土手の様子、2025.2.中旬 2025-02-16 03:58:46 | 日記 大雪の後の土手の様子です。日本水仙が、大雪に倒されてしまいましたが、小さな蕾がまた、伸びてきました。ビワの木、まだ若いので、花花咲きません。ビワハヤヒデ、咲くまでに、8年くらいかかるそうですが、この木はまだ、6,7年です。来年は咲いてくれるかもしれません。梅のつぼみが膨らみ始めました。 « 裏山の木漏れ日の小径 | トップ | 庭の様子、2025.2.中旬 »
29 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (姫子) 2025-02-16 04:37:17 ビワって花が咲く様に成るまで8年掛かるのですか!2年位前に 頂いたビワを食べた後種を植えたのですが 芽は出て一応 小さなビワの木らしくは成ったんですこれが大きくなるまで8年ですか。。。 返信する Unknown (チーちゃん) 2025-02-16 05:58:14 おはようございます。水仙も雪に負けず植物の生命力って素晴らしいですね。 返信する 土手の様子 (mcnj) 2025-02-16 06:47:16 姫子さん、お早うございます。はい、芽が出て咲くまでに、8年かかるそうです。だいぶ長いこと待ちましたが、来年は、花が見られそうです。 返信する 土手の様子 (mcnj) 2025-02-16 06:48:18 チーちゃんさん、お早うございます。そうですね。。日本水仙、、頑張っていますよ。 返信する 融けると春 (地理佐渡..) 2025-02-16 07:11:39 おはようございます。そちらはやはり春が来ていますね。時折冬が来て雪が積もっても、基本的には早春ですよ。 返信する 土手の様子 (mcnj) 2025-02-16 07:15:04 地理佐渡さん、お早うございます。そうですね。。また、寒波がきているようですが、雪にはならないようです。先日の大雪大雪が、今冬最後の雪になりそうです。来週は、本当に、早春でしょうか。 返信する Unknown (村夫子BUN) 2025-02-16 07:24:04 ビワハヤヒデ、検索してみたら「日本の競走馬」というのが殆どでした。他にはマンガ「ウマ娘」の登場ウマのようです。梅、去年の2月8日には満開でした。春はダイブ遅れているようです。 返信する Unknown (kazuyoo60) 2025-02-16 07:41:26 雪が溶けて良かったです。水仙の茎が折れているのもでしょう。今年の11月に花が咲いたら、来年は実りますね。この株、伸び伸びと大きく育っていますし。赤い梅の蕾が綺麗、もうすぐですね。 返信する おはようございます (hirugao) 2025-02-16 07:53:09 雪が解けましたね~沢山の水仙の花が時には倒れたりしながら頑張って咲いてきましたね梅もそろそろでしょうか楽しみですね 返信する 土手の様子 (mcnj) 2025-02-16 08:07:51 村夫子BUNさん、お早うございます。ビワの単語、いろんなところに使われているのですね。今冬は、暖冬だと思っていたら、先日の大寒波、今回の寒波で、梅も、驚いていることでしょう。 返信する 土手の様子 (mcnj) 2025-02-16 08:11:07 kazuyoo60さん、お早うございます。そうですね。日本水仙、先日の大雪で、大分やられてしまいましたが、頑張って、たちなおってくれています。ビワも、今年は、咲くかもしれません。たのしみです。 返信する 土手の様子 (mcnj) 2025-02-16 08:13:44 hirugaoさん、お早うございます。はい、大雪で倒された日本水仙、頑張って、立ち直ってきました。梅の蕾も膨らんできました。もう直春がやってきますね。 返信する Unknown (山小屋) 2025-02-16 08:14:17 二ホンスイセン・・・これからまだまだ楽しめますね。 返信する Unknown (歩地爺) 2025-02-16 08:32:06 梅ですか?膨らんできましたね。 返信する 元気な水仙 (花ぐるま) 2025-02-16 08:47:09 土手の水仙が元気ですね!梅の花も小さな蕾が開きそうですねこちらはなかなか雨が降らなくて毎日庭に水を撒いてもすぐに乾いてしまいます今日も朝方降る予定が全くFリませんでしたこれからまた晴天になるらしいです近くの梅の花が満開になりました梅の花も可愛いですね 返信する 土手の様子 (mcnj) 2025-02-16 08:51:05 山小屋さん、お早うございます。はい、日本水仙、これから、つぼみをつける若い株が、たくさんあります。これからですね。楽しみです。 返信する 土手の様子 (mcnj) 2025-02-16 08:52:25 歩地爺さん、お早うございます。はい、梅です。つぼみが膨らんできました。 