goo

ピークの持って行き方


結構、カリキュラムが前倒しになったことで、仕上がりの早い子どもたちも出てきました。

「あら、いいわね」

とうらやましく思ってはいけません。

実はその後のコントロールが大変難しい。

つまり、調子が良いままずっとキープする、ということはかなり大変なことなのです。一度仕上がったら、もう大丈夫か、というとそんなことはない。

むしろ下がることの方が多い。そしていったん下がり始めると、気持ちがマイナスの方向に出やすいから元に戻すのにまた時間がかかることになる。

ベストは当然、第一志望の学校の日がピークになることです。

しかし、そう、ことは簡単ではない。実際に算数はもう半年間以上にわたって復習が続いているわけだから、そろそろ飽きてる、という子もいるかもしれません。

だから暗記ものに変えたり、時事問題をやったり、ということで目先を変えていく必要はあるわけです。

まだ小学生ですから、そんなに集中力が続くものではない。続いてもそんなに長い時間ではありません。

したがって、目先を変えながら、少しずつ上達をしていく。

で、ポイントはあと2週間あったら間に合ったのに、ぐらいのペース。

実はこの不足する2週間分ぐらいが本番効果で一気に跳ね上がる、ものなのです。

これが足りてしまうと、ややもすると油断が生じてしまう。

だから、やることがたくさんある、と思ってもあせってはいけません。

=============================================================
今日の田中貴.com

我が子に合うかが大事な視点
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報

文章は書き慣れておこう
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

「映像教材、これでわかる比と速さ」(田中貴)
==============================================================


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これから伸び... ノートを見返... »