中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
テストが楽しみになるようにする
子どもたちにとってはテストは決して楽しいものではないでしょう。
成績や順位は出るし、クラスや席は決まるし、その結果としてお父さん、お母さんから叱られるかもしれない。
しかし・・・。
本当はテストは楽しみにすべきものなのです。
その1か月勉強して、自分はどのくらいできるようになったのか、自分の力を試せる。
さらに、結構難しい問題ができたりすれば、本当はちょっと鼻高々な気持ちにもなれる。
しかしどうして楽しくないのか? それは、最後に褒めらることが少ないからでしょう。
とすれば、どんな成績であろうとも、いいところを見つけ出して褒めればいい、ということになります。
実際に子どもたちの結果を注意深く見てみると、いろいろできることが多くなっている。
結構わかってきているところも多いはずなのです。
でも結果として偏差値やら、順位やらであまり褒められない。だから楽しくないのです。
春期講習の後半に、力試しのテストがあると思うので、ここからちょっとやり方を変えてみませんか。
どういう結果になろうと、お父さん、お母さんは褒める材料を探して褒める。
クラスが落ちようと、そんなことは気にしない。
とにかく褒める。でも、しかし、なんて言葉は一切使わない。
そうやって褒めて育てられる子と、叱られる子では最後の結果はだいぶ違うと思うのです。
今なら十分に変えられる。
ぜひ実行してください。
==============================================================
今日の田中貴.com
受験校の主流
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報
考える練習を積む
==============================================================

==============================================================

「映像教材、これでわかる比と図形」(田中貴)
==============================================================


にほんブログ村
成績や順位は出るし、クラスや席は決まるし、その結果としてお父さん、お母さんから叱られるかもしれない。
しかし・・・。
本当はテストは楽しみにすべきものなのです。
その1か月勉強して、自分はどのくらいできるようになったのか、自分の力を試せる。
さらに、結構難しい問題ができたりすれば、本当はちょっと鼻高々な気持ちにもなれる。
しかしどうして楽しくないのか? それは、最後に褒めらることが少ないからでしょう。
とすれば、どんな成績であろうとも、いいところを見つけ出して褒めればいい、ということになります。
実際に子どもたちの結果を注意深く見てみると、いろいろできることが多くなっている。
結構わかってきているところも多いはずなのです。
でも結果として偏差値やら、順位やらであまり褒められない。だから楽しくないのです。
春期講習の後半に、力試しのテストがあると思うので、ここからちょっとやり方を変えてみませんか。
どういう結果になろうと、お父さん、お母さんは褒める材料を探して褒める。
クラスが落ちようと、そんなことは気にしない。
とにかく褒める。でも、しかし、なんて言葉は一切使わない。
そうやって褒めて育てられる子と、叱られる子では最後の結果はだいぶ違うと思うのです。
今なら十分に変えられる。
ぜひ実行してください。
![]() | 中学受験 これで成功する!母と子の「合格手帳」+デジタル手帳利用編 |
クリエーター情報なし | |
邦学館出版 |
==============================================================
今日の田中貴.com
受験校の主流
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報
考える練習を積む
==============================================================

==============================================================

「映像教材、これでわかる比と図形」(田中貴)
==============================================================


にほんブログ村
コメント ( 0 )

« 歴史漫画をタ... | 理科が嫌いな子 » |