goo

やらされるから脱せるか

4年生の保護者のみなさまへ  
中学受験パパママ塾「ONE」のご案内

ここまで受験勉強を続けてきて、当然課題があるから、それをやらなければいけない。

例えば算数の一行問題を練習するというのは、ある程度できる子どもたちにとっては「なんで今更?」という思いがあるでしょう。

別にたくさんやる必要はないが、しかし、正確に解きあげる、という練習をするためにやっているわけだから、そこは真剣に一発で正解を上げる、という態度で臨むのが正しいやり方。

しかし、やらされていると、「なんで、こんな簡単な問題をやるんだ」みたいなことを言ってみたりしながら問題を解いているので、見事に間違える。

そして、「あ、ミス、ミス」って、全然練習になっていない、ということになるわけです。

この「やらされている感」がたっぷりある子は多分、力はつきません。

やっていることが、「消化する」ことだけに終止してしまうから。本当に絶対にミスを起こさない、という気持ちでやれば、こんなことは当然できるのだが、意識が違うだけで、結果には大きな違いが出ます。

だから、この練習の目的は何かを本人が納得し、本人が結果を出せるようにコントロールしていかないといけない。

やっていて、この一行問題が確実に正解できていて、「これで20日連続ミスなし」などということになっていたら、もう相当褒め称えて良いことだと思うのです。

そして、そういうことで人は伸びる。

うまくいった、という結果が何より意欲を伸ばすことにつながりますから、そこを大事にしてください。


2019-2020 6年生用合格手帳入試直前号を差し上げています。
以下からお申込ください。
無料です。
2019ー2020合格手帳6年生入試直前号申し込み



Newフリーダム進学教室からのお知らせ
冬期講習のお知らせ

今日の田中貴.com
地球に関する問題

5年生の教室から
消耗戦をいかに脱するか

算数オンライン塾
11月9日の問題



最後の追い込みにご利用ください。「映像教材、これでわかる水溶液」(田中貴)







にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この時期、親... ミスをしない子 »