ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

ぶらっと歩きの風景in水戸(2-41)

2024-02-03 21:26:13 | 水戸

赤塚駅西線アンダーパス(36°22'51.7"N 140°24'31.9"Eあたり)
 常磐線をくぐる、赤塚と河和田を結ぶアンダーパスが去年開通したようです。大雨の際にたまる可能性のある水の深さは2mになるようです。道路に水深が分かる表示(写真で、道路にある水深を書いた横線のようなもの)がありました。(撮影 R5/12/30)

 

茨城地酒飲みくらべ(エクセルみなみ6F 宮町1-7-31)
 大香港厨房と魚沼食堂で、茨城県の地酒の飲み比べができるようでした。水戸駅での地酒バーがうまくいっているようなので、それにあわせた企画なのでしょうか。(撮影 1/17)

 

防犯砂利(東部ガス㈱茨城支社 宮町2-8-14)
 東部ガスでは、リフォームなどの業務もおこなっているようで、会社の前に見本の防犯砂利などが何種類か敷かれていました。右から普通の防犯砂利、ボルケーノチップス、シャンパンストーン、ローズピンク、防草シートというようです。ちょっとした装飾のようにも見えました。(撮影 1/20)

 

全国名社絵馬展(常磐神社 常磐町1-3-1)
 常磐神社境内に、千代田区・日枝神社、港区・明治神宮、府中市・大国魂神社神社、千代田区・東京大神宮等々、全国約120社ぐらいの神社の絵馬が飾ってありました。あまり見る人はいないようでしたが、これだけ集めるのは大変だったろうと、感心しました。(撮影 1/24)

 

拵(こしらえ)パズル(茨城県立歴史館 緑町2-1-15)
 日本刀を分解して、それをまた組み立てるというパズルだそうです。刀の構造が実感できて、刀剣ファンには喜ばれそうでした。茨城県立歴史館は、鎧や着物を着る体験もできるようになっていたりして、子供にとっても面白そうです。(撮影 1/27)

 

大人の塗り絵展示会(水戸市役所 中央1-4-1)
 デイケア施設などでよくおこなわれているという塗り絵で、よいものを選んだらしい、「大人の塗り絵のコンクール」が水戸市役所で開催されていました。明治安田生命による「みんなの健活プロジェクト」の一つのようです。会社から原画が配布されたのでしょう、私も見た覚えのある絵がたくさんありました。塗り絵は認知症発症の予防効果もあるようです。(撮影 1/31)

ぶらっと歩きの風景in水戸(2-40)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水戸の建築模型(4) | トップ | 水戸の酒の話(27) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

水戸」カテゴリの最新記事