ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

ぶらっと歩きの風景in水戸(2-37)

2023-11-20 21:39:40 | 水戸

マメガキ(逆川緑地 千波町)
 マメガキが鈴なりになっていました。直径1.5cmくらいの小さな実のようです。マメガキは、葉の形が、普通のカキと違って、カシの葉に似た感じのようです。実から柿渋をとるそうですので、渋柿なのでしょう。(撮影 11/4)

 

                             
 くるくる(大串貝塚ふれあい公園 塩崎町1064-1)
 第32回風土記の丘ふるさとまつりで売られていました。細い木の棒を連ねた、クルクルという飾り物のようです。となりでトルネードポテトを売ったら、両方がたくさん売れたのでは…。(撮影 11/12)

 

東照宮行列(宮町2-5)
 東照宮の、権現さんの秋祭で、200人規模の行列がおこなわれたようです。写真は、新旧2基ある神輿の出発風景です。(撮影 11/18)

 

米粉(リリーアリーナMITO 水府町864-6)
 「水戸市産の米粉はTSUNEZUMI麺'sで生産したお米からつくっています」と別の看板にありました。市内の和洋菓子店やレストランなどで使用しているようです。写真はそれらの店舗がつくった、米粉を使った商品一覧の看板のようです。TSUNEZUMI麺'sは、水戸市常澄地区の若手農家が主体となって結成した生産組織だそうです。水戸市産業祭2023で見ました。(撮影 11/18)

 

マンホール蓋クリアファイル(リリーアリーナMITO 水府町864-6)
 水戸市産業祭2023の上下水道局のブースでもらったクリアファイルです。表には、県内にあるマンホール蓋の一覧が印刷されていました。写真の赤枠の中にある2つが水戸のマンホール蓋です。これはマニアには喜ばれそうです。(撮影 11/18)

ぶらっと歩きの風景in水戸(2-36)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水戸のオセロ | トップ | 水戸の枡(ます) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

水戸」カテゴリの最新記事