goo blog サービス終了のお知らせ 

中学受験で子どもと普通に幸せになる方法

中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。

個別相談会

2014年05月02日 | 中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
これから学校のイベントが多くなりますが、その中に個別相談会というのがあります。

個別に学校と相談するって、何を相談するのか?

例えばこの成績だと合格します?って聞いてもきっと先生は返答に困るでしょう。

でも、実はちょっと聞いておきたいと思うことはたくさんあります。

例えば、転勤。

この先お父さんが海外に転勤になる場合、お父さんだけで単身赴任というケースが多いでしょうが、語学のことを考えるとこのタイミングで海外も悪くはなさそうだ、という場合もあるでしょう。

休学してもどってこれるのか? あるいはどのくらいなら休学できるのか? これはちょっと聞いてみたいことではあるはずです。

またちょっと家が遠いという場合。1時間ではいかない。1時間半とか2時間とか。通学時間は合否に関係しますか? あるいは遠くだとやはり問題があるでしょうか?

こういう話もちょっと聞いてみたい、ところではあるのです。

で、そういう話をしてしまったら、実際に受けたときに問題があるのでは?

いや、ありません。

なので、ちょっと気になることがあるのであれば、こういう個別相談会は利用されてみるといいでしょう。これらのイベントは、ホームページに日程が発表されますから、これらもチェックしておかれると良いでしょう。

==============================================================
今日の田中貴.com

地方の中学受験
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報

地方からの慶應受験
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

「映像教材、これでわかる比と図形」(田中貴)
==============================================================


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る