中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
不景気の影響
コロナ禍の影響で、かなり景気が悪くなってきているように思います。
リーマンショックの時を思い出してみると、やはり中学受験にも大きな影響が出ていたと思うのです。6年生はもう受験準備を長くしているので、受験しないという選択はなかなか難しかったが、それでもやはり受験生は減少しました。
さらにその下の学年はかなり状況が悪くなり、中学受験生は減ることになった。
やはり経済への影響は大きいのです。実際、中学受験はお金がかかる。さらに私立に進ませるのは、当然公立に進むよりもさらにコストがかかります。
したがって中学受験の状況はさらに悪くなるだろうと予想できます。
実際に、コロナ禍とテレワークや在宅勤務の広がりで、東京にいるよりも地方の方が安心、と考える家庭は増えるだろうし、そうなると別に今中学受験をしなくても良いじゃないか、という考えも広がる可能性がある。
その分、競争率が下がって良い、という面もあることはありますが、さて、我家はどうするのか?
足を止めて考える時期かもしれません。
【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ
2020夏期講習のご案内
無料です。
2020 合格手帳夏休み特集号申し込み【5年生用】
2020 合格手帳夏休み特集号申し込み【6年生用】
ここで理解を深めよう
「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)
今日の田中貴.com
過去問ができない?
6年生の教室から
残り半年の戦略を考える
慶應進学館から
平面図形に関する問題
にほんブログ村
リーマンショックの時を思い出してみると、やはり中学受験にも大きな影響が出ていたと思うのです。6年生はもう受験準備を長くしているので、受験しないという選択はなかなか難しかったが、それでもやはり受験生は減少しました。
さらにその下の学年はかなり状況が悪くなり、中学受験生は減ることになった。
やはり経済への影響は大きいのです。実際、中学受験はお金がかかる。さらに私立に進ませるのは、当然公立に進むよりもさらにコストがかかります。
したがって中学受験の状況はさらに悪くなるだろうと予想できます。
実際に、コロナ禍とテレワークや在宅勤務の広がりで、東京にいるよりも地方の方が安心、と考える家庭は増えるだろうし、そうなると別に今中学受験をしなくても良いじゃないか、という考えも広がる可能性がある。
その分、競争率が下がって良い、という面もあることはありますが、さて、我家はどうするのか?
足を止めて考える時期かもしれません。
【NEW!】フリーダム進学教室からのお知らせ
2020夏期講習のご案内
2020 合格手帳夏休み特集号を差し上げています。
無料です。
2020 合格手帳夏休み特集号申し込み【5年生用】
2020 合格手帳夏休み特集号申し込み【6年生用】
ここで理解を深めよう
「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)
今日の田中貴.com
過去問ができない?
6年生の教室から
残り半年の戦略を考える
慶應進学館から
平面図形に関する問題
にほんブログ村
コメント ( 0 )
« 学校見学再開... | 非接触型塾 » |