複数の拠点に防犯カメラを設置していて、それぞれのビデオレコーダーが
ネットワークに接続されています。その場合に離れた本社の1台のパソコンで
3拠点をリアルタイムに表示する事例です。1台のパソコンにモニターを3台
接続します。
また、ビデオレコーダーが一般的なインターネットブラウザから接続できて、
映像を表示する仕様になっていることが前提です。
ブラウザは普通にインターネットでホームページを見る場合に上にあるタブを
2つでも3つでも作ることができますね。そしてタブをマウスの左側ボタンを
押しながらずらす(ドラッグ)と、今開いているページを画面の別のところに
移動できます。
タブを増やして3拠点のビデオレコーダーのIPアドレスを入力してカメラを
表示させます。開いているページのタブをドラッグして隣のモニターに移動
させます。3つ目も同じようにタブをドラッグして3つ目のモニターに移動
させます。DDNS を使用している場合もアドレスを入力して開きます。
そして、普通は全画面表示のボタンがありますのでそこをクリックして画面を
大きくします。
ブラウザで3つのモニターに表示する例 イメージ
ちなみに少し古いビデオレコーダーだとマイクロソフトのインターネット
エクスプローラ(IE)でしか表示できない場合があります。弊社の扱っている機種
でもそうでした。現在はマイクロソフトではIEのサポートが終了しましたので、
グーグルクロームの拡張機能の IEタブ で表示させています。
(IEタブでも表示しない場合はあります)
弊社で納めたこのように3つのモニターに表示させている企業では、パソコンは
この表示の為の専用機を導入しました。
なお、3つのモニターに各9台ずつカメラを表示させているこの企業では、パソコンは
NVIDIA エヌビディア(Wikipedia)の8GBのグラフィックボードが搭載され、モニター端子も
3つ以上装備されたパソコンを使用しています。
なお、グラフィックボードのオプションを手配する場合は、映像の端子に注意して
ください。3つのモニターを接続する場合はグラフィックボードが3つの端子を
持っている必要があります。また、端子の種類がHDMIやディスプレイポートが
あります。すでに用意したモニターがテレビだったら普通はパソコンの出力と
モニターの入力はHDMIです。
但し、パソコンの出力がディスプレイポートでモニター側の入力がHDMIという
ケーブルもあります。
弊社では以下のリンク先のホーリックのケーブルをよく使っています。
出力がディスプレイポートで入力がHDMIのケーブルや15m位のHDMIケーブルも
使いました。
ホーリックのケーブル(アマゾン)
この企業では映像の再生が必要な場合は別のパソコンから操作しています。
※DDNS システム・ケイのNVRブログ
ダイナミックDNS(DDNS)とは、どんな機能なの?
※ChromeのIEモード、IE向けのページを開く方法【IE Tab】
shikafo blog
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラ検討のための配置イメージ図も作成します!
●メールでのお問い合わせ
お問い合わせ
右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。