クタビレ爺イの山日記

諸先達の記録などを後追いして高崎近辺の低山中心に歩いています。

赤城南面一回り R- 2- 4- 8

2020-04-09 06:57:20 | 赤城山周辺
今週のフリータイムの日も4/3に引き続いて好天に恵まれた。
この機会を逃さずに今日は何時も情報源として頼りにしている
写真ブログのkamehanaさんの記事を参考にして後追いすることにした。

狙いは赤城南面三点セットとして「赤城南面千本桜」・フラワーパークの
チューリップ、そして初めての「ヤシオツツジの丘」。

先ず、勝手知ったる千本桜。もう観桜は打ち止めにしようかと思っていたら
新聞に日曜日の盛況ぶりが載っていたので各種イベント中止は承知の上で
現地に向かう。高崎からは年寄りにはやや重荷になる距離、畜産試験場
からのR-353の東進も結構長い。漸くr-16と交差する「三夜沢」を通過、
やがて右(南)からr-102が合流してくると僅かの先が「みやぎ千本桜の森」
の道標で入口。幸いにも一番手前の駐車場に一台分空きがあった。
この地は前橋市苗ヶ島町となっているが合併前は勢多郡宮城村大字苗ヶ島。
敷地は広大だがどうやら貫通する車道の沿線の桜並木が「赤城南面千本桜」
で今は見事な菜の花が咲いている広場が「世界の桜・日本の桜ゾーン」と
云う事らしい。
思ったより観客は多くコロナ騒ぎどこ吹く風の雰囲気。この広々とした
戸外では濃厚接触もないだろうが皆さん一応にマスク着用で配慮はしている。

もう満開は過ぎたかと心配していたが今が満開の頂点らしく桜は白く
重厚で太陽光線を浴びて光り輝いていて壮観。それに昨年に比べて
格段に生育の良い菜の花も絶好の見頃。

赤城南面千本桜


さて次は「三夜沢町」信号迄戻って左折して南下。二つ目信号を左折すれば
直ぐに群馬フラワーパーク。ここは前橋市柏倉町で合併前は
勢多郡宮城村大字柏倉。
入園料720円也を払って中に入ると千本桜に比べると人影は極めて少ない。
現在の売りはチューリップで園内全域に分散して植栽してある。
但し、平日のせいか売店や休憩所・レストランは閉まっているようだ。
チューリップは園内の飾りつけの感じなので深谷などに比べれば
迫力は無いが春の雰囲気は十分伝わる。
フラワーガーデンチューリップ


最後はアカヤシオ見物、赤城のアカヤシオは西毛の山々に匹敵するほど
有名で「赤城躑躅」と云われる位だが何れも高い山の中のイメージが
あり「ヤシオツツジの丘」の様に車道から見られますというのは
始めて聞いた。
因みにシロヤシオ、ムラサキヤシオ、アカヤシオを総称して「ヤシオツツジ」
と呼ぶんだそうだ。
再び畜産試験場前に戻りr-4に乗って北上、二つ目信号で交差する
「からっ風街道」へ右折、富士見総合グランド西側に広がると
聞いているので総合グランドの看板を探しながら東進すると
看板を見つけるより早くいきなり左の山手の斜面にアカヤシオの
群落が出現、付近の細道入口には小旗を持った誘導員の方がご案内。
奥にはもう一人の誘導員が狭い駐車場に上手く入れる様に指示。
ここは前橋市富士見町皆沢、合併前は勢多郡富士見村大字皆沢。
スペースは広くないが起伏のある斜面にアカヤシオが多数植えられ
岩場に張り付くのとは趣が違うがヤシオは満喫できる。
本来は自生というがここのは植栽かな?

赤城ヤシオツツジの丘


本日は終了、次の機会は東吾妻の岩井親水公園脇の畑にある
約30万本と云われるラッパ水仙でも行こうかな?

ご来訪の序に下のバナーをポチッと。
登山・キャンプランキング





コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 観桜終盤早回り R- 2- 4- 3 | トップ | ラッパ水仙とハナモモと R- ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

赤城山周辺」カテゴリの最新記事