ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸の防火神

2016-08-01 20:51:09 | 水戸

                       (写真は城東の秋葉神社)

愛宕神社
 愛宕町10-5 029-221-9247
 祭神は火之迦具土神(ほのかぐつちのかみ)で、火伏せの神として信仰されているそうです。かつては、火渡り神事や鞴(ふいご)祭などが行われたようです。

鎮火の神2神
 八幡町8-54(水戸八幡境内) 029-226-8854
 江戸深川から譲られてきた、伊邪那岐・伊邪那美(いざなぎ・いざなみ)二神の飾られた花車を引きだしたところ、大火事が起こったので、二神を水戸八幡に祀ったところ、その後火事は起こらなかったことから信仰されるようになったそうです。

延命地蔵
 元吉田町3240 (清巌寺(せいがんじ)境内) 029-247-6070
 清巌寺境内にある、延命地蔵堂内に安置されている延命地蔵は、安産・子育て・火伏せの地蔵として有名だそうです。

水戸大神楽
 元山町1-3-43(柳貴家正楽) 029-227-3192
 獅子舞はその霊力によって魔を祓い、火伏せや息災をもたらすそうです。獅子が各家で、神棚や竃(かまど)に向かって歯打ちをするのが火伏せなどの作法のようです。また、火伏の曲ともいう不動明王火焔の曲という曲芸があるそうです。

秋葉神社
 城東5-12
 神体は狐の上に乗った秋葉大権現の立像、祭神は火乃伽具土神だそうです。社殿の中に天保7年再版と裏書きした秋葉大権現の像が彫られた版木があるそうです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水戸の江戸時代創業老舗(3) | トップ | 水戸の古文書 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

水戸」カテゴリの最新記事