっじす1号と約束していた映画を観に行った。『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』。得意の三郷ピアラシティ内の映画館に行った。そこの映画館はまだ新しいせいもあってか、もの凄くキレイ!座席も全て指定で隣との間もそこそこあり、肘掛けなんかも付いていてとても観やすかった。そしてなんとも親切だと思ったのは、子供用に高さを調節出来るクッションを貸し出しているのだ。1号もその上に座ったらとても観やすかったらしく満足していた。今はビデオやDVDと競争しないといけない映画館は、施設の豪華さで勝負している部分があるのだろう。
肝心の映画の内容だが、ほっじすも最初は「寝てようかな」なんて思ってポップコーンをボリボリ食べながら斜に観ていたら子供映画とバカにすることなかれ、とてもよく出来ていていて泣いてる保護者もいた。約1時間半、1号も見入っていた。喜んでもらえたし、映画も面白かったからよかった。

土曜日は家族会で美味しく楽しいお酒を飲んだ。秋の夜長を楽しく過ごせた週末だったから、これで野球が出来たら最高の連休だったな!

結論:それにしても風が凄かったね~!

激辛カレー、どうぞどうぞ

2006-10-06 | ささやき
10月6日(金)大雨

『COCO壱番屋』っていうカレーのチェーン店、越谷だとほっじすが知ってるのは栄進中の裏にあるよね。最近、このカレーにハマっている。
何よりもとにかく種類が豊富。具、ルー、辛さ、トッピング、ご飯の量など全て選ぶことが出来る。ほっじすが気に入っているのはレギュラーメニュー『ひれかつカレー』1辛。辛さは10段階あるらしいんだけど、1辛でも結構辛いんだよ。だけどイライラするような辛さではなく、あと引くような辛さだから次の日にはまた食べたくなる、みたいな。そんなこんなでここ1週間で3~4回は食べてるかな、ははは。カレーはカロリーが高いんで気をつけなくちゃいけないんだけどね。だけど、1辛を食べた後でもひとっ風呂浴びたみたいに大汗かくんだよ。だから逆にダイエット効果もあるかなぁ~、なんて都合よく考えていたり。
ほっじすは1辛でもその状態なのに、先日、4辛を少し味見させてもらったら・・・そりゃもうハンパじゃなかった!まさに口から火が出る感覚。「6辛以上は5辛を完食した人じゃないと注文出来なく、持ち帰り不可でお店で食べる」という決まりがあるらしいのだが、それがよく分かる。それでもそんな辛いのを「ウマい!」って平気で食べれる人がいるってんだからねぇ~。このブログ読んでる人で6辛以上を食べたことある人がいたら是非コメントして欲しいね。

「こんな辛いの食べたら大変だから俺食べるよ!」「いやいや、俺が食べるって」「じゃぁ俺も」「どうぞ、どうぞ!」って誰かに食べさせて~!そういう感じ。

宣言:ほっじすはココイチの回し者でもアフィリエイトでもないですよ。

最悪だぁ~~

2006-10-05 | 日常
10月5日(木)雨

またまた今日も朝から最悪・・・。ほっじすが出勤する時間にはまだ雨が降っていなかったので「ヨシ、今だ!」とばかりにチャリを漕ぎ始めた。すると「ギュッ、ギュッ」と妙な音がする。「あれ?」とチャリを降りて見回してみたらナント!後輪がペチャンコではないか!先日、空気が自然に抜けてしまうのでバルブを交換したばかりだし、このブログにも書いたことがあるけどタイヤも交換してある。バルブのネジは締まってるからイタズラでもないし・・・。最悪だ、本格的なパンクしか考えられない。ただ空気が抜けてるだけなら空気を入れれば駅まではなんとかもつのだが、チューブに穴が開いてるとどうしようもない。恐る恐るタイヤを確認してみると・・・あった!5㎜ぐらいの長さの釘か、ピンみたいなものが刺さっていた。ここでパンク確定。今日、このチャリをこのまま使うことは不可能だ。モタモタしていると仕事に遅刻してしまう。チャリを諦め、バスで駅へ向かうことにした。
あ~、朝からなんてツいてないんだろう。参ったね。
ほっじすは結婚する前、実家に住んでるときも10年近くチャリを使って駅まで行っていた。その間、何かを踏んでパンクしたことなんか無かったのに今の家に越してきてから、ここ1~2年の間にもう2回目か3回目なんだよ。う~ん、この地区は道路の清掃が行き届いてないのかなぁ・・・。
自動車ぐらい、パンクしないタイヤがチャリにも欲しいほっじすであった!

結論:交通量が多いので道路の端を通ることが多い。それも原因だとは思う。

ずり這い→ハイハイ

2006-10-04 | 子育て
10月4日(水)晴れ

ほっじす、雨男の本領発揮!今朝、出勤しようとチャリで少し走り出したら大粒の雨・・・。バスに乗るなり傘を持ってくるなりで家に戻ったら間に合わなくなるし面倒だし。仕方なく駅まで雨に打たれて爆走。で、駅に着いたら雨はすっかり止みやがった。そして日中は日も射す陽気。全く、自分の雨男ぶりには呆れるやら関心するやら・・・。

我が家の仔ほっじす2号はもうすぐハイハイしそう。最近、寝冷えからであろう風邪をひいてしまって、1週間ぐらい体調を崩していたのだが、それもよくなり順調に成長している。ハイハイは、自分の体を四つん這いにするところまではきた。後は手足を前に出して前進すれば完璧なハイハイの完成!今の時点でずり這いはしているので気が付くとあちこち移動してしまって危ない。これで本格的にハイハイするようになったらと考えると・・・そろそろ危ないところに対策をしなくちゃなぁ。
子供の成長とは面白いもので、進化の過程を見ているみたいだ。寝返りして座れるようになって、そこからハイハイの原型が出来る。一見、結びつかないような感じの動きだけど、不思議と全ては関連しているんだよねー。そしてほっじす自身が2度傷めてかなり不便を感じた『首』の力がいかに大切か、がよく分かる。無意識で分からないけど、大人だって立つでも歩くでも首の力って使ってるんだよね。

我が子の成長を微笑ましく見ていると、尚更大きく考えることがある。
隣の市で幼児が4人も犠牲になる交通事故が起きてしまって、ほっじすは今まさに子供の成長の過程を見ながら育てているから、同じであろう被害者の親御さんの気持ちを考えると痛くて仕方がない。そして今、我が子はもちろん、グレイツジュニア達や甥っ子姪っ子、知ってる近所の子たちが無事でいることに感謝せずにはいられなかった。

結論:ほっじす家の近所も凄いスピードで走る車、多いんだよ。石ぶつけようかと思うことがあるよ。