めざせ!国際人

graceの〝英会話"・"異文化"体験記

オーストラリアに行ってきました④

2018年11月11日 17時02分48秒 | 英語
旅の楽しみのひとつはお食事ですよね~。
オーストラリアのメニューでよく目にしたのが"Roll"。

何かを巻いたもの??と思って、waitressさんに訊いてみると、違う、とのこと。。。Sandwichでもない。
"Turikish roll"のことなんですって。でも私、そのTurkish rollがわかりません。

ま、せっかくですからorderしてみましょう!



Looks yummy! でしょ?

このパンのことをrollというんですね。百聞は一見に如かずです。
サラダもたっぷりで、さすがのオージー・ボリューム。美味しかったですよ!

大学内のカフェでもrollは見られました。

そして、"sushi"も!
6オーストラリア・ドルですって。600円弱です。
巻きずしのようですが、面白いのは具材。

ビーフ照り焼き、チキン照り焼き、ツナマヨ、サーモンクリームチーズ、野菜、など、
もはや寿司ネタでは無い感じ。。。 でも美味しそうですね。メニューのイラストも可愛かったです。


数日間、大学カフェメニューをトライして、Cheese Burgerが一番美味しかったな~。

海外旅行で食の体験は貴重で楽しいですね。

旅行記は⑤につづきます。

オーストラリアに行ってきました③

2018年10月13日 23時16分54秒 | 英語
海外旅行に行くと感じる、バスの乗りにくさ。。。
車内アナウンスも電光掲示板もありません。

観光客には景色も初めてなので、降りるバス停が近づいたらブザーを押す、
というのが超難関。。。

私はバスの路線図をスマホに出して、バスの左窓側に座り(オーストラリアは
日本と同じ左側通行です)、通過するバス停をチェックしながら
停車前にボタンを押していました。

バスに乗る際は手を上げなければならないバス停も多くあります。
これもイギリスと同じです。

料金の支払いは、日本のsuicaのようなGo cardがありますから、チャージしておけば
簡単です。

そして信号のない横断歩道(Walkerサインがあります)が結構ありますが、こちらは100%車が停車してくれます。

日本の横断歩道も、歩行者がいる場合は車が停車しなければならないことになってた
はずですよね???
オーストラリアのドライバーの方たちにとても感激しました。

そんな感激の気持ちで、オーストラリアに到着直後に訪れたスーパーで。
いつものようにGreeting cardコーナーをチェックしようかな~(私の海外に出掛けた
時の定番なんです!)と思っていたら、カードコーナーとは別に、こんなコーナーが!

意識が薄くなりがちな「Father's Day」カードの特設コーナー(?)です。
なぜ???

と思っていたら。。。
オーストラリアの「父の日」は9月の第一日曜日だったんですね!
私が訪れた日の翌日だったんです。これにはびっくり。

イギリスも日本も父の日は6月第3日曜日ですね。多くの国が同じだそうです。
なぜオーストラリアでは9月になったのかは諸説あるようですが。

私としては、亡き父の存在を感じられた瞬間でした。

その④につづく

オーストラリアに行ってきました②

2018年10月07日 18時15分44秒 | 英語
オーストラリアの英語は基本的にイギリス英語。だけどオージー訛りが入っています。

スペルもcentreとかtheatreとかcolourとかイギリス式になります。

そして、皆さん、建物の「一階」は英語で何といいますか?

the 1st floor ?

アメリカならその通りです。単純に階を序数で表してfloorをくっつけますね。

でも、イギリス英語だと・・・?

ground floor が一階です!

では「二階」は?
the 1st floor

日本の感覚で聞いていると間違えそうですね。気をつけなきゃ!

で、オーストラリアでは・・・?
基本の考え方はイギリスと同じです。気をつけなきゃいけないパターンです。

しかし、"floor" は使わず、"level"を使ってましたよ。

一階は Gound Level
二階は Level 1

のように。なんか新鮮でした!

そしてレストランに入ったら、基本的にはお水が出てきます。有難い!
そのお水ですが、イギリス同様、

Still or sparkling?と訊いてくれます。

stillとは普通のお水で、sparklingとはgas、炭酸水のことです。
たまには!と思い、sparklingを頼んじゃいました。

ファストフードやカジュアルなカフェでは、リクエストではなくて
stillが出てきてましたね。

色んなところでイギリスとの共通点や相違点を見つけるのも楽しいですよ♪
イギリスの定番料理、Fish and Chipsもあちこちで食べることができます。

あ、スーパーマーケットには日本のようにちょっとした花束が売られていました。
イギリスのスーパーではそのクオリティも高いのですが、オーストラリアでは
日本の仏花のような感じなのも日本みたいでした。。。
菊とか使ってましたしね。
イギリスのようなハンギング・バスケットのお花は残念ながら見られませんでした。

その③につづく

オーストラリアに行ってきました①

2018年09月29日 23時49分35秒 | 英語
8月の末から9月の頭にAustraliaに行ってきました!
なんと初オーストラリア!

