goo

寝てる子

授業中、さっきまで話を聞いていたと思っていたら、目がすでに半分つぶりかけている。

でも必死に眠気を振り払おうとしているのは、わかるのです。何度も頭を振ったり、ほっぺを叩いたりする。

それが効果がある場合もあるが、残念、寝てしまう、と言う子、もいます。

寝てる子はちょっとの間、寝させます。3分とか、5分とか。

それからおもむろに起こす。できればだれにも気がつかれないように。その5分で眠気は遠のくからです。

これはだれでも経験があることだと思うのですが、ちょっと寝れば違うのです。

でも子どもたちは本当は体力がまだ充分でないので、睡眠時間を削るのはやはり危険です。これから入試まで体調管理は最も大事ですから、しっかり睡眠時間は確保しましょう。

成長期だから、充分睡眠時間をとっても眠いことはあるので、

「緊張感が足りない!」

などと怒らないようにしてください。

=============================================================
今日の田中貴.com

絶対入る
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報

部活もいろいろ
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

「映像教材、これでわかる比と速さ」(田中貴)
==============================================================


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 共学校におけ... 自習室 »