喫茶去

徒然に、日々の生活を書き留めたいと思います。喫茶去、まあ、お茶でも飲んで、のんびりしていって。

無患子

2017-10-07 | 植物

ムクロジ」と読むそう。

本堂に向って右に、



大きな「ムクロジ」の木があって、



実がたくさん生っていた。

説明の札がかかっていて、





英名でソープナッツって言うらしい。http://slow3.jp/laundry/econuts/laundrynuts.php

 

 
写真は「ぷうちゃんわーるど」http://poohchan-cute.net/category/etc/etc-mukuroji.html
から拝借

お正月の羽根つきの玉、知らなかったなぁ。
お正月の羽根つきにも意味があったんだね。

もう一つ、参道で、



鮮やかな常緑山法師の実。

小さい実がたくさんついてたけど、
いっせいに赤くなると綺麗だろうな。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼太郎茶屋

2017-10-07 | 徒然日記

深大寺目玉おやじほやほやの国宝のある調布は
水木しげるさんがお亡くなりになるまでの
50年間を過ごされていたところで、
第二の故郷だそう。

その関係で、





店内は鬼太郎グッズであふれてた。カフェも併設されてます。
バスの時間が迫っていたので、
慌てて、









この二つをチョイス。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんて魚?

2017-10-07 | 徒然日記



魚編に「喜」って、
何て読む?

鱚は日本各地の海岸で普通にみられ、
簡単に釣ることができるそうで、
そこから、「岸の魚」の「きしこ」から、
「きすご」、古くはこう呼ばれていたらしいが、
それが「きす」に変化したのではないかと。
諸説あるようだ。
http://gogen-allguide.com/ki/kisu.html

きす」の「き」に「喜(き)」をあてて・・・・・・・「す」はどうした?

ところで、頭がねずみの頭に似ていることから
きすの漢字には「鼠頭魚」もあるようだ。
しかし、この漢字だと、食べたくなくなるね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする