goo

団子状態?

ある塾の学校別摸擬試験のデータを見せてもらっていたのですが、しかし、まあ、問題が今ひとつうまくなかったせいか、団子状態になっています。

これは硬軟の差が激しかったのが最大の理由。つまり、難しい問題はほぼできておらず、やさしい問題はみんなできていて、だから、差が付かなくなってしまっている。

本番がこういう問題だと、やはり団子状態になっていきますが、まあ、学校はここまで難しい問題は出さないだろうと思われるので、そこそこ差がついていくとは思います。

ただ、本番の入試が僅差の勝負になるのは、例年通りのこと。

つまりミスをしたら負けだ、と思ってください。

みんなができない問題はできなくても良いが、みんなができた問題を間違えるとやはり厳しい。

正解率50%以上の問題は絶対できなければいけないし、正解率33%ぐらいの問題も正解しないと合格ラインは突破できない。

で、この正解率33%が次の壁になるのですが、ていねいにやっていればかなりの確率で突破できるもの。

まずはていねいに解く、というスタンスで勉強を進めましょう。




今日の田中貴.com
式は自分の考えを確認するためのもの

フリーダムオンライン 中学受験チャンネル 2024 桐朋第1回 算数5





コメント ( 0 )