中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
算数のテキストの繰り返し方
繰り返しの演習が必要です、と言われる生徒は案外多いと思うのです。
「まだ、基礎が固まっていませんねえ。」
「もう少し基本に立ち戻って勉強してください。」
などなど。
で、実際に基礎がまだ十分でない場合は繰り返す、ということになるのですが、できる問題を繰り返したって仕方がないのです。
ここは理科社会の暗記テキストと大きく違います。
理科社会の場合は知識として覚えるわけですが、覚えたものが忘れるかもしれない。だから、全部やり直す必要があります。繰り返す必要がある。
しかし算数の場合は、もちろん解くために知識は必要な部分がありますが、やはり考えて解くところが大きいので、「できた問題」は飛ばしていい。
つまり、丸がついたら、その問題番号は済マークをつけて、次はやらなくていいのです。
いや、こういう指導をしない先生もおられるかもしれません。しかし、私はそう指導しない。
なぜなら、覚えた問題を解いても算数は思考力が付かないのです。もちろん、公式を覚えていなければ解けないわけですから、これはやり直す必要があります。しかし、公式を覚えて、それができたのなら、もうその問題はクリアでいい。
むしろできない問題の練習に力をいれた方が良いのです。
こうすると、多少なりとも基礎をやる時間の短縮にもなるでしょう。持っているテキストの問題番号が全部済マークがつけば一冊卒業、としてください。
やるべき問題はまだまだありますから。
=============================================================
今日の田中貴.com
塾の競争
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾
7月26日の問題
==============================================================
にほんブログ村
「まだ、基礎が固まっていませんねえ。」
「もう少し基本に立ち戻って勉強してください。」
などなど。
で、実際に基礎がまだ十分でない場合は繰り返す、ということになるのですが、できる問題を繰り返したって仕方がないのです。
ここは理科社会の暗記テキストと大きく違います。
理科社会の場合は知識として覚えるわけですが、覚えたものが忘れるかもしれない。だから、全部やり直す必要があります。繰り返す必要がある。
しかし算数の場合は、もちろん解くために知識は必要な部分がありますが、やはり考えて解くところが大きいので、「できた問題」は飛ばしていい。
つまり、丸がついたら、その問題番号は済マークをつけて、次はやらなくていいのです。
いや、こういう指導をしない先生もおられるかもしれません。しかし、私はそう指導しない。
なぜなら、覚えた問題を解いても算数は思考力が付かないのです。もちろん、公式を覚えていなければ解けないわけですから、これはやり直す必要があります。しかし、公式を覚えて、それができたのなら、もうその問題はクリアでいい。
むしろできない問題の練習に力をいれた方が良いのです。
こうすると、多少なりとも基礎をやる時間の短縮にもなるでしょう。持っているテキストの問題番号が全部済マークがつけば一冊卒業、としてください。
やるべき問題はまだまだありますから。
=============================================================
今日の田中貴.com
塾の競争
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾
7月26日の問題
==============================================================
にほんブログ村
コメント ( 0 )
« 夏期講習の復... | 夏休みは小言... » |