お出かけ

ブログ

松柏会12月例会(前立腺の病気)

2005-12-09 21:11:21 | お出かけ
 本日は「前立腺の病気について」現堺市立病院泌尿器科部長岸本知己氏の講演であった。前回に引き続いて得難い現役医師のお話であって、聴衆も81名の多きに達した。この病気は大きく分けて前立腺肥大症と前立腺がんに分け、前者は一般の治療、後者は患者の癌そのものによって治療は多岐に亘る。
肥大症の治療は患者の訴えから様々の検査をし、治療には1.薬物療法2手術療法3.低侵襲性治療等があり、手術では経尿道前立腺切除が一般で尿道ステント法も使う、そして尿検査、PSA測定、QOL、チェックシート排尿日誌等で経過を見る。
次の前立腺がんの場合は特徴が1.高齢者2.進行が比較的ゆっくり3.早期であれば根治が可能4.内分泌療法が有効等。他の体部の癌と違って早急性がなく5年経過しても生存率7割もある、またPSA値の高いほど癌の可能性が高い、PSA4以下なら安心、CTとMRIの検査法の区別、骨まで転移していると白く写る、治療の種類では手術療法、放射線療法、ホルモン療法、その他化学(抗がん剤)療法があるが日数がかかる。
以上講義の後数人の質問があったがどれにも親切に答えられていた。
またHPで調べるには  http://www.zenritsusen.com/

開戦記念日

2005-12-08 10:25:45 | お出かけ
 今日は大東亜戦争の開戦記念日である。64年前の今日日本は米英蘭に対し宣戦布告した。まだ中学生であった私たちも緊張で身を引き締めたものである。
折りしもNHKテレビは先週と昨夜と「その時歴史は動いた」前後編で開戦前の日米の外交取引と山本五十六大将率いる聨合艦隊の真珠湾攻撃の真相を放送した。

冬将軍の来襲

2005-12-06 20:01:44 | 季節の風物詩
 今朝はすっかり冷え込んだ。外は1~2度家の中でも10度を切った、山陰、丹後、北陸、東北の日本海地方は大雪で交通渋滞も起きている。まだ根雪にはならないだろうが、積雪地方へのお出かけは要注意である。積雪を見に行った人の富士山の映像が手に入ったので右に載せる。
もうこの辺も真冬の温度である、野山も我が家の庭木も急の冷えで泡を食っている、人間も風邪など引かぬように気をつけねばならぬ。

人間ドック受診

2005-12-05 19:36:14 | お出かけ
前回のドックから1年たった、宝塚の健康センターもこの夏2ヶ月を掛けての改修工事も終わり綺麗になった。今回も半日コースのドック、定刻少し前に行きロビーで待っていると、バスで来院したのか乳幼児を抱えた母親がどかどかと入ってきた。中に父親の付き添いもあったが、今日は乳児の検診日か、20人もの親子きょうだいが次々に入ってくると、少子化を憂えている我々には見事よく生んでくれたとちょっぴり安心感。
コースに沿って検診は進められた、オプションではあるが腫瘍マーカーの前回4種(前立腺、肺等、膵・胆道、消化器)の他にBNP検査(同じ採血から見る心臓系統機能)が加わった。2時間半ほどで終ったが、人権保護法が施行されたのか前回とのデータチェックは行われなかった。立ち会った医者、レントゲン技師、その他のアテンダント全て今回は女性でまるで女護ヶ島の感であった。
結果は2週間後に自宅宛郵送される。

宝塚デジカメクラブ12月例会

2005-12-04 15:46:08 | レポート
 本日の出席者は男8女6計14名であった。忘年会を取りやめた結果新年会は来春1月8日に決め場所は未定。山岡会長の進行で始まり、12月なので1年の総括として今までの経過を振り返った。主としてマクロ撮影その他に集中して実施し、11月に有馬へ紅葉撮影会にいった。それなりの成果があったと思う。来年はよりスキルアップしたいので会員の活発な発言提案をお願いしたい。発表会では撮影した紅葉と滝の数々の映像を投射し意見交換しあって楽しんだ。12月は年末のスナップ、仁川のイルミネーション、神戸のルミナリエ等夜景が多いが挑戦してみる、また正月風景や旅行写真も心がける。次回からの例会にはカメラの取扱も勉強したいのでデジカメと取説も持参のこと。技術面ではオートブラケット機能(1ショットで露出補正マイナス1、0、プラス1の3枚を同時に撮るカメラ機構)でその中から選択する。滝の撮影では水の量と太陽の明暗を考える、夜景撮影ではカメラぶれに注意、撮った写真の整理法、投影して皆で見るときはofficeのpicture managerで補正しながら見るのが便利等教わった。またテクニックばかりでなく皆で楽しむ会でありたいとの意見も出た。今後定例会の予定は事前にメールするからご意見等用意しておいて欲しい。閉会後宿題であった各自撮影のA4に伸ばした作品かなりの数集まった。

分隊会会報の完成

2005-12-03 20:19:55 | レポート
分隊会といっても旧学校時代の学友の会である。春秋2回発行で何時からだったかもう14号になる。その最後の打ち合わせ会が梅田であった。晩秋号と名づけた14号も内容は秋の奈良の小旅行、原子力船むつ号の生の取材、阪神大震災の被災レポート、作詞家星野哲郎とドクター新宮彦助の両氏の珍しい絵画で逸材をかざった。
写真はその1ページ。

師走の入り

2005-12-01 18:01:51 | 季節の風物詩
秋の紅葉もまだ見れると思っているうちに季節はどんどん進んで今日からはや12月、暦にいう師走、もうカレンダーも1枚になった、名前の如く走り回って過ごす月か、日本の経済も上向きであれり、株価も加熱している、こんな時はゆっくりと心に落ち着かせるに限る。