goo blog サービス終了のお知らせ 

中学受験で子どもと普通に幸せになる方法

中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。

塾弁

2022年04月01日 | 中学受験で子どもと普通に幸せになる方法


講習中ですから、塾にお弁当を持っていく、という塾もあるでしょう。

しかし、6年生の後半以外は持っていく必要がない、というところもあります。夜なんかおなかすくだろうな、と思うものの、確かにご飯を食べて眠くなったり、気持ち悪くなったりする可能性もあるから、ここは一切食べさせない、という考え方もありだとは思うのですが、しかし、そうなるとどこで食べさせるか、が問題になる。

学校から帰ってきて、塾に行くまでのほんの間の時間に、いろいろ食べるとか、ここは思い切って夜家族で一緒に食べる、とか。

しかし塾弁もあればあるで準備があるから大変です。しかも今は黙食しないといけないから、子どもたちのストレスが今一つ発散できないかもしれません。

本当はなるべく家族みんなで食事ができた方が良いですね。いろいろ子どもたちの話が聞けるでしょうから。




今日の田中貴.com
体力に合わせた受験を

算数オンライン
4月1日の問題









読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る