A Challenge To Fate

私の好きな一風変わった音楽を中心に徒然に綴ったページです。地下文化好きな方は見てやって下さいm(_ _)m  

深遠なるチェンバー・ジャズ~山下洋輔「ディライトフル・コントラスト」

2011年02月24日 00時49分39秒 | 素晴らしき変態音楽
1988年にセシル・マクビー(b)、フェローン・アクラフ(ds)と結成して以来、一度もメンバー交代することなく、日本国内はもちろん世界各地で意欲的に演奏活動を続けてきた山下洋輔ニューヨーク・トリオの「トリプル・キャッツ」以来3年ぶりのニュー・アルバム。今回は金子飛鳥率いるストリング・カルテットとの共演作。

2月26日に69歳の誕生日を迎える洋輔さんだが、富樫雅彦、高柳昌行、佐藤允彦、吉沢元治等と共に1960年代に日本のフリージャズの第一世代として活動を開始して以来、精力的な海外ツアー、筒井康隆、唐十郎、タモリなどの多彩な人脈、そして玄人はだしの文筆活動で、"フリージャズ"のアンダーグラウンドなイメージを払拭してきた功績は大きい。1980年代以降のポスト・フリージャズ時代に入ってからはフリージャズに拘らずスタンダードや童謡、クラシックなど幅広い音楽性を消化した独自の活動を続けており、性格も音楽もかなり丸くなったとはいえ、目を離せない存在だ。

スイング・ジャーナル誌の休刊をはじめ、ジャズをめぐる状況は決してよくないが、洋輔さんや坂田明さん、豊住芳三郎さんなどベテランの活躍には若いミュージシャンや音楽ファンが鼓舞されるものがある。

実際この新作では、25歳の女性ピアニスト/作曲家/編曲家、挾間美帆嬢との共作を4曲収録し、若い才能を取り入れることで自らの音楽を新鮮に生まれ変わらせている。"ウィズ・ストリングス"的リラクゼーションを追求したムーディーな曲もあるが、1曲目の「チェイス」からピアノ・トリオとストリングスが火花を散らすスリリングな緊張感のある作品になっている。悪魔的な旋律を奏でるストリングスは、まるでユニヴェル・ゼロやアール・ゾイのような暗黒チェンバー・ロックを想わせ、レコメン系ロック・ファンにもアピールするに違いない。
緊張と弛緩、動と静、天国と地獄、そういったサウンドの対比が素晴らしく、タイトル通り「Delightful Contrast=心地よい対照」を描いた傑作である。10月から始まる飛鳥ストリングスとのツアーは見逃せない。
Jam Rice HP

洋輔さん
69(ロック)歳を迎えて
熱く燃ゆ

ジャズの深淵はまだまだ探求され尽くされてはいない。

これは珍しい! キヨシローとの共演。2001年放映。二人とも若い。



コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ザ・クロマニヨンズ@C.C.Lemo... | トップ | 坂田明&芳垣安洋バースデイ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ラプソディー (HK(haragaki))
2011-02-24 07:28:11
このブログにキヨシローが!
・・本編の内容とはズレてしまいますが、嬉しい驚きだったので個人的なことを書かせていただくと、僕は中2の時に「い・け・な・いルージュマジック」に直撃された第2次RC世代で、灰野さんを別格にすれば、未だに<ロックの神>のイコンは清志郎さんです。
とはいえ高校時代はインディーズの方に流れてしまい、決して良いRCファンとはいえませんでしたが、それでも清志郎さんが鬼籍に入られて一週間くらい経った時、夢に清志郎さんが現れて、目覚めたらうっすら泣いている自分を発見して驚きました(笑)。その時改めて、ああ、好きだったんだなあ、と思い、しばらくぼんやりしていたことを憶えてます。

・・以上、感傷に流され思わず書いてしまいましたが、読み流していただければ幸いです。なお、一身上の都合により今回から名前を<haragaki>にしました。以後御見知りおきを。
返信する
トランジスターラジオ (miro)
2011-02-24 10:14:21
私のキヨシロー初体験はやはり中学生のときに「夜のヒットパレード」かなんかで観たRCサクセションの「トランジスターラジオ」だったかと思います。パフォーマンスは派手でパンクっぽいのに、曲はポップで普通だなあ、と感じました。でもその当時”ロック”としてテレビで紹介されていたもんた&ブラザーズや甲斐バンドなどに比べればよっぽどロックでした。
「雨上がりの夜空に」は私のカラオケの十八番です。
返信する
マイチャンネル (haragaki)
2011-02-25 12:26:29
趣旨から外れたコメントへの暖かい御言葉、ありがとうございます。ちなみに僕は「スローバラード」です。キーがまったく合わないんですが(笑)。
・・確か湯浅学さんの本で読んだんですが、清志郎さんが70年代の終わりか80年代の初めくらいにインタヴューされた際、「今お気に入りのミュージシャンは?」と問われ、「『ノー・ニューヨーク』というアルバムに入ってるコントーションズというバンドが好きです」と答えたらしいんです(!)。それを知って以来、ジェームズ・チャンスのサックスのブロウを聴く度に清志郎の顔が・・。だからどうしたと言われると困るんですが(笑)。
 
PS この度、Youtubeにて過去に撮りためたライヴ映像の一挙放出を開始いたしました。haragaki名義でやっておりますので、暇な時間にでも覗いてもらえれば幸いです。例のPowerbookを破壊して帰ったスイスのノイズバンドなどもUPしてます。では、明日清澄白河で。
返信する

コメントを投稿

素晴らしき変態音楽」カテゴリの最新記事