学生時代から憧れていたのにずっと行っていなかった豪州。
この度、仕事で行く機会がやってまいりました。。。
場所はGold Coast!!!

オーストラリアといえば、英語にも独特のなまりが。
有名なところでは、/ei/の発音が/ai/になります。

オージーの楽しい挨拶、といえば。

G'Day, Mate! 

デイは「ダイ」、メイト(友達)は「マイト」と発音しますので、
これは「ギダイ、マイト!」という感じになります。
ちなみに、G’の省略はGoodです。意味は"Hello, friend!"って感じの挨拶です。

この挨拶&発音は、行ったことのない私でも知っていましたし、オーストラリア人の友達も
いますので。

なのに!

あるお店でtake away(持ち帰り。take outよりもイギリス英語ではtake away)しようと、店員さんにオーダーしました。すると、

カナイタイクァナイム?」と訊かれました。。。

私、「ナイム??」

Friendlyな店員さん、「ナイム・・・」 ナイムをこれ以上どう説明しようか?
と困っているように見えました。

私、「は!nameね!」

そうです。
Can I take your name?

と名前を訊かれたわけです。take awayの準備ができると、海外では
名前を呼んでくれるわけです。

すぐに気づいたものの、オージー発音のルールを知っていても、一瞬わからない
ものですよ、聞きなれていないと。

基本的にはイギリス発音です。canが「カン」のように聞こえたりします。

でもAusie Englishを肌で感じられた嬉しい体験でした。

②へつづく(お楽しみに!)


”とりあえず”ビール! の英語

2018年08月26日 00時07分49秒 | 英語
今日も暑かったですね~。
東京は今日、明日、あさって、と3日連続猛暑日の予報です。
皆さまはどんな風に暑さをしのいでいらっしゃるのでしょうか??

8月ももうすぐ終わりだというのにこの暑さ。
ビアガーデンは盛況なのでしょうね。
ビアガーデンではなくとも、暑い夏の夜、「とりあえずビール!」と
いきたい人は多いのでは?
(ちなみに私はビールを飲めません。苦くて、私には大人の味です(笑))

ところで福山雅治さんも歌ってる「とりビー」、”とりあえず”って
英語で何て言うのでしょう?

tentatively

という単語があります。とりあえず、暫定的に、仮置きで、みたいな意味です。
ビジネスの場面で使われることも多いので、TOEICの試験にもよく登場します。

Let's tentatively say noon Monday.

”とりあえず”月曜の正午でいかがでしょう。

のように使えます。

では”とりあえず”ビール! は Tentatively beer, please. ?????

これはちょっと変ですね。暫定的にビールで、後に本決定、みたいな???
言われた店員さんも困ってしまいます。。。

そういう場合はこの単語は使わずに、

Let me start off with beer.


などのように「まずはビールから始めます」「最初はビールで」みたいな
感じで言えばいいですね。

よく、日本語をそのまま英語に置き換えようとして、単語を辞書やウェブで英訳
し、それをつなぐと不自然な文になることがあります。
そんなときには英英辞書がお勧めなのですが、まぁ、”とりあえず”(=まずは)
日本語の意味をかみくだいてシンプルな日本語にしてから英訳するのがいいですね!


チーズィー(cheesy)?

2018年08月05日 00時57分42秒 | 英語
毎日暑いですねー。

暑くても食欲は減退しない私です。。。

先日はお友達とraclette(ラクレット)を食べてきました~!
とろーりチーズがたっぷりで美味しかったですよ~。ちなみにcheeseの下は厚切りベーコンです。
気分は「アルプスの少女ハイジ」でした~♪

「チーズたっぷりの」「チーズ風味の」というcheeseの形容詞が「cheesy」ですが、ふと思いだしました。チーズと関係なさそうな意味を。。。

「安っぽい」「ありふれた」「ベタな」という意味があるんですよ!

I think it was a bit cheesy.

ちょっとベタじゃない?ありがちじゃない?

