喫茶店で瞑想して、 銭湯で元気になる

日本中の素敵な建物たちを見て歩き

一番好きなところは

2006-06-15 | 建築

丸ビルには用はないけれど、東京駅から地下にあるフードショップへ行ってみた。そこで気に入ったのは、床の豆タイルだった。

この豆タイル、なかなかいい味と色を出しているんだけど、古い丸ビル時代の再利用ってこともあるまい。しかし、丸ビルで一番好きなところが、タイルなんて・・・まあ、本当なんだもん。


ゆっくり流れる時間

2006-06-11 | 喫茶店
昨日は下落合の藤田さんから、茶室ができあがったからどーぞというお招きがあり藤田邸へ行ってみると、茶室は茶室でも「カフェ」がオープンしていてびっくり。
坪庭のような中庭を見ながら、ゆっくりとした時を過ごす。何やら、近所には2億というマンションが建っているそうだが、大正時代の建物の中で、時間を忘れそうだった。

日本式カフェ&きものギャラリー「花想容」 新宿区下落合2-19-21  
                               火曜と祝日はお休み



 カフェからの眺め
水周りのタイル・・・一輪挿しも軽やか

いよいよオープン

2006-06-10 | まちかどの近代建築写真展

「目白・下落合歴史的建物のある散歩道」
-同時開催 まちかどの近代建築写真展-

●2006年6月10日(土)→17日(土) 13:00~18:00 

●目白・三春堂ギャラリー (JR目白駅より徒歩4分)
  三春堂のショップではなく、ギャラリーです。
  〒161-0033 東京都新宿区下落合3-2-8 メゾンドバルセルB1
  Tel.Fax: 03-3952-7977 又は 03-3950-0950(展覧会中専用)

いよいよ本日から写真展が開催です。午前中に設営は無事終了。
新宿区と豊島区にかかっている地域です。写真展の後は、MAPを持って住宅地の散策も合わせてお楽しみください。

私の下手な写真で、ちょっと恐縮しています。また「まちかどの近代建築写真展」も第1回目をJR札幌駅で開催してから5回目になりました。来年には新しく写真を作り直して、ボランティアで走り回りたいと思っています。

バナーと紫陽花の花の色とぴったりで綺麗です。





初日の設営、よしさん・前村さん ありがとう。
町歩き参加の大阪からぷにょさんオーライタローさん・いしわたりさん・わたべさん・あきやまさん、ありがとうございました。


銭湯とデクワス

2006-06-08 | 銭湯

太子堂をうろうろしていて、清水湯に遭遇。なかなか好みのレトロ者。今日はお顔を拝見しただけで、次回へ見送り。

池尻では路地から出たところに第二月の湯に出くわした。遠慮気味に隠れていたけど、ここもよさそう。ほぼ、当方は猫の目。
                                                              

鈴蘭燈ともる頃

2006-06-07 | 建築
ここにあるのが武田五一が考案した鈴蘭燈と同じものなのかわからないけど、合羽橋道具街で街灯を取り替えがあり、古いものを目白台の日本料理店がもらって来たという。灯がともる頃に行ってみたら、1つが欠けていて残念。でも、なんともいい色合いだ。柱には合羽橋商工会の文字があった。



このお店、ポストも古いタイプのものを飾って(?)いて、レトロな街角を演出している。

洋館のお決まり

2006-06-05 | 建築

入口の上部はこんなステンドグラス。これは色も落ち着いていて綺麗だと思った。
洋館のお決まりの、寄木の床に暖炉も窓のステンドグラスもあるが、どことなく全体に新しいもののように思えた。外観とは印象が違っている。
 

粋な玄関

2006-06-04 | 建築

山本亭のタタキは、細かい石で出来ていた。裸足で降りたら、ひんやり気持ちよさそうだ。

粋を演出する道具だて。

この玄関は通常の入口として使ってないので、残念ながら見るだけだ。

葛飾の山本亭へ

2006-06-03 | 建築

寅さんでお馴染みの柴又へ出かけた。東京都の歴史的建造物に選定されている山本亭へ行ってみた。和館の建物だと思っていたら、洋館付の住宅で外観も凝ったものだったので驚いた。カメラ部品の創立者の住宅だという。
  
お庭を眺めながらお茶も戴けるし、細部もちょっと楽しめます。(明日に続く...)