gardening2

我が家の植物と動物です

①過去の記事は、カレンダーやバックナンバーから

②私へは、メッセージを送る、から

ブルーベリー・チャンドラーです♪

2018-06-22 10:51:22 | Weblog

、花の時期に買ったブルーベリー・チャンドラーです。こんなに大きな実のブルーベリーに出会ったのは初めてです。まだ味見をしていませんが載せます。15本以上は買っています。今生きてるのはチャンドラーを含めて5本?かなです。小さな実のブルーベリー、1本は実を付けて熟すのを待っています。実の下に居るのはカメムシ・ホウズキカメムシです。一番多くいるのはホオズキですが、ギボウシやブラックベリーにも、そしてブルーベリーにも、困ったことです。

八重のガクアジサイ・アラモードです。もっと可愛いピンクや水色で咲いた年もあります。地植えにするか鉢替えの時期です。

6月咲のギボウシの2種目です。上は昨日6/21に咲き出したのを、下は蕾の時、6/17に撮りました。このギボウシの新葉を数回食べました。山菜のウルイです。ほかの場所の多分同じ品種のも食べました。

そのギボウシの茎に、このホオズキカメムシです。お腹が膨らんで憎い姿です。昨日6/21に撮りました。モデルの後捕殺のはずが逃げられました。今朝探がしたのですが~~。後でもう1度トライです。

消えたと思っていたムシトリナデシコ、先日それらしい苗を3本見つけました。弱々しいながら花を咲かせています。上は今朝6/22に、下は6/21に撮りました。

ナミアゲハの幼虫です。傍のカラスザンショウの葉を食べて育ちました。カラスザンショウは食用山椒の葉を50倍以上大きくして山椒の香りもくどくした棘の多い植物です。アゲハたちがやってきます。
終齢幼虫がバラの茎に移動して1本糸を出しています。昨日6/21に撮りました。パソコンに取り込んでから、腹に極小の蜂を見つけて、これ何?と検索しました。アオムシコバチという天敵だそうです。モンシロ蝶とアゲハ蝶の幼虫に寄生するアオムシコバチは別の種類のようです。
https://blogs.yahoo.co.jp/natarunataruosukaru/13621984.html←参考サイトです。

どうなってるかなと今6/22に撮ってきました。なんと、既にサナギになっています。写しやすいようにバラの葉を後ろに添えました。茎の上にあるのは、幼虫が脱いだ皮です。初めて確認しました。ギフチョウがサナギになる瞬間を、fukurou0731様のブログで先日拝見しました。サナギが蝶に羽化した後の薄皮は知っていたのですが。
https://blog.goo.ne.jp/fukurou0731/e/8371b4ae6242ba971458dfd38937f3d4?fm=rssfukurou0731様のブログ
小さすぎて肉眼では見えていません。まさかアオムシコバチが写っているとはです。別のアオムシコバチ?、確認の方法はありませんが。 ナミアゲハが羽化する前にアオムシコバチがサナギの体を破って羽化するそうです。アゲハ蝶にとっては恐ろしい天敵です。まったく知らない世界でした。小さい世界も写ったら、調べるきっかけになります。

10:50の室温は24.1度、湿度は79%です。外気温度は26度、湿度は65%です。「西の風 晴れ 時々 くもり 最高31度」予報です。