いつの日か白馬に移住

2日続けて…。

週末はバッティングセンターへ…。

卓球とバッティングがしたいというので土日続けて遊びに行って来ました。

チビたちは85km直球にチャレンジ。

長男は2~3球程、ヒットと思われるバッティングをしていました。

脚も完全な状態ではないのでフラフラしながらの遊びですが、家でじーっとしてるよりかは良いかなと。

次男坊は力不足なので金属バットを振るだけでも大変そう。兄ちゃんがチャレンジしていると負けじとチャレンジしたくなりますね。

長男と同じく2~3球はバットに当てていたのには驚きました(笑)

私は110kmに挑戦してみましたが、ボテボテのゴロしか飛びません…。1球だけ良い感じの手応えありでした。後は散々…。

子供たちに対してえらそうにボール見て打てよーとはアドバイスしますが、いざ自分がバッティングを始めると何処見てバットを振っているのかわかりませんね。感覚でふらーっと振っている感じです。

上手い人はバットにボールが当たる瞬間までハッキリ見えているのでしょうか…。

160kmの直球なんて化け物みたいな速さですね…。殺人マッシーンですね。



夜ご飯には、ばあちゃん特製の餃子。

次男坊も包むのをお手伝い!?というか遊んでいました。

次男坊作成の餃子も思ったよりも綺麗に包んでおり美味しく頂きました(笑)

冬の味覚であるズワイガニ漁が解禁になったので、みんなでカニカニパーティーでもしようかと晩御飯を食べながら計画中。

カニならじいちゃん、ばあちゃんも喜んで食べてくれるかなと。長男の入院時には色々とサポートしてもらったのでお礼にみんなで温泉&カニ料理旅行へ行こうかと思いましたが、流石に高すぎるので勘弁…。(笑)
大量のカニを調達して家で食べることにしました。

これからの季節はカニや牡蠣とお鍋や焼きで美味しく食べれますね(笑)

と言いつつも…。

今日から1週間長男が治療のため入院ですのでカニカニパーティーは月末かなと…。

緊急的な入院ではなく治療のための計画入院なのでご安心をと言いたいところですが、使うお薬が入院して投与しないといけないぐらい強いお薬なので、何もなく順調に終わることを願いつつ今週が始まりました。

朝から長男に『働いてこーい』と出勤を見送ってもらい、いつもなら布団にくるまったままお見送りが多かったのですが、今日は私が見えなくなるまで窓を開けて手を振ってくれました。

1週間居ないくなるのが寂しかったのかな…。

予定どおり入院手続きを終えていつもの病室へ入ったようです。一緒に病気で戦っている仲間と再会して、早速ゲームをして盛り上がったようです。

みんなも長期の治療に良く頑張っているみたいだし、ゲームが出来るぐらい元気な様子まで回復していると聞いて、仕事中にも関わらず嬉しくて涙が出てしまいました。

職場の誰にも気付かれてないはず(笑)

次男坊のお迎えやら長男の病院対応やらと忙しい1週間の始まりにいきなり残業…。

先週から色々と思うことがありますが無責任はあかんすわ…。マジで。

こっちの身体と家族優先にしたいぐらいですわ。

目指せ完全復活!!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「闘病生活!!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事