中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
模擬試験の復習
ここ2週間で、いくつかの塾で最初の模擬試験がありました。
答案や成績がマイページにアップされて、成績データの開示は以前より数段早くなりました。その分、やはりまだやった感覚が残っているうちにしっかり復習しましょう。
模擬試験はどうしても合格可能性や偏差値が気になるものですが、今の段階ではまだまだ先の話なので、むしろできなかった問題が何かをはっきりさせることが大事です。
実際にはまだすべてのカリキュラムが終わっていない段階ですから、出題範囲もある意味限定的なので、その中でできなかった問題をやり直してください。
そして、どうすればできたかを考えることです。
例えば、基本が充分でなかった、という反省があるのなら、その基本をどう充実させるかを考えるべきですし、ミスが多かったのならそれをどう防ぐかを考える必要があります。
「次は気を付けよう」
ではだめなのです。具体的に「何かをして」ミスを防ぐ、ということを考えないといけません。
例えば問題の条件に下線を引く、ということをやっている子は多いのですが、実際に答えを書く段階でそれを見直している子は少ないのです。
もう「答えが出た」→「次の問題に行こう」という思考回路になっているでしょう。
しかし、「答えが出た」→「条件に合っているか、確認しよう。」
というルーティンになれば、ミスはかなり防げます。だからそれを普段、問題を解くときから実行する。
できる子どもたちもミスはします。
しかし、彼らは自分の間違いを見つけ出すのです。そして修正する。だから間違えない。
この差が積み重なるから成績の差が出てくるので、問題をやり直した後、「どうやればできたのか?」を親子で考えてみてください。
そういう復習が模擬試験を受ける上で一番大切です。
==============================================================
今日の田中貴.com
数の性質の問題
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾
4月16日の問題
==============================================================
==============================================================
お知らせ
算数5年前期第13回 算数オンライン塾「場合の数―組み合わせ―」をリリースしました。
詳しくはこちらから
==============================================================
にほんブログ村
答案や成績がマイページにアップされて、成績データの開示は以前より数段早くなりました。その分、やはりまだやった感覚が残っているうちにしっかり復習しましょう。
模擬試験はどうしても合格可能性や偏差値が気になるものですが、今の段階ではまだまだ先の話なので、むしろできなかった問題が何かをはっきりさせることが大事です。
実際にはまだすべてのカリキュラムが終わっていない段階ですから、出題範囲もある意味限定的なので、その中でできなかった問題をやり直してください。
そして、どうすればできたかを考えることです。
例えば、基本が充分でなかった、という反省があるのなら、その基本をどう充実させるかを考えるべきですし、ミスが多かったのならそれをどう防ぐかを考える必要があります。
「次は気を付けよう」
ではだめなのです。具体的に「何かをして」ミスを防ぐ、ということを考えないといけません。
例えば問題の条件に下線を引く、ということをやっている子は多いのですが、実際に答えを書く段階でそれを見直している子は少ないのです。
もう「答えが出た」→「次の問題に行こう」という思考回路になっているでしょう。
しかし、「答えが出た」→「条件に合っているか、確認しよう。」
というルーティンになれば、ミスはかなり防げます。だからそれを普段、問題を解くときから実行する。
できる子どもたちもミスはします。
しかし、彼らは自分の間違いを見つけ出すのです。そして修正する。だから間違えない。
この差が積み重なるから成績の差が出てくるので、問題をやり直した後、「どうやればできたのか?」を親子で考えてみてください。
そういう復習が模擬試験を受ける上で一番大切です。
==============================================================
今日の田中貴.com
数の性質の問題
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾
4月16日の問題
==============================================================
==============================================================
お知らせ
算数5年前期第13回 算数オンライン塾「場合の数―組み合わせ―」をリリースしました。
詳しくはこちらから
==============================================================
にほんブログ村
コメント ( 0 )
« アメリカに行く子 | 説明不足 » |