「goo」の広報ブログ「gooの音」

「goo」広報担当が、みなさんにとっておき情報をお伝えしていきます!

【社員紹介企画Vol.5】NTTレゾナント“心おどる仕事人”を紹介します!

2015-08-27 | ★gooの中の人、紹介します

NTTレゾナント 広報担当小倉です。

心おどる未来へ向けて活躍する、NTTレゾナント社員を紹介する企画、第5回目をお届けします!

 

【社員インタビュー企画 心おどる仕事人 Vol.5】

メディア事業部 ポータルサービス部門 サービス担当 北村 良明

 

 

創ったものが“動いた瞬間”は気分がいい!

そのために技術のアップデートは怠らない。

~経歴~

2009年 NTTコミュニケーションズに入社

2011年 NTTレゾナントでブログ検索の開発、検索サービスの開発・運用に携わる。
本年より「gooのスマホ」プリインアプリなどスマホアプリの開発にも従事。

 

 

Q仕事の内容を教えてください 

gooのエンジニアとして、今年4月に販売開始したgooのオリジナル端末「gooのスマホ」のプリインストールアプリの開発をしています。
最近ではニュースアプリ【goo milk feeder】の企画段階からプロジェクトメンバーとして担当しました。
また、gooラボから8月27日にリリースされた匿名性コミュニケーションサービス【MURA】については、
担当が違うのですが、以前から【MURA】で使用しているRubyOnRailsというフレームワークの勉強をしていることを
【MURA】 のプロデューサーが覚えていて、声をかけてもらい携わっています。

 

Q心がけていることはなんですか?

エンジニアとしては、技術のアップデートを怠ってはいけないと思っています。
そのために常に情報をキャッチアップしています。社外の勉強会にも積極的に参加していますし、社内でも勉強会を主催しています。

社内の勉強会では、5月に行われた『ココロオドル未来会議』(社内ワークショップ)で、
「ワクワクする未来を創るためにやりたいこと」として「サービスをすぐに作れるように内製力の向上を目標に勉強会を実施する」と
アクション宣言したことを実施しています。

 

エンジニアは勉強することがたくさんありますが、ひとりで勉強するとどうしても限りが生じてしまう・・・ 
だから他の分野を勉強している人と知り合える機会がほしかったんです。
そうして集まった人たちと勉強し合うことで知識も広がり、将来困ったことがおきたら、
すぐ相談できる環境やネットワークが創れると思っています。

  

Q.アメリカでのインターンシップ研修で得た経験はどんなことですか?

 長期海外派遣研修制度に応募して、3ヶ月間アメリカに行ってきました。

一番印象に残っているのは「ビジネスの回る速さ」です。常に動いている感覚を味わいました。
研修でお世話になった会社がベンチャー企業だったこともあるかもしれませんが、
シリコンバレー全体が毎日、日本の3年分進化しているような感覚を肌で感じました。

 

それを受けて、帰国後プロジェクトチームとして参加した【goo milk feeder】は
アジャイル開発を取り入れ、以前よりも開発スピードがあがりました。

 

Q.これから実現してみたいことはどんなことですか? 

若者向けのスマホアプリを創りたいです!
今年からスマホアプリの開発に携われるようになったのでどんどん増やしていきたいです。

 

休日の過ごし方、趣味や今はまっているものを教えてください?

必ずやることを3つ決めています。

  1. プログラムをかく、勉強する
  2. ジムで体を鍛える
  3. 本を読む

 

プログラミングの勉強は、勉強と思っていなくて道楽・・・くらいな感覚です。
レゾに配属され、先輩エンジニアにもまれながらそういう体質になっていったように思います。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社員紹介企画Vol.4】NTTレゾナント“心おどる仕事人”を紹介します!