って感じ。
もっというと「ダサくない?」。。。

散々な感じですが、いつでもマイナスな意味ではなく、「でも好き!」みたいな
プラスな意味でも使うようです。
ベタなラブ・ロマンスとか、ベタなクリスマス映画、とか、そういうのが良かったりするじゃないですか?

まだまだ猛暑は続きそうですが、皆さまにとっての「避暑地」とは?
Isn't it cheesy??


(暑くて)溶けそう… の英語

2018年07月03日 22時53分40秒 | 英語
今日も東京は暑かったですねー。
まだ7月が始まったばかりだというのに。。。

夕方のニュースでは、各地で記録した最高気温とともに、映像が
流れました。
インタビューを受けた方、「暑いですぅ。溶けそうですぅ。」
分かります!

It's too hot.
どころじゃないんですよね。
氷やチョコみたいに溶けそうなんです。

It's melting hot.

ビーチなんかに居て、日差しが強いと、お魚かバーベキューのお肉みたいに
焼けそうな気がします(日焼け=suntanじゃなくてね)。

そんな暑さは、It's burning.

ちなみに、日焼け(suntan)も程度を過ぎるとsunburnって言います。

自分が沸騰しそうに暑い感じは、

I'm boiling.

って言うと雰囲気出ますね。

皆さんは今日どんな心境でしたか??
熱中症にはくれぐれも注意です。
明日は少し気温が下がるようですね。

台風の影響が出ている地域の皆さまは、どうぞお気をつけ下さい。

「ワンチャン」の英語

2018年06月03日 00時33分11秒 | 英語
もう6月ですね。
6月はholidayが1日も無いのですよ。。。寂しいです。

さて、若者たちが使う流行りの言葉というのも、次々と流れていきますが、「ワンチャン」は昨年も今年も、高校生や大学生から聞きますね。
私自身が使うことは無いので、聞こえてくると何故か「ほー」って思ったりします(笑)。

もちろん「one chance」の略ですが、これってそのまま英語でも通じるのでしょうか?意味合い的に、どうやって使うの?と疑問ですよね。

長くはなりますが、大げさ表現として、

one in a hundred thousand(10万分の1)

という表現があります。

ちなみに逆の「十中八九」とか「九分九厘」「9割がた」の表現なら、

ten to one
(10のうち1だけ)

発生しない確率が1/10という意味です。
Ten to one Japan will win.
(十中八九、日本が勝つだろう)

in nine cases/chances out of ten
(10のうち9)

これらは本当に「10のうち」このくらい、という表現ですが、冒頭で紹介した表現は
「10万のうち」という大げさな表現で、意味を強調してるんですね。

World Cupの代表メンバーが決定しましたが、皆さんの西野JAPAN、勝利予想は
いかがでしょうか?楽しみですね。

母の日カード

2018年05月13日 23時02分54秒 | 英語
今日は母の日!
Happy Mother's Day!

皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか?

私はまずは、フラワーアレンジメントを作りましたよ。
毎年どんなデザインにするか悩むのですが・・・ 今年は一種のお花で
活けてみました。
色も香りも大好きなAll for loveというバラ。
香水のような良い香りがします。

そしてプレゼントとカードを渡してお食事!

姉が毎年N.Y.から手配して送ってくれるスイーツも💛 今年はさくらんぼゼリーです。
見た目も可愛くて、ほんのりとした甘さで美味しいゼリーでした!

これまでも何度かblogでご紹介してきましたが、アメリカやイギリスはカード文化ですから、スーパーなどでもたくさんのカードが売られています。
私は必ずカードをチェックして大量購入してしまいます。

今年、姉から母に送られた母の日カードはこちら。

ちょうど私が選んだAll for loveのバラと同じ色です。

Mothers like you make the whole world beautiful.

(あなたのようなお母さんたちが全世界を美しいものにしてくれる)

これはカードの表紙ですが、中にも英語のメッセージがすでに印刷されています。

Wishing you a day where all the love you've given comes back to warm your heart.

(あなたが与えてきたすべての愛が、温かなあなたの心に帰って来る日を願って)

日本語に訳すのもナンセンスな気がするのですが、あちらのカードにはいつも素敵な英語が
書かれています。

最近は輸入雑貨店などでも見られますので、是非チェックしてみて下さいね。

母の日にお母さんにしてあげたいこと、1位はやはりプレゼントというアンケート結果を見ました。続いてお花のプレゼント、食事などでした。
しかし、一方のお母さん達が、母の日に欲しい物、第1位は「何もいらない」だったそうです。続いて「(感謝の)言葉」だそうで。
何もいらない、だなんて、本当に母親の愛は無償の愛、深~い愛です。

私の母も「何もいらないよ」派ですね。そして綺麗なお花や食事、メッセージカードに、いつも「幸せだわ」と涙ぐんでいます。

ずっとずっと健康で幸せでいてほしいな。。。父の分まで。




”インスタ映え”の英語

2018年04月29日 23時41分13秒 | 英語
Golden Weekですね~!!
どんなご予定でしょうか?

私はまだ本格始動しておりません、なんて言ってる間に終わってしまいそうですー。。。

明日は美味しいものを食べに行く予定ですが♪

美味しいものをいただいたり、素晴らしい景色を見たり、今はスマホで撮影!がお決まりです。そしてインスタにアップ!

お出かけ先やお店を選ぶにもSNSにアップされた写真を参考にして決めたりしてますよね。

昨年の流行語が「インスタ映え」ですから。

これって、英語で表現できるんでしょうか?

Instagramを形容詞化して"Instagramy"または "Instagrammy"。
いずれの綴りにせよ、「インスタグラミー」です。

そして、インスタとグラミー賞を足したニュアンスもあって、しっくりきそうです!

実は私はインスタはやらないのですが、Instagrammyに続くものは何だろうか?
と考えたところ、やはり”Instagrammy Sweets"ですね。。。



相変わらずのパンケーキ(幸せのパンケーキ)♪ そしてまるでケーキのようなTully'sのドリンク♪

しかし悩みは写真を撮る腕ですかねー。good Instagramerにはなれそうにありません。。。

GODIVAのチョコでフライト気分

2018年02月01日 00時51分22秒 | 英語
2月ですねー、早い。。。
もうすぐSt.Valentine's Dayですね♪
Valentine chocolates(バレンタイン限定チョコ)の販売が始まりました!
見た目にも美しく(インスタ映え!!)、おいしそうなチョコが並んでいますから、目移りしますよね~。
女性たちは意中の男性に贈るチョコ選びも当然ワクワクしますが、自分用(自分へのご褒美?)のチョコ選びにも真剣さが感じられます(笑)。
私は、マフィンにチョコトッピング(?)がなされているスイーツを発見し、今年の勝負チョコ(?)&自分用ご褒美チョコはこれにしようかなーと考えているところです。

そんなチョコ好きの私に、N.Y.在住の姉が日本に帰国する際に必ずお土産に買ってきてくれるチョコがあります。
GODIVAの「Truffle Flights」という日本ではおそらく販売されていないトリュフです。
この「Truffle Flights」にはNut Lovers, Dark Decadence,Caramel Loversなど、全6種類あって、姉のお勧めは「Nuts Lovers」だそうで、Almond, Hazelnut, Pecan, Pistachioなどのナッツトリュフばかりが6種類箱におさまっている、オシャレなチョコレートなんです。

さて、コンセプトごとに6種類のチョコが箱に詰まっていて、「Flight」とは??

Inside each GODIVA Truffle Flight, find six truffles, placed in a tasting order that builds in flavor and intensity

とあります。味わい、強さを加味した順に並んでいるので、左から順に1粒ずつ食べていくと、Truffle Flight Tasting Experienceができるようになっているんだそうです!

例えば、Nut Loversの1番にはSalted Almondトリュフが。
Begin your nut journey with a smooth and subtle center of milk chocolate and almond pralibe topped with salted almonds.
との解説。
Nuts journeyは、なめらかで繊細なミルクチョコとアーモンド・プラリネが真ん中に入ったトリュフでスタートです。
そして右に進むにしたがって、甘さや味が濃厚になっていくようです。

そして最後の6粒目はPistachio(ピスタチオ)です。
Pistachio's distinctive flavor and long-lasting taste make this a perfect finish to the truffle flight
という解説。

ピスタチオの独特な味、そして長く続く後味。これがトリュフ・フライトを締めくくるのにピッタリということですね。

さすがに一度に6粒を食べることはしませんが。
美味しいチョコを食べた幸せ気分は空を飛ぶようなものかもしれませんね。
そしてフライトを終えても、ピスタチオの後味のおかげで、長旅(?)の余韻に浸ることができるんですね。

GODIVA、オシャレですよね~、この発想。素敵です♪

皆さまはどんなチョコをバレンタインに楽しむのでしょうか?
手作りされる方も多いかもしれませんね。

私がカルチャースクールで開講するフラワーアレンジメントの講座も、2月のテーマはもちろん「Valentine」。
2月11日(日)の開講です!
St. Valentine's Dayのプレゼントにも最適なFlower Cardを作ります。今年は、是非ライバルたちに差をつけちゃってください!!
「母の日」や「お誕生日」にも喜ばれるフラワー・カードです。
英語もお花も初心者の方ばかりですので、どうぞお気軽にご参加下さい!
場所は「三橋の森カルチャースクール」(さいたま市)です。


http://mihashinomoriculture.jp/bosquet/


英語とフラワーアレンジメントのコラボ講座 Valentiene Box

2018年01月14日 23時03分43秒 | 英語
2018年最初の「英語とフラワーアレンジメントのコラボ講座」を本日開催いたしました。
今回のテーマは「Box Arrangement」。
2年前の2月に、St. Valentine's Day直前ということで、実は💛型のboxにアレンジしました。
今回は、蓋つきのboxからお花があふれ出るようなアレンジメントに挑戦しました!
boxの色味に合わせて、2種類の花材をご用意。
blue系のboxにはwhite ~ yellowのグラデーションカラー。
pink系のboxにはwhite ~ pinkのグラデーションカラー。

styleも、Crescent(三日月)upward、Oval(楕円形)、お好きなスタイルに挑戦して頂きました。

greeningも様々な種類のグリーンで作っていくと、色や質感の違いが美しくて、この段階ですでに綺麗でした。
そこに、今日は香り豊かな4種類のお花を入れていきました。
カーネーション、オーニソガラム、スイートピー、フリージア。
寒~いこの頃ですが、お花からは「春」が感じられました。
スイートピーのひらひらは蝶が舞うようです。香りも好き!
フリージアはまだまだこれから開花しますので長く楽しんで頂けますね。こちらも甘い香りです。
リピーターの受講者様、スピーディーにふわふわっと綺麗なアレンジメントを完成させました。

玉手箱を開いたみたいです!可愛いですね💛

 冬限定ドリンクを頂きながらの英会話タイム。
私のホワイトチョコはなんとパンダのラテアート!! 「シャンシャン誕生記念?」

今回は「At a Restaurant」レストランで使える便利な英語表現を学びました。
予約の取り方、予約の確認、営業時間、待ち時間、おすすめ料理を尋ねる、などなど。
是非使ってみてくださいね。
困ったときは
What do you recommend?
What's today's special?
I'll take that.
これで美味しいものが食べられるはず!

次回の「英語とフラワーアレンジメントのコラボ講座」は、2月11日(日)の開講です!
St. Valentine's Dayのプレゼントにも最適なFlower Cardを作ります。
「母の日」や「お誕生日」にも喜ばれるフラワー・カード。是非ライバル達に差をつけちゃってください!!
英語もお花も初心者の方ばかりですので、どうぞお気軽にご参加下さい!
場所は「三橋の森カルチャースクール」(さいたま市)です。


http://mihashinomoriculture.jp/bosquet/


わんこ💛

2017年12月30日 00時12分49秒 | 英語
いよいよ2017年も残すところあとわずか。
皆さま、お仕事納めて年末大掃除に取り掛かる頃でしょうか?
私も今日から始めましたよ。

来年は戌年ですね。
干支とは関係ありませんが、私、大の犬好きでして。
図書カードのポスターが職場の図書室に貼ってあり、季節ごとに変わるそのポスターにほっこりし、PCの壁紙にもし、そして限定柴犬図書カードも集めてます。。。

全種類持ってます! 一番のお気に入りは、コタツで読書する柴犬💛 可愛いですよね。


ところで、こんな英文ご存知ですか?

The quick brown fox jumped over the lazy dogs.

「すばしっこい茶色のキツネは、のろまな犬を飛び越えた」

何の物語?と思うかもしれません。
これはpangramと呼ばれるのですが、実はこの文、アルファベット26文字、すべて含んでいるんです。
キーボードをすべてたたくことになります。ということは?
タイプライターなど、すべてのアルファベットのキーが問題なく動くかどうかをチェックするために使われる文として有名なんですね。
pangramというのは、アルファベットの重複をなるべく少なくした短文です。

ならばquick(すばしっこい)のがdogs(犬)で、lazy(のろま)なのがfox(キツネ)でもいいわけですよね。
のろまなキツネって想像しがたいかな。。。 やはりキツネはすばしっこいイメージですね。
犬はのんびり寝ている姿も絵になります。

