goo

心情の変化

どの学校でも物語文の読解の問題は最も頻出する出題なのですが、その中でも登場人物の心情の読み取りはまず間違いなく出題される問題でしょう。

実際に入試までにずいぶん練習はすると思うのですが、あまりはっきりとパターン化していることがないかもしれません。

文中ある人物に着目するとA→Bという心情の変化が見られることが多いのです。

そしてA→Bでは暗→明のパターンが多い。

つまりネガティブな心情がポジティブな心情に変わっていく、

喧嘩をした→仲良くなった

大嫌いだと思った→いい子だと見直した

まあ、もちろん例外もたくさんあるのですが、明→暗よりは暗→明の方が圧倒的に多いようです。

で、したがって心情を読み取る場合にどう変化したのか、ということを前提に考えてみると案外、つかみやすいくなります。

最初暗い、でも次に明るくなる、という図式で考えると、案外とらえやすくなるかもしれません。

もちろん万全というわけではないが、結構便利な図式かと思うので、ヒントにしてみてください。

===========================================================
今日の田中貴.com

先生が変わることに慣れる
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報

得意なこと
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

「映像教材、これでわかる比と速さ」(田中貴)
==============================================================

==============================================================

==============================================================
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 思わぬ大敵 理由を考える »