中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
頑張り始めた子
この夏休みに入ってから、頑張り始めた子がいます。
それまではどう見てもあまり勉強しているようには見えなかったのですが、夏休みに入ってからだんだん変わり始めてきた。
思うに、毎日のように会って話をしていたからではないか、と思うのです。
別にがんばりなさい、とか言っていたわけではない。ただ本人の話を割と良く聞いていただけです。
「また、宿題サボった」とか言っているときは、あまりそれにふれない。そうすると、次のレッスンの時はちゃんとやってきたりする。
やってくれば、褒める。ちゃんとやれば出来る子だから、まあ、やってきたときは褒めればいい。
そうやっていくうちに、段々やることがちゃんとしてきた。
元々頭が悪い子ではないので、ちゃんと努力すれば短期間で力をつけることができるでしょう。
勉強するのは本人だし、本人が頑張る力を引き出せばいいことなのです。
そのためには子どもたちの話を良く聞くことです。
話を聞くだけで、多分彼らの味方の一人に入れてくれるようですから。
New
フリーダム進学教室 無料体験登録はこちらから
フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第6回 田園調布学園
今日の田中貴.com
2学期は通塾日が増えるが…。
6年生の教室から
WEB学習システムを使いこなす
慶應進学特別から
2人の女の子
自宅でできるオンライン個別指導「スタディールームオンライン」



にほんブログ村
それまではどう見てもあまり勉強しているようには見えなかったのですが、夏休みに入ってからだんだん変わり始めてきた。
思うに、毎日のように会って話をしていたからではないか、と思うのです。
別にがんばりなさい、とか言っていたわけではない。ただ本人の話を割と良く聞いていただけです。
「また、宿題サボった」とか言っているときは、あまりそれにふれない。そうすると、次のレッスンの時はちゃんとやってきたりする。
やってくれば、褒める。ちゃんとやれば出来る子だから、まあ、やってきたときは褒めればいい。
そうやっていくうちに、段々やることがちゃんとしてきた。
元々頭が悪い子ではないので、ちゃんと努力すれば短期間で力をつけることができるでしょう。
勉強するのは本人だし、本人が頑張る力を引き出せばいいことなのです。
そのためには子どもたちの話を良く聞くことです。
話を聞くだけで、多分彼らの味方の一人に入れてくれるようですから。
New
フリーダム進学教室 無料体験登録はこちらから
フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第6回 田園調布学園
今日の田中貴.com
2学期は通塾日が増えるが…。
6年生の教室から
WEB学習システムを使いこなす
慶應進学特別から
2人の女の子
自宅でできるオンライン個別指導「スタディールームオンライン」



にほんブログ村
コメント ( 0 )

« 進まないこと... | 知識の覚え方 » |