全国的に桜の開花が早い今年ですが こちらはやっと 満開になったようです
土曜日 近くの桜道へ行って来ましたよ
ぼんぼりも飾ってあるので 夜の桜もきれいだろうと思いますが
夜桜見物には気合が入りません
12年度のマンション管理組合役員の ご苦労さん会 があったので近くの食事処へ出かけて
気のおけない大人同志の楽しい時間を過ごしてきました
狭い同室に別のグループ 若い若い御嬢さんばかりが賑やかで・・・・・
負けじと 3時間も居座って
新情報を沢山聞いたりして 大人の集まりやな~と 思い、
歳相応な生き方をしようと改めて感じた夜でした。
ぼだい花がなくてさみしいしだい。
4月に入り世間は始まりの季節、きのうは種まきの手伝いにいきました、広い面積やる人はどんどん田を耕運しだしました、80をこえたり主人がなくなったりで田をやめるひとがぼつぼつではじめました、田が原野にもどるということは、大きな損失である、昔の人が苦労して作った田をたやすくやめてしまう、残念なことだ、末代まで続く田と淘汰される田とになるだろう。
最近雨が多いからそろそろ散っているころかな?
散っていく桜もまたきれいで好きです(*´ω`*)
…近所の方は掃除が大変だと思いますが(^-^;)
毎年 写真を撮っていますが、あっという間に散ってしまいますね
15日晴れていたら造幣局へ行きますよ
応募の抽選に 当たり ました。