来年の年賀状には、自慢のペットの写真をお使いになる方も多いでしょうね。

今年もこのblogにいらして下さり有難うございました。
グッと寒くなるようですが、皆さま、どうぞ良いお年をお迎えください。

英語とフラワーアレンジメントのコラボ講座 クリスマス・リース

2017年12月19日 00時05分01秒 | 英語
クリスマスまであと1週間となりました。

昨日の「英語とフラワーアレンジメントのコラボ講座」ではChristmas Wreathを作りました!
この講座でwreath作りは初挑戦! ヒバの枝で土台を作るところからstart!
ヒバの良い香りもして、クリスマスムードが高まります。今年もカフェには綺麗なChristmas Treeが飾られていました。

切り落とした枝葉をバランスよくつけていき、eternity(永遠)を表すwreathにしていきます。bulkyな枝葉を使ってflareを作っていくのがポイントでした。
リピーターの皆さま、初挑戦ながらさすがに勘よく綺麗につけていらっしゃいました。

最後にcotton, apples, pinecones, ribonでdecorateします。
どんな風にarrangeするかは、お好みにお任せしました。皆さま、それぞれlovelyな仕上がりです!
リボンもつけると一気にgorgeousになりましたね。


ヒバの枝葉を切り落とし、綺麗な先端部分とボリュームのある部分を選別する作業が一番時間がかかり、皆さま黙々とやっておられました。
いつもより時間をかけて作ったクリスマス・リース。本当に上手に出来上がって、私も嬉しくなりました♪

しかも余ったヒバを持ち帰って頂き、さらにもう一つリースを作って下さいました!写真付きでご報告いただき、私もさらにhappyになりました‼!
decorateされたら、職場にも飾って頂けますね。素敵な手作りリース。ご覧になった方たちの反応も楽しみです。

次回の「英語とフラワーアレンジメントのコラボ講座」は、1月14日(日)の開講です!
St. Valentine's Dayのプレゼントにも最適なBox Arrangementを作ります。
アレンジメントの箱の中にチョコも一緒に添えられますよ!
英語もお花も初心者の方ばかりですので、どうぞお気軽にご参加下さい!
場所は「三橋の森カルチャースクール」(さいたま市)です。


http://mihashinomoriculture.jp/bosquet/



英語とフラワーアレンジメントのコラボ講座 「三日月」

2017年11月20日 23時50分42秒 | 英語
11月の「英語とフラワーアレンジメントのコラボ講座」開催いたしました!
今回のテーマは「Upward Crescent」。

2016年6月、「Downward Crescent」に挑戦しました。
両端が下向き"Downward"になる「三日月」でしたね。

今回は"Upward"ですから、両端が上向きで、より「三日月」らしく見えるのではないでしょうか?

まずはcurveが出やすいユーカリで三日月のアウトラインを作ります。
リピーターの受講者さまも、ワイヤーでカーヴを出すのは初めてでしたね。
綺麗にカーヴを出してアウトラインができたらgreening。
ソリダコがフワッと可愛らしく入りました。

今日のお花は2色のモカラ。
purpleをメインに、orangeを挿し色に。
蝶が舞うようにボリューム満点でしたので入れ過ぎに注意でした。
最後にgreen applesを加えて。

皆さまの作品はこちら。
Crescent「三日月」になっていますか?ついついお花を入れたくなってしまって、
中央のくびれが出にくいんですよね。思い切ってくびれを作ることが大切。
はぁー、「くびれ」か。。。 今、私の体に一番欲しいものかな(笑)。

冗談はさておき、素敵な南国風のお花を愛でながら、スッキリしたドリンクを頂いて、英会話レッスン!
今回のテーマは"At a Hotel"。
ホテルに問い合わせたり、車で迎えに来てもらったり、お部屋のリクエストをしたり、チェックインする場面までのレッスンでした。
Do you have a twin room available for tonight?(今晩、ツインルーム1部屋空いてますか?)

availableがキーワードですね。
あらゆる場面で使える語ですが、available = can be used と覚えておくといいですね。

Do you have a room with an ocean view?(海の見える部屋はありますか?)

with(~がある)がポイント。
I'd like a table with an ocean view.(海が見える席がいいのですが)
のように、レストランでも使えます。

次回の「英語とフラワーアレンジメントのコラボ講座」は、12月17日(日)の開講です!
Christmas Wreathを作ります。
講座ではリース初挑戦です。ご期待ください。
英語もお花も初心者の方ばかりですので、どうぞお気軽にご参加下さい!
場所は「三橋の森カルチャースクール」(さいたま市)です。


http://mihashinomoriculture.jp/bosquet/