「世界の終わりの物語+」

銀貨30枚を陶器師の家に投げ捨てよ!ぜんぶ嘘。

「一休宗純」

2024-09-02 19:00:15 | イエス・キリスト
一休宗純(いっきゅうそうじゅん)
明徳5年1月1日 - 文明13年11月21日
(1394年2月1日 - 1481年12月12日)は、
室町時代の臨済宗大徳寺派の僧、詩人。
説話のモデルとしても知られる。wiki

「この世界は不完全すぎる」で
二コラさんが死霊使いのドクロ💀を
杖の先に付けて歩くの 見て笑った
一休さんの逸話だな

「門松や 冥土の旅の一里塚 めでたくもあり めでたくもなし」

正月に骸骨を持って
京の町を練り歩いた話
一休宗純=イエス・キリスト
教えたいのは「正しい死」を求める事

「永遠の命」は悪である こと。

【一休さん】『どくろをかついで』
大人になった一休さんのとんち話

天皇の落胤(私生児)は やりたい放題だな
「京の街の人々は、正月3日間は外出を控えて、
 一休さんに出くわさないようにした。」

過ぎ越しの祭り
 =暗黒の三日間は外に出るな
イエス様と死神の軍団が
「罪人」を狩りに来る

正しき死を求めず
永遠の命を求め続けた
人類の30%の痴れ者を
狩り集めに降臨する

気をつけなはれや。

一休さんのお寺は酬恩庵=シゅうオンアン=シオン1
彼が「ユダヤの王ナザレのイエス」である証
しゅうおん‐さい〔シウオン‐〕【酬恩祭】. 古ユダヤ教の 祭祀 さいし 。神の恵みに感謝して動物の犠牲を捧げ、神との交わりを確かなものとするために行われた。コピペ

永遠を求めてると 生贄にされっぞ!。

アニメ『一休さん』OP:相内恵、ヤング・フレッシュ
「とんちんかんちん一休さん」/Ikkyu-san

とんちで解けるようになっとる

本物のキリスト教徒にとっては
「酬恩庵」は聖地である
一度は訪れるべきなのだ
ほんまに アーメン。

2017年 秋「酬恩庵 一休寺」篇 そうだ 京都、行こう。