返信する 土手の様子 (mcnj) 2025-02-16 08:55:37 花ぐるまさん、お早うございます。はい、大雪で倒された日本水仙、立ち直ってきました。こちらも、大雨の予報が外れました。ぽちぽち雨です。梅がさきましたか。これからですね。 返信する Unknown (みさと64) 2025-02-16 10:34:57 こんにちは。日本水仙がたくさん咲いてきましたね♪先日のあの大雪で倒されてもめげずに立ち上がる・・・草花って、すごい生命力ですよね!梅の蕾が赤く膨らんできて、「春がすぐそこまできてるよ〜」…って、教えてくれているようで、嬉しいですね♪今日はとっても暖かいですけど、週明けはまた寒波襲来だとか・・・体調を崩されないよう、お気をつけくださいね。 返信する おはようございます。 (ケイ) 2025-02-16 11:47:39 水仙が 雪にも負けずに 頑張りましたね。花は 健気で 偉いです。こちらは 梅が 先始めました。河津桜の蕾も 大きく膨らんでいますよ。春は もうすぐ!楽しみです。 返信する 土手の様子 (mcnj) 2025-02-16 12:08:32 みさと64さん、お早うございます。ありがとうございます。春が近づいてきていますが、まだ寒波もあるようですね。気を付けて過ごしたいですね。日本水仙が、大雪にも負けず、頑張っています。梅の蕾も、膨らんできました来ました。もう、春も近いですね。 返信する 土手の様子 (mcnj) 2025-02-16 12:12:53 ケイさん、お早うございます。はい、大雪で倒された日本水仙、また、頑張ってきました。梅の蕾も、膨らんできましたきました。春も、もうすぐですね。河津桜のつぼみが、ふくらんでいますか。春がやってきていますね。 返信する Unknown (ローリングウエスト) 2025-02-16 12:25:05 先週の全国的な寒波が一挙に収まり、この週末は3月下旬になったような陽気でした。近所の梅も一挙に咲き誇って来た小春日和、やはり今年は長期予報通りに関東の梅も桜も開花が早そうです。しかし来週からまたも寒さの逆戻りの様で雪にまた悩まされそうですね。「三寒四温で春を待つ」の心境です。 返信する Unknown (みゆきん) 2025-02-16 13:55:10 今日はプラス9度春のような気温けど夜から寒気団あぁ・・・デス 返信する 土手の様子 (mcnj) 2025-02-16 14:04:57 みゆきんさん、今日は。今日は、暖かいですね。雨も降りませんでした。明日から、また、寒気がきますね、その後は、春が近づいてやってくるそうです。もう少しの辛抱です。 返信する Unknown (えつまま) 2025-02-16 15:20:33 今日は今日は春のようです土手の日本水仙も綺麗に咲いていますね雪にも負けずに頑張りましたしばらくは楽しめますね梅のお花は香りもいいです 返信する 土手の様子 (mcnj) 2025-02-16 17:51:31 えつままさん、今晩は。今日は、あたたかでしたね。春のようでした。日本水仙、大雪にも負けずに、頑張っています。梅の蕾も、蕾も膨らんできました。 返信する Unknown (purinmama) 2025-02-17 03:03:45 水仙だー淡路島に見に行こうと思ったけど今年はイマイチらしいです><お祝いコメありがとございました^^ 返信する 土手の様子 (mcnj) 2025-02-17 06:05:26 purinmamaさん、お早うございます。はい、日本水仙、大雪で、少し痛められましたが、また、回復してきました。強いですね。まだまだ、たくさんあります。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
8年掛かるのですか!
2年位前に 頂いたビワを食べた後
種を植えたのですが 芽は出て
一応 小さなビワの木らしくは成ったんです
これが大きくなるまで8年ですか。。。
水仙も雪に負けず
植物の生命力って
素晴らしいですね。
はい、芽が出て咲くまでに、8年かかるそうです。
だいぶ長いこと待ちましたが、来年は、花が見られそうです。
そうですね。。
日本水仙、、頑張っていますよ。
そちらはやはり春が来ていますね。
時折冬が来て雪が積もっても、基
本的には早春ですよ。
そうですね。。
また、寒波がきているようですが、雪にはならないようです。
先日の大雪大雪が、今冬最後の雪になりそうです。
来週は、本当に、早春でしょうか。
他にはマンガ「ウマ娘」の登場ウマのようです。
梅、去年の2月8日には満開でした。
春はダイブ遅れているようです。
赤い梅の蕾が綺麗、もうすぐですね。
沢山の水仙の花が時には倒れたりしながら頑張って咲いてきましたね
梅もそろそろでしょうか
楽しみですね
ビワの単語、いろんなところに使われているのですね。
今冬は、暖冬だと思っていたら、先日の
大寒波、今回の寒波で、梅も、驚いていることでしょう。