ひとり座禅のすすめ

自分ひとり、坐禅(靜功)を日常生活の中で取り入れていくと今までと違った感覚を覚えていく。

看とれませんでしたが

2006-11-10 07:49:47 | 
 このまま推移すれば2,3日ぐらいしか持たないでしょう、と言われていた91歳の母は、4日目に入った12時半に、この世から去っていきました。 私が到着する15分前でしたが、3日間母の傍で過ごしておりましたので、不思議と涙は出ず、天に帰っていったという感覚でした。
 立ち会った看護士の方の話から、最後まで苦しまなかったですね、という一言もありましたが、すーと息が止まり、心臓の動きも静かに止まっていったそうです。 年をとってからは、このような最後を迎えられたのも、本人の日頃の生活態度にあったのかなとも思いました。
 青春時代の娘の頃は、硬派で女番長をやるような人で、後年、一の子分であったとされた京都の常子おばさんが、我が家に来た時には、母は、常子、常子と呼び捨てにしては、あれしろ、これしろと命令口調で、こちらがはらはらするぐらいでした。 常子おばさんも、そのように母に言われても、嬉しそうに、はい、はいと言いながら従っていました。
 気が強かったために、いつも父と喧嘩が絶えなかった夫婦関係。 その間に挟まれた私達姉弟3人は、そんな雰囲気に耐え切れず、早く家を出て行きたいと思っていました。 先日、殆んど病院に来なかった弟も、久しぶりの母の寝顔をみて、すごく、穏やかでいい顔になったね、と話していました。
 私は、母にはいつも、父があちらのほうで忙しく、迎えにはなかなかこれないので、もう少しこっちで頑張っていてほしい、と言っていたよ、と話しますと、また、相場でもやって金儲けに忙しいのかね、という話のやり取りをすることも多かったです。
 娘が、パパは猫のリュウちゃんもいないし、もう誰もかまう人がいなくなったね と話し、なんとなくさびしい感じもいたしました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうでしたか・・・ (marima)
2006-11-11 10:00:53
お母様、旅立たれたのですね。天寿を全うされたと、端からは思いますがご家族はお寂しいでしょうね。
母親は一家の中で、大黒柱ではなかもしれないけど、家族を繋いでいてくれる糸のような存在ですからね。それでも、私よりもずっとずっと長く、お母さん様の体温を感じていらして、羨ましかったです。お母様もまた、息子さんの体温を感じることができて、お幸せだったと思います。

私も母が亡くなりましたが、また、あちらで会えると思っています。

返信する
今 帰ってきました (龍之介)
2006-11-11 14:33:00
 葬儀を終えて今帰ってきたばかりですが、昨日からとても疲れが出て、初めてといっていいぐらいの重さです。 
 体は仮の姿で、魂(生きる元気)は天に帰ったということでしょうか。 3日間一緒に過ごしたせいか、悲しみよりもなんとなく、清々しい気分ではあります。 思い出したときには、涙を出すこともあるでしょうが。
返信する

コメントを投稿