goo

楽しいのがまず先

本当のところで言えば、塾に行くより友だちと遊んでいたい。

塾の宿題をやるよりは、ゲームをしていた方が楽しい。

これは当たり前のことです。でも、勉強をしないといけない。だとすると、勉強を楽しくする工夫が必要なのです。

ゲームだって本来、何かを乗り越えていくわけだから、問題を解くのも似たところはあるかもしれない。(しれない、だけですが。)

だからごほうびをつけてもいいし、お父さん、お母さんと楽しく会話をしながら解いてもいい。

とにかく、なにか楽しいことがついていないと、なかなか難しいのです。

「あなたのための受験でしょ?」

「あなたがやりたいって言ったのよ。」

まあ、その通りなのですが、他の友たちが楽しく遊んでいるのになあ、と思うとやはり気持ちがブルーになってくる。

その苦しさを乗り越えて、というのはまあ、それなりに大きくなったからできることなのです。

だから勉強はなるべく楽しくやる工夫が必要です。

そんなに甘くはないのだから、というようなことを4・5年生から植え付ける必要はないのです。できる限り、楽しく勉強ができる工夫を考えてあげてください。


今日の田中貴.com
数の性質の問題

6年生の教室から
半年前の答案

今日の慶應義塾進学情報
2017 慶應湘南算数







にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 体力のない子 花粉症 »