コメント
 
 
 
質問:羽衣 (Oshim)
2010-01-17 00:01:59
 『邯鄲』は拝見できませんでしたが、演能レポートを読ませていただきました。
 少し前の話題ですみませんが、自主公演の「羽衣」の最後の「七宝充満の宝を降らし、国土にこれを施し給ふ」のところで実際に扇を降らしましたが、こういうのが普通でしたっけ。(今までいつも眠って見ていないだけかも知れず、愚問でしたらごめんなさい)
 
 
 
お答え (粟谷明生)
2010-01-17 07:08:31
Oshim様
コメントにお答えします。

「霞留」では中啓を落とします型があります。
誤って落としたのではありませんので、
演者に代わりここでお答えしておきます。

「国土にこれを施し給ふ・・・」
で、落としますので、施す意味合いだと思います。

昔は、喜多宗家の「霞留」
友枝家の「舞込」と言われていたようですが、今はだれでも、どちらの小書も舞うことが可能です。

以上、簡単にお答します。

 
 
 
御礼 (0shim)
2010-01-17 20:30:38
 御教示をいただきまして大変有難うございます。
なお、シテが持つのは「中啓」ですね。
失礼しました。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。