中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
プロフィール
ブログID | |
gorillatanaka |
|
自己紹介 | |
田中 貴(たなかたかし)
東京教育大付属駒場中・高を経て、慶応義塾大学経済学部卒業。元修学社(学習指導会)社長。退任後複数の塾のプロデュースを担当。フリーダムオンライン 主宰。 |
カレンダー
2024年12月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ||
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||
29 | 30 | 31 | ||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
合格して失敗する子、不合格でも成功する子(315) |
お知らせ(14) |
田中貴.com(8) |
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法(5295) |
入試問題、ここがポイント(16) |
最新の投稿
ちゃんと点数がとれる問題 |
ベストゲームを |
親が管理しやすいツールを考えるべき |
まず一通り目を通す |
力はどこにも行かない |
かかったかな、と思ったら |
ゆる受験で上位校を目指す |
関西共通日、大学入学共通テスト、受験シーズン本番 |
ロークラスに居続けると |
お試しがうまくいかなかった |
最新のコメント
ヒビコレット/なぜ塾は競争させるのか |
mm/2年でも長いが |
田中貴/あと1年、このままで良いか? |
小6男子母/あと1年、このままで良いか? |
田中貴/あと1年、このままで良いか? |
Unknown/あと1年、このままで良いか? |
田中貴/やり過ぎた |
Unknown/やり過ぎた |
田中 貴/やり過ぎた |
Unknown/やり過ぎた |
ブックマーク
田中貴.com
田中貴のブログサイトです。 |
フリーダムオンライン
田中貴が主宰する中学受験オンラインサービス |
慶應進学館
慶應普通部、中等部、湘南藤沢中等部専門のオンライン塾です。 |
中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
塾なし中学受験を応援するサイト |
中学受験 算数オンライン塾
中学受験の算数の問題を詳しく解説。 |
週刊 中学受験・田中貴通信(有料メルマガ)
毎週、その週に書いた記事や時節に合った記事を、まとめてお送りするメールマガジンを発行します。ぜひご購読ください。 |
田中貴が書いた電子書籍のご案内
「中学受験、合格して失敗する子」他田中貴の書いた電子書籍をご案内します。 |
田中貴の教材
算数、理科の映像教材、PDF問題集のご案内です。 |
邦学館出版
田中貴の本、教材を扱う出版社のブログです。 |
新刊「子どもを慶応義塾諸学校に入れる」のお知らせ
新刊「子どもを慶応義塾諸学校に入れる」のお知らせ |
検索
gooおすすめリンク
内申の問題よりも
近年、中学受験生の数が増えている最大の原因は、やはり私立大学受験校の完全一貫化ではないかと思っています。
大学受験をする高校は私立と公立があるわけですが、私立は少子化の流れを受けて、かなり前から中高一貫化に動いています。
そしてかなりの学校が完全中高一貫になって、高校での募集を止めてしまいました。
現在男女御三家の中で、高校で受験できるのは開成だけ。
ですから、私立の大学受験校に行きたい場合は、中学受験をするしかない、のです。
公立高校は、内申もあるから、というのは確かに理由のひとつでしょうが、それより、私立受験校がない、というのは大きな要因になっているでしょう。
今日の田中貴.com
第611回 これからが大事
フリーダムオンライン 中学受験チャンネル 2024 開成 算数2
大学受験をする高校は私立と公立があるわけですが、私立は少子化の流れを受けて、かなり前から中高一貫化に動いています。
そしてかなりの学校が完全中高一貫になって、高校での募集を止めてしまいました。
現在男女御三家の中で、高校で受験できるのは開成だけ。
ですから、私立の大学受験校に行きたい場合は、中学受験をするしかない、のです。
公立高校は、内申もあるから、というのは確かに理由のひとつでしょうが、それより、私立受験校がない、というのは大きな要因になっているでしょう。
今日の田中貴.com
第611回 これからが大事
フリーダムオンライン 中学受験チャンネル 2024 開成 算数2
コメント ( 0 )