goo

うまくなる経験

子どもたちは小さい頃から、いろいろなスポーツや習い事をしてきているわけです。

しかし、うまくなる過程というものを、自ら認識していたか、というとそうでもない。何となくうまくなっている、ということが多いのかもしれません。

一方で、何とか練習方法を自分で編み出して、うまくなった、みたいな経験をしている子の場合、「自分で工夫する」ということをやったことがあるので、いろいろなところで工夫しようという意欲が出てきます。

例えば、知識が覚えられない、としたならば・・・。

どうやって覚えればいいかを考える。

クイズを自分で作ってみるのはどうだろうか。答えるのではなくて問題を作る側にまわると違うのでは?

こういう発想はなかなか出てこないだろうが、実は非常に効果があったりするのです。

でも、それは自分で考えて工夫することだから効果がある部分もある。

ので、小さいときから意識してうまくなる経験を持たせる必要があるのです。

何となくうまくなったのではなくて、こうやったからうまくなった。

そういう意識は今からでも遅くはない。うまくなる方法を編み出しましょう。

==============================================================
今日の田中貴.com

水溶液に関する問題
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾

10月3日の問題
==============================================================

==============================================================

==============================================================

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やらない生徒... 読んだことの... »