独り居の充実ライフを求めて!

ご訪問を頂きまして有り難うございます

鹿島神宮・佐原の旅 

2009年06月06日 09時22分02秒 | 千葉実年歴史倶楽部(友の会・同好会を含む)

                千葉実年大学校 歴史倶楽部 平成21年度 6月度定例会
          わが国最初の実測日本地図を作り上げた伊能忠敬を佐原に訪ねて!                   
       

6月定例会は 茨城県潮来市、前川あやめ園、鹿島市、鹿島神宮、千葉県香取市 香取神宮 さらに、わが国初の実測日本地図を作った伊能忠敬の菩提寺 観福寺  等を訪ねます。
鹿島神宮と言えば日本全国に600社ある鹿島神社の総本社で、祭神は武甕槌大神 (たけみかづちのおおかみ)で武芸の神として有名です。
香取神宮は古くから国家守護の神として明神大社として、下総国の一の宮です。
また 「北総の小江戸」 とも言われる 佐原の町並み を巡り、鑑賞する旅です。
上記のご案内に100名程の会員が参加を希望されましたが、食事の会場の都合で2回に分けて実施される事になりました。
私は、前半の日程に参加をさせていただきました。
天気予報では終日  マーク に覚悟の旅  でしたが、幸にも  の女神が微笑んでくれました。
旅の終わりに 小  に見舞われた程度に一同安堵の楽しい旅を過ごすことが出来ました。
     1.開 催 日  : 6月5日 (金)  ~  小

            : 6月7日 (日) 
     2.集合時間 : JR千葉駅 NTT前 7時20分          
     3.参加人数 : 5日 49名
            : 7日 38名  
【行 程】
NTT前 7:30 前川あやめ園 → 鹿島神宮 → 昼食 吉庭 → 香取神宮 → 観福寺 → 佐原の町並み見学 (伊能忠敬記念館他)
前川あやめ園 (茨城県潮来市)
潮来市営あやめ園は、全部で35,843㎡あり、その中で中心的なのが昭和51年4月開園の前川あやめ園です。
園内には、何種類ものあやめ(花菖蒲)が植えられており、見頃を迎えると一面に咲き誇ります。一番の見頃は例年6月10日頃です。
また 「潮来笠記念碑」 や 「潮来花嫁さん記念碑」 が設置されており、そこでは歌手の橋幸夫さんの 「潮来笠」 や花村菊江さんの 「潮来花嫁さん」 の曲を聴くことができます。
 

 
 
鹿島神宮 (茨城県潮来市)
鹿島神宮は、常陸国一宮で、旧社格は官幣大社であり、日本全国に約600社ある鹿島神社の総本社です。

 
           楼 門 (重要文化財)                    御朱印
 

 
         本殿 (重要文化財)                 奥宮に向かう参道

  
            要 石                    奥 宮 (重要文化財)

 
             鹿                        さざれ石
要 石 (HPより)
常陸(茨城県)鹿島神宮の要石の伝説によれば昔その地方にしばしば地震があり、それは地下に大鯰がいてあばれるからだと云うので、鹿島の神々達が相談の上大きな石の棒(石剣)で鯰の頭を釘刺してしとめました。それが即ち要石で地震の際にはこの要石は殊の外大いに揺れるが どうしても抜くことが出来ないと云われて来ました。

鹿島神宮の鹿 (HPより)
鹿島神宮には鹿園があり、神の使いとして親しまれている30数頭の日本鹿が飼われている。
鹿園の説明書き等によると、鹿の神である天迦久神(あめのかくのかみ)が天照大御神の命令を武甕槌大神の所へ伝えにきたことに由来し、鹿島神宮では鹿が使いとされている。
また、藤原氏による春日大社の創建に際して、767年(神護景雲元年)に、白い神鹿の背に分霊を乗せ多くの鹿を引き連れて1年かけて奈良まで行ったとされている。
   
昼食 吉 庭 (きってい) (千葉県香取市) 

80年前の邸宅を改装したレストラン。800坪もの美しい庭園を愛でながら美味しいお料理を戴き、会員相互の親睦を深めました。



香取神宮 (千葉県香取市)
香取神宮は古くから国家鎮護の神として、皇室のご崇敬最も篤く、下総国の一宮です。


           総門下石鳥居                  楼 門 (重要文化財)
          
 
     「夏越の祓」 6月30日午後3時より         奥が拝殿、手前が本殿 (重要文化財)       

            
  
       香取神宮の御朱印             多くの灯籠が奉納されている参道

観福寺 (千葉県香取市)

      訪ふ人の絶ゆるなきとふ忠敬の墓前に二たば新しき供花   嘉子

真言宗豊山派の古刹。本堂・庫裏・不動堂・毘沙門堂・薬師堂・参籠堂など堂々とした構えであり、関東三代厄除大師の一つに数えられています。
守護仏は聖観世音菩薩で、弘法大師が布教の折りにお泊まりになった為お堂を建てた(890年)のが起こりと伝えられております。
  
観福寺は、中世には鎌倉幕府の有力御家人であった千葉氏の祈願所として栄え、近世には伊能家の厚い尊崇を受けた。
本堂は江戸後期の再建だが、大きく立派なお堂で、この寺院の繁栄の歴史を感じさせる。
 
観福寺の懸仏は、もとは香取神宮におさめられていたものである。
それが近代初頭の神仏分離の際に廃棄されるようにして神社から出た。一時は埋められていたともいうが、篤志家によってこの観福寺に収蔵されることになりました事伺いました。
収蔵庫内には、測量図(琵琶湖周辺のもの)など、伊能忠敬関係資料も展示されている。伊能忠敬と伊能家一族の菩提寺でもある。
佐原の名門 伊能忠敬 の墓所には、その偉業を偲び今も訪れる人が絶えないと伺いました。

       
       
         観福寺 (ご案内の より)

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続  観福寺 | トップ | 友人の庭のお花のご紹介 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (フクちゃん)
2009-06-06 16:44:34
随分回られて着ましたね
私も14日に潮来あやめ祭りに行く予定です
花嫁山河出るので日曜にしました

色々なところ回りましたね
佐原の町も綺麗ですよね
歴史の重みを感じさせられた旅 (あきら)
2009-06-06 20:41:16
雨模様の天気予報が夕方まで持ち、鹿島神宮本殿から奥宮迄の参道は、重々しく、歴史の重圧を感じました。鹿島神宮でのボランテイアガイドの解説、香取神宮での昇殿・神官からの説明、観福寺住職のお話等楽しい旅でした。
吉庭での昼食も美味しく素晴らしい庭園を愛でることも出来ました。また、皆様佐原のお酒・お菓子等お土産を沢山買い求めておられ良い一日でした。
早速ブログに掲載頂き感謝。ブログをご覧頂いた方が鹿島・佐原を訪ねて頂き、楽しみを共に味わいたいと思います。
この度もお元気で・・・ (matsubara)
2009-06-06 21:16:56
今回はとても早いご報告ですね。
鹿島神宮と香取神宮は参りましたので懐かしく拝見しました。6/30の茅の輪くぐりの準備も出来ていますね。また、お元気に出かけられ悦ばしく思います。
フクちゃんさま (oko)
2009-06-07 13:09:45
お訪ね頂きまして有り難うございます。
潮来あやめ祭りのご案内を楽しみにしております。
自己流で旅の思い出を綴っておりますが写真が未熟で済みません。
歴史倶楽部のおかげで楽しい歴史探訪が出来ます幸せに感謝して
おります。
kaityouさま (oko)
2009-06-07 13:39:34
御世話になりました御礼も申し上げずに失礼致しております。
素敵な企画に楽しい旅を過ごすことができましたことに心から
御礼を申し上げます。
二日間にわたってのお心遣い、本当にお疲れ様でございます。
鹿島神宮参拝は高校時代の春の旅行だったかしら  鹿にも再会、懐かしく存じました。
鹿島・香取神宮共に荘厳な佇まいに歴史の重みを感じました。
吉庭の雰囲気も最高でした。
佐原方面は歴史倶楽部2度目の参加でございましたが、新たに知ること、町並みの懐かしさ、新たな方々との出会い等々幸せに感謝の一日でございました。
御礼が遅くなりましたが、本日の  に胸をなで、役員の皆様のご尽力に感謝をいたし、皆様のご無事を祈りつつ御礼にかえさせて頂きます。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

matsubaraさま (oko)
2009-06-07 13:58:25
早速お訪ね頂きまして有り難うございます。
何事も詳しくご存知でビックリ致しております。
私はこの度の説明で 「夏越の祓い」 の式典が6月30日に
行われますことを初めて知ることとなりました。
コメントのあきら様は歴史倶楽部の会長様です。
佳きお仲間に恵まれ、楽しく歴史探訪に参加をさせて頂きます
幸せに感謝をしております昨今でございます。

一週目はちょっと気持ちがユックリできますので、珍しく早く纏めることが出来ました。
潮来 (hana)
2009-06-07 21:23:14
oko様
ご旅行の沢山のお写真拝見いたしました。
堪能いたしました。
「あやめ」も梅雨の花、雨が似合いますね。
hanaさま (oko)
2009-06-07 22:35:19
早速ご覧いただきまして有り難うございます。
歴史倶楽部に御世話になりましてから5年目に成りますが、毎回
素晴らしい企画に参加をさせて頂き、新しい発見に感動しましたり、
佳きお仲間との交流も幸せの一時でございます。
楽しそうですね。 (佐倉の友)
2009-06-08 13:33:21
佐原の町並みユックリ歩いてみたくなりました。
お食事処の吉庭に魅力を感じました。
是非予定を立ててくださいね。
多くの方が (shinshin)
2009-06-08 16:37:21
今月も超スピードでまとめて下さりありがとうございました。多忙な身の上であられますのに
睡眠のお時間は取れているでしょうか?
確か、香取神宮の参道ででしたでしょうか?
先輩のk様が、「今日のはいつ頃見られます?」と
oko様にお聞きしてましたね。皆様がoko様のこのページをどんなにか心待ちなさっていらっしゃるか
改めて認識いたしました。
そうなるとですよ、なんのお手伝いもできないしんしんですが「oko様 眠くても頑張って!」とエールを送らないわけにはいきません、
フレー!フレー!oko!    感謝でいっぱい。

コメントを投稿

千葉実年歴史倶楽部(友の会・同好会を含む)」カテゴリの最新記事