中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
残り100日を切っての逆転劇
これまで上がらなかったのだから、この先も上がる可能性は少ない、とつい考えやすいのですが、しかし、そんなことはありません。
これまでたくさんの逆転劇を見てきましたが、これらの逆転劇はあと100日を切ってから起きることが多いのです。
残り3か月。それなら子どもたちだって踏ん張れる。
お尻に火がついて、でも3か月ならまだいろいろなことができる。
一番いけないのは、今までと同じようなことを繰り返してしまうこと。
特に通塾日数が多くなっている場合、なかなか変わらない。したがって、この3か月を有効に使えないことが多いのです。
何校合格しても行く学校は1つ。
だったら一番行きたい学校に合格する手をやはり考えていくべきです。
子どもたちが本気になれば、まだまだ伸びる部分はたくさんある。
具体的に何をやるのか、しっかり絞り込んで時間を有効に使ってください。
Newフリーダムオンラインからのお知らせ
フリーダムオンライン 冬期講習のお知らせ
New
合格手帳の9-11月号ができました。秋に向けてしっかり計画を立てていきましょう。
2021 合格手帳 5年生用9-11月号のお知らせ
2021 合格手帳 6年生用9-11月号のお知らせ
今日の田中貴.com
過去問が終わったら
にほんブログ村
これまでたくさんの逆転劇を見てきましたが、これらの逆転劇はあと100日を切ってから起きることが多いのです。
残り3か月。それなら子どもたちだって踏ん張れる。
お尻に火がついて、でも3か月ならまだいろいろなことができる。
一番いけないのは、今までと同じようなことを繰り返してしまうこと。
特に通塾日数が多くなっている場合、なかなか変わらない。したがって、この3か月を有効に使えないことが多いのです。
何校合格しても行く学校は1つ。
だったら一番行きたい学校に合格する手をやはり考えていくべきです。
子どもたちが本気になれば、まだまだ伸びる部分はたくさんある。
具体的に何をやるのか、しっかり絞り込んで時間を有効に使ってください。
Newフリーダムオンラインからのお知らせ
フリーダムオンライン 冬期講習のお知らせ
New
合格手帳の9-11月号ができました。秋に向けてしっかり計画を立てていきましょう。
2021 合格手帳 5年生用9-11月号のお知らせ
2021 合格手帳 6年生用9-11月号のお知らせ
今日の田中貴.com
過去問が終わったら
にほんブログ村
コメント ( 0 )
« 成績が安定しない | 次にできる? » |