2015-08-18 | ★gooの中の人、紹介します

NTTレゾナント 広報担当小倉です。

心おどる未来へ向けて活躍する、NTTレゾナント社員を紹介する企画、第4回目をお届けします

 

【社員インタビュー企画 心おどる仕事人 Vol.4

スマートナビゲーション事業部 サービステクノロジー部門 モバイル検索サービス- iメニュー/dメニュ−検索担当 阿萬 友洋

 

未来を見越して今を創り、改善し続けることで良いものができる


~経歴~

2010年にNTTコミュニケーションズに入社。
2010年8月よりNTTレゾナントでモバイル検索サービスの開発や運用に携わる。
また、本年よりスマートナビソリューション担当として今まで培った検索などに関わるノウハウを活かしたサービスの企画業務を担当。


Q仕事の内容を教えてください 

NTTドコモのiメニュー専門検索やdメニュー検索の開発と運用に携わってきました。
今年から、iメニュー検索、dメニュー検索などで培ってきた検索のヒット率、
マッチ率を上げるチューニング方法や表記揺れ辞書の自動生成、
パーソナライズ、リコメンドなどのノウハウを活かし、B向けソリューションサービスの提案を行っています。

 

Q心がけていることはなんですか?

ASPサービスは創ったら終わりではなく、そこから改善をしていかないと良いものはできないと思っています。
ユーザーの声を反映し、改善・改良することを見越した上でプランを立て、サービスをより良いものに育てていくことに重きを置いています。

開発を担当していると予期せぬ事態が起こることはよくあるのですが、そのときに頼りになるのは、
経験やノウハウだと思っています。自分の経験を信じて原因調査などを行い解決の方法を探します。
もちろん一人でできるわけはないので、チームやまわりの方の存在が大きいです。
レゾナントは事業部間の壁がなくフラットで、困ったときになんでも相談できる環境なのも心強いです。

 

Q.これから実現してみたいことはどんなことですか? 

エンジニアとしてWebだけでなく、アプリ開発もやってみたいです。ユーザーがお金を払ってでも
使いたいと思ってもらえるようなアプリを創りたく勉強中です。

先日チームで飲んだとき、光熱費をスマホで管理している人の話しを聞いて、
光熱費などの伝票を写真に撮るだけでグラフ化できるアプリを創れないか?と考えたりしています。

実は今月末結婚するので、家庭内のことなど新しい視点から仕事の着想を得るように徐々になっています。

 

Qプライベートで創っていきたいことを教えてください 

先ほどもお話しましたが、今月末に結婚するので常に笑顔が絶えない明るい家庭を創っていきたいです。

先日行われたオープンハウス(社員の家族をオフィスに招待するイベント
http://blog.goo.ne.jp/goosb/e/0b0271a9d7c85717cdeda503e344964f)で、

小さい子供たちがお父さんお母さんと一緒に職場見学しているのを見て、いつかは僕の子供も連れてきたいなと思いました!


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパ・ママのオフィスを見学!社員の家族を招待する「オープンハウス」開催!

2015-08-10 | ★もっと知りたい!NTTレゾナント

NTTレゾナント社員の家族をオフィスに招待するイベント
オープンハウス」を開催しました

 

日ごろ仕事を頑張っている社員と、それを支える家族に感謝の気持ちを伝えたい
という気持ちから始められたイベントで、毎年大好評を得ています

 

今年は7組の家族が参加しました

 

「普段パパはどんなお仕事をしているの??」

「ママが働く会社ってどんな場所なの??」

 

なかなか見ることができないパパ・ママの会社に行けると参加したお子さんたちは、
みんな緊張しながらもワクワクした顔で集まりました

 

楽しんでもらえるよう若手社員を中心に、着ぐるみを着たり、風船を作ったり
盛り上げました

お出迎えした若手社員と早速仲良し元気いっぱいでした

 

お子さんたちの緊張がほぐれたところで、まずは、オープンセレモニー

稲葉部長のご挨拶に始まり、ご家族紹介名刺交換練習が行われました

 

続いて、各事業部をまわり、名刺交換&スタンプラリー

 

一人ひとりの名前が入ったオリジナル名刺で元気に名刺交換をしていました

 

ほかにも、参加者の職場の皆さんにも協力いただき、
パパ・ママの一日のお仕事様子を紹介する上映会感謝状の贈呈などが行われました

 

 

最後に若井社長からgooグッズのお土産を贈呈

おうちに帰ったあとも、お土産の「ぐっぴょん」スケッチブックとクレヨンでお絵かきをしたり、
名刺交換ごっこをしたり、「しぇんせいにもあげる!」と保育園に名刺をもって行った子もいた
とのこと…

お子さんもパパ・ママも、そしてほかの社員も大満足な一日になったと思